お久しぶりです、jmtysymtです!
父が帰天して早1ヶ月を向かえる頃になりました
元々父は私と歳がかなり離れており、介護で同居していたのもあってか、自分でもちゃんと覚悟していたんだなと思いながら、今回喪主を務めました
1歳のお子がいるなかでの葬儀はとても大変でしたが、皆様の温かいお言葉のおかげで無事終えることが出来ました
返信がかなり遅くなってしまいましたが、本当にありがとうございました!✨
そして遅くなってしまい申し訳ございません💦
またブログの更新していきますので、温かい目で見守っていただけると幸いです✨
さて、本来ならば全館空調のメリット編を更新するつもりでしたが、まだ書いてる最中で出来上がっていないので、本日は別のことを…

※すみません…急いで仕上げる予定ですので、もう少々お待ちくださいませ💦
3月に引っ越ししてから5ヶ月目になりますが、快適に暮らせる我が家で、ずっとずーっと気になっている箇所があるのです

それはパントリー

私自身片付け下手でごちゃごちゃ見えて欲しくない、かつ猫達いたずら防止でオープン収納回避の為「冷凍庫の上の棚は扉付けてください!」とずっと言ってたつもりだったのですが、お互い勘違いもあってか望んでいなかったオープン棚になってしまったパントリー
笑

最近までは上の写真↑の感じで過ごしていたのですが、収納量的にも使いやすさ的にもイマイチしっくりこず、ずっとモヤモヤしていたのですが…
今回買ってしまいました…

無印良品で✨
パントリー用のみならず、色々追加購入
笑

諭吉様ちょっと越える程買ったので、無印で1番大きいサイズのお買い物袋に入れてもらいましたが、結構ギリギリでした
笑

※収納ケースという嵩張るものばかりというのもあって、会計の時のスタッフさんを凄い困らせてしまいました💦あの時のスタッフさん、本当にありがとうございます💦
パントリー用以外のは後々更新するとして…
今回パントリーどうなったかと言いますと…

こうなりました

前よりごちゃごちゃ感が減り、収納量も増えて使いやすくなりました✨
正直私の身長だと2段目、背伸びしてギリギリ3段目の下側を触れる位なので、上側はほとんど使わないものか飾りですが…
笑

下側2段に関してはよく使うものばかりを収納しているので、取り出しやすさも考慮して無印の「やわらかポリエチレン ケース 中」にしました✨
我が家のパントリーは(約)幅50・高さ自由・奥行き40と、サイズ的に合いそうなものがなかなか見つからず…
良いと思ったこの「ケース 中」も奥行き36で良い感じなのですが幅25.5なので、ギリギリ入らないと思っていたのですが、勇気を出して購入したところシンデレラフィット

あまりのピッタリさに、1人で大はしゃぎしてしまいました
笑

ケース毎によって粉物や調味料の予備・お子のご飯やおやつ・日々よく使うものなど色々入れてます!
乱雑に入ってますが、外側からは見えないのも高ポイントですね
笑

そして適度な硬さなのもなかなか良いです✨
前使っていた無印のソフトボックスだと、どうしてもへにゃっとしてしまい、登っていった猫達が中の物漁ろうとしたりと大変だったので、今回ケース買って良かったです

ずっとパントリー見てはモヤモヤしていたので、今回やっとスッキリ出来ました

中のごちゃごちゃを隠したいが為扉必須派でしたが、これなら扉なくても良い感じです

次回は全館空調のメリット編と、無印でその他買ったもの達について書いていきたいと思います!✨
それではー!
jmtysymt