yokohama-vox | 1型糖尿病 高齢妊活から出産へ~☆

1型糖尿病 高齢妊活から出産へ~☆

17才から1型糖尿病を患っています。現在、アラフォー高齢妊活中。今まで色んな方のブログを見て情報を得たりしていましたが、私も自分の経験を記録すると共に、情報を皆さんと共有したいと思い、ブログを始めることにしました。

昨日は、クリニックから大病院に行って、不便に思った事でしたが、今日は大病院に行って知り得た情報についてお話ししたいと思います。
大病院でなくても、1型糖尿病の患者さんが多い病院であれば、教えて貰える情報かもしれません。

インスリンポンプを使用し始めて数ヶ月たった頃、外来の看護婦さんに《yokohama-vox》の事を教えてもらいました。
yokohama-voxは、神奈川糖尿病協会と、ノボ・ノルディスクファーマ社が共催しているセミナーです。
沢山の1型糖尿病患者、治療に携わるドクターやナースが参加しています。
私は、2回参加したのですが、何で今まで知らなかったのだろうと思う位に、とても有意義な時間を過ごせます!
私は、今まで同じ1型糖尿病の患者さんに会ったことがありませんでした。若い頃は、ネットも無かったので、情報を得ることも本当に苦労しました。家族以外に理解を得ようとも思わなかった位に、いつも病気の事を考えては孤独に感じていました。

なので、始めてセミナーに参加したときには、本当に不思議な感覚でした。自分以外の周りの人も同じ病気だなんて。参加しているドクターには、1型糖尿病を、ご自身が患っている方もいます。
自分1人で悩んでいたことが、周りの人が同じ感覚だという事だけで、色々な溜めてきたことが解消されたような感覚になりました。

主治医や看護師さんにはあまり出来ない様な、本当に些細な事も質問できるって、凄くいいですよ。皆が同じ病気ですから、なんとなくの感覚で分かって貰える感じです。

私は、関東なのでyokohama-voxですが、他の地域にもあるのかな?でも、私の行ったときには、かなり遠くから来ている人もいたので、あまりこの様なセミナーは多くないのかな?

私は、病気と付き合って20年程ですが、そんな私がこんなに充実した時間が送れたのですから、1型になったばかりの、分からない事ばかりの人には、もっともっと貴重な時間を持つことが出来るハズ!!

yokohama-voxは、1月と7月の年2回です。色々悩まれている方は、是非参加してみてください!