Wi-Fi中継機の移設&増設完成 | アマチュア無線局JM1MKRのブログ

アマチュア無線局JM1MKRのブログ

アマチュア無線+クルマ+バイク=趣味の融合 の備忘録。
バイクジャンルに登録ですが9割はアマチュア無線の記事です。

今日の午前中は2階の廊下に中継機用のコンセント増設です。

子供達は自室で寝ていましたが、午後はバイクでプチツーリングに行くのでちゃっちゃと終わらせました。

 

ネットで注文していた2台目も午前中ギリギリで到着しました。

 

セットアップも完成。これで家中のどこに居ても5GHzはアンテナ3本立つようになりました。

 

木造建ての壁1枚や木製ドア程度でも遮蔽物になってしまうのが5GHzです。

これから普及するケータイの5G(ファイブジー)は4GHz帯やもっと波長が短い27GHz帯を使用しますので、街中をアンテナだらけにしないと安定したサービスは難しいです。

おそらく家の中でも5Gスマホ用の中継機が必要になると思います。