「限度額適用認定証」の申請に行っただけなのに…>>>「スリーグッド・シングス」心のリセット | 気分はアンダンテ

気分はアンダンテ

特にジャンルは絞っていません。身近な自然、モノ作り、自転車散歩。
何気ない日々の事をあれこれと綴っていきます。

 TODAY'S
 
Three good things

一日の終わりに

その日のグッドな事を3つ書くことで、

ネガティブな心もリセットできます。

どんな些細な事でも良いのです。

何気ない毎日の中で、

①できた事

②楽しかった事

③感謝すること

気付かなかったHappyを見つけて下さい。

 
③感謝すること
 
「限度額適用認定証」の申請に行ったら、
「市県民税」が0円になった話
 
 7月29日、国民健康保険から封書が届いた。
「限度額適用認定証」の有効期限は7月31日までなので、早急に申請手続きをして下さい。と言うお知らせだった。
 
 8月1日(月)12時過ぎ、早速市役所へ手続きに出掛けた。
1階南館の西側の「国民健康保険 給付課」へ。
番号札発行機から札を取る、12番。窓口は2つ開いていた。
15分ほど経った頃、私の番が回って来た。
左の窓口の人(女性)がいいなぁと考えていたら、左になった。
 「よろしくお願いします。限度額適用認定証の更新に来ました」
「えっと、これは、玉利様の場合は、このガイドブックの表にある、ピンクのところ〔一般〕になりますので、高齢受給者証だけでいいんですよ。だから交付申請は不要ですね」 (^_^)
 「ええ!そうなんですかぁ???」
担当者、暫く考えて、
「奥様はいらっしゃいますか。」
 「はい」
「国民健康保険証はお持ちですか?」
 「はい、…お願いします」
「お預かりします。ちょっと調べてみますのでお待ちください」
パソコンで調べ終わり
「奥様は、1年前から扶養家族になっていませんが…」
 「ええ!そうなんですかぁ」
「はい、そしたらですね、奥様を扶養家族に入れる為の申請を先に2階の税金の窓口で済ませてきていただけますか。それが済めば限度額適用認定証の申請ができるようになります」
 「判りました。多分去年の確定申告の申告会場が、新型コロナウイルスの関係で遠い不便な場所になったので、初めてインターネットで申告作業をして、色々と不手際があったんですよ。だから、多分その時に妻を扶養家族に申請していなかったのだと思います。 ありがとうございました。2階でしたね?行ってきます」
「あ、手続きが終わりましたら、必ず控えの用紙を持ってこちらに戻って来てくださいね」
 
 今の窓口のすぐ後ろにある階段を上がって2階の税金窓口へ。
税金関係は、南側奥に集まっている。税金窓口と言っても、色々と別れていて、どの窓口か判らず窓口の表示を見ていると、正面の若い男性職員が視線を送ってきて下さったので、事情を話すとすぐに左側を指差して「それなら、あちらです。番号札を取ってお待ちください」と教えてくれた。
 
 担当者は、すぐに窓口に来てくださった。女性、感じの良い人だ。
手続きは、すんなりと終わった。
なんと、「市県民税」5,800円徴収されていたのが、0円になった。
良かったぁ(≧◇≦)
この5,800円は、後日申請書が郵送されてくるので、それを返送した後に返金される。
 
 妻が扶養家族になって、市県民税が0円になったことが明記された控えの用紙を持って、再度1階の同じ窓口へ。
 
 今度は、さっきの女性職員は塞がっていたので隣の窓口に呼ばれました。少しベテランらしい女性の担当者だが、丁寧にゆっくり話してくれるので、難聴の私でも聴き取りやすいです。
 あっという間に処理は終わり
「国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証」
が発行されました。
 
 今回、限度額適用認定証の申請をしにいった事で、色んな事を勉強できた。その中のひとつ、これは皆さんにもお伝えしたい事なのですが、公的機関での申請などに行く時は、マイナンバーカードを必ず持参した方が良いようです。
尼崎市役所だけの事ではないと思うのですが、基本、市役所では、マイナンバーカードを提示して欲しいそうです。
 
 最後に、何時どの様な事で行っても、どの窓口でも、女性スタッフでも男性スタッフでも、若いスタッフでもベテランスタッフでも、尼崎市役所の皆さんは大変親切丁寧で気遣いのある気持ちの良い応対をして下さいます。
感謝乙女のトキメキ照れ
  稲村市長、やめないで欲しいなぁ。

今日もgood !✌

虹あなたの、今日のThree good things 探してみませんか?グッド!