皆さま、こんばんは。

Daikichiです。

 

今回から、投稿日が変更になり、Daikichの担当は毎週木曜日となります。今後ともよろしくお願い致します。

 

前回は、「100回目の投稿と振り返り」というお話をさせて頂きました。

さて、今迄の投稿は「健康」と「人間関係」のお話を中心にさせて頂きましたが、本日は「仕事」のお話をさせて頂きたいと思います。

 

最近の出来事なのですが、仕事で同じ失敗を2回もしてしまいました。

 

内容は社内研修でPCやTV会議システムの準備をしないといけなかったのですが、手間取ってしまい予定通りにスタートすることができなかったのです。講師や受講者がいる中でうまく準備をしておくことができず、結局、助けて頂いてスタートさせることが出来たのです。

 

その研修は全部で3回あり、日にちを変えて2回目の準備もする必要がありました。今度は、前もってPCとTV会議システムの動作確認をして今回は大丈夫と思い本番を迎えたのですが、前回と同様、スムーズにスタートをさせることができなかったのです。

 

原因は、別にも動作確認の作業をする必要があったのに「これで絶対大丈夫」と思い込んでしまったからです。

 

講師や受講者のいる中でもう恥ずかしいやら、情けない気持ちでした。若い子などは「このおじさん何をやっているのだろう?」と思ったに違いありません。

 

結局、1回目の失敗から何も学んでいなかったのです。逆に「何故手伝ってくれないのだろう」等と思ってすらいたのです。

 

今までは、同じ部署のメンバーに準備を任せることができた。しかし、部署が変わってからすべてを一人でこなさなくてはなりません。

 

「知らない」「できない」は言い訳にはなりません。ましてや誰かに手伝ってもらえないとしてもそれを人のせいにしてはいけません。

 

すべては「自分の責任」なのです。

 

これからどのように対策をしていくか、その失敗から自分で学んでいくしかないのです。そこで「もう何をやってもダメだ」なんて思わないことが重要です。歳をとっていても学ぶことはできます。

 

分かっている人に頭を下げてでも聞く。恥ずかしがらずに聞く。なりふり構わずに聞く。これが大事なのだと思いました。併せてその出来事からアウトプットしていくことも大事です。

 

そして本日の“気づき”

 

「何があっても前に進む」

 

「今が未来を作る!」本日もお読み頂きましてありがとうございます。

 

担当:Daikichi

※ 山下純子さんのブログはこちらです→ https://ameblo.jp/junko-485

※ 女子リレーブログはこちらです→ https://ameblo.jp/junkogumi-joshi/