◆明日・3月24日[日]
毎日新聞日曜版
働く現場にて カラー一面にて、紹介されます。ぜひご覧ください。
◆NHK おはよう日本
◆テレビ出演では多くの著名人も変身させています。
アンガールズ田中さんを紳士に。(変身前)
高橋まぁささんと。
◆NHKあさいちでは沢山のファッションの悩みに応えてきました。
◆24時間テレビでは障碍を持つ子供たちのファッションショーをプロデュース。
◆元アパレル企業にてファッションデザイナーだった経験から、政近準子ブランドMUTEKIのプロデュースも。画像のブラウスはそのアイテムです。
ありとあらゆる着こなしができるブラウスを開発。
現在、政近準子の著書・監修本は13冊になりました。皆様の本棚にそっと並べてくだされば幸いです。
ワークマンとブランドを公開しました!
目次
盛りだくさんです!!
ブランドに頼るのではなく、自分がブランドになる
ブランドの価値を上げるのも下げるのも自分
0:00オープニング
0:38ワークマンパーカーとシューズによる着回し
1:25ワークマンパーカーがワークマンに見えないとは?
3:27政近フィロソフィー
5:22モーモー牛さん 小物でイメージを作る
6:36着こなしの工夫
小柄な人
体型をカバーする
9:49ミドル丈+シアー素材
11:24アイテム紹介 ミスティック他
12:26エンディング コーディネートアイテム紹介
日経ARIA 有料記事1位&新しい記事アップされました。
おかげ様で日経ARIA(有料記事)において1位😍を頂いております。これは安部昭恵さんの即位の礼の服装について書いたものですね。またこのたび新しい記事がアップされましたので告知致します。まぁいまフォーマルって気分じゃないかもだけど、現代に生きたフォーマル知識を学んでおこう アフターコロナのために、かな。かなり詳しく様々なシーンの具体的アドバイスをしているので保存番かと。
◆自信がつく、仕事がうまくいく ONのファッションとメイク・管理職の必修科目「フォーマル」の装い 落とし穴は?
https://aria.nikkei.com/atcl/feature/19/033000051/042000007/
管理職の、とはなっていますがあらゆる立場の人に勉強になるはず。
また横浜信濃屋さんの白井氏との画像を使わせて頂いたのは、女性のファッション情報が常にレディースのお洒落のみで語られていることが 特にフォーマルシーンにおいては危険すぎるからです。画像は横浜信濃屋さん主催のクリスマスパーティーでの装いですが、この場合フォーマルといっても遊び心満載でかなりダウンさせていますが白井氏をはじめ男性の皆さまの服装がドレスアップされているので女性達は安心して装いを楽しむことが出来ます。今どき男性が、女性画という基本は、ダイバーシティーに向かう世の中からして古臭いのですが現時点で、ということをご理解下さい。今後は私たち業界の各プロフェッショナルが、新しい概念を打ち出して行く必要はあろうと思っています。
管理職の必修科目「フォーマル」の装い 落とし穴は?
https://aria.nikkei.com/atcl/feature/19/033000051/042000007/
本記事は有料登録読者向けとなっておりますが
途中までは様子を伺えますよ。価値あるなぁとおもったらぜひ。
◆ファッションをオンラインで勉強したい!という方々からの熱いメッセージを日々頂いております。こういう記事からのオンラインでの学びもいいですよね。読むだけより解説付きの質問ありなら、理解度が増しますもの。
色々やっていきたいなぁと思っていますが あせらずまず、ズーム慣れな日々を送っております。汗。
リモートワークファッション・読売新聞10日掲載
リモートワーク・WEB会議用の服装について指南。
さて今日からの、本格的リモートワークは【新聞取材】から、でした。😍(画像は、緊急事態宣言前の仕事中のもの)
やはり、オファーは自宅でWEB会議に参加、という場合の服装提案、です。緊急仕事なので、たぶん明後日・即効掲載、読売新聞・朝刊になります。
新聞とってないし~という方も、掲載後はSNSからも指南していきますね。
こんな形で、皆様のお役に立てるのは、ある意味、新しい【ワークスタイルの習慣が変わっていく】という歴史的変化があってこそのこと。複雑ですが必要とされることは光栄に思っています。💗
皆さま今日もお変わりなく、ご機嫌よろしく参りましょう。
あぁもうお昼ですが。笑
緊急事態宣言を受け、
◆ファッションレスキューは、対面サービスを休業といたします。顧客との合意のもとに、ネット上からセレクトしコーディネートしたものを送る、というサービス、ファッションレスキューオリジナルブランド、MUTEKI&Soul Drivenの商品はオンラインで購入可能なように、近日中に販売開始予定。新規のお客様へファッションカウンセリング&ワードローブチェックを行うサービスについてはHP掲載週末予定。ファッションレスキューアカデミア・ファッションエデュケーターコースの募集はオンラインでの整備が整い次第の募集となります。パーソナルスタイリスト育成については弊社メソッドの資格習得について、オンラインで可能な技術の習得のみに特化した内容の提供を思案中です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
情況を捉え、臨機応変に前向きにいきますね。