毎朝顔を洗う時に、
皮膚や目が黄色くないかを確認しています
今のところ大丈夫です
肝臓が更に悪化すると、
黄疸の症状が出るだろうとの医師の判断のため、
”黄色くなったら即電話”です
さて・・・
ニュースが伝えているとおり、
2日前から北海道は記録的な暑さのようです
今の車は、
車外の温度を表示できますが、
車内の温度がわからないので、
車中泊用に温度計を置いています
エラーでわかりません
そろそろあじさいが咲く季節で、
毎週行く神社も、
先週はこんな感じでした
今日の札幌は、
最高気温35.7℃
北海道内どこか涼しいところがあれば、
寝袋積んで車中泊しに行こうかとも考え、
宗谷岬を調べて見ると、
今日は28.4℃とだいぶ涼しくなりますが、
片道約350kmもあります
スポーツクラブで知り合った、
メルセデス製のキャンピングカーに乗った方に聞いてみると、
涼しいのはえりも岬と言われ調べてみると、
今日は25.1℃とかなり涼しい!
しかぁ~し・・・
行かれた方はわかると思いますが、
風が強いのと、
駐車場が斜めになっているので、
車中泊には適さない場所なのです
この暑さの中、
イベントが目白押しです
札幌は今日花火大会です
若い頃は彼女と見に行き、
帰りにすすきので飲んでいましたが、
最近は、
行ったことありません
河川敷で行われる花火大会ですが、
見晴らしの良い公園では、
3時間前から場所取りしていました
そしてカルチャーナイトも本日開催です
これはとても良いイベントなのですが、
家の近所に見たい施設がありません
そして小樽は、
今日から日曜日まで「おたる潮まつり」です
この公式サイトは、
最近では珍しいくらい、
ひどい作りで、
どこで何が行われるか?さっぱりわかりません
完全地元の参加者向けの作りになっていて、
地方からの観光客が、
楽しむために参考になりそうな情報が、
どこにも書かれていません・・・
記録的暑さと言っても、
湿度は低く、
内地から来た人達は、
まだまだ涼しいと感じると思います
私が今までで、
一番暑かったのは、
マレーシアのランカウイ島
日中歩いている人はほとんどいません
暑い日は外を歩いてはいけないという事を学びました
ただ、
ホテルのプールの中に、
BARがあるのはご機嫌でした
しかも
免税の島なのでお酒も安いのです
熱中症に気をつけてお過ごしください