痛い・・・
全身痛いのです
どんな痛みか?
やっと良い表現が見つかりました
”帯状疱疹”のような痛みです
朝は調子が良いのですが、
午後のおやつの時間くらいから、
徐々に悪くなっていく日が続いています
8月11日山の日は、
午前中は気分転換
夕刻から体調が悪くなっていき、
腕がこんなふうに、
写真は左腕、右腕も同じ
血管に沿ってボコボコと腫れてきました
夜発熱・・・
なので、
今日は主治医の診察日ではありませんが、
朝電話で相談をすると、
来るように言われたので、
血液検査と尿検査をして、
診察を受けましたが、
血液検査の結果は、
先週金曜日より良くなっており、
痛みの原因不明・・・
ひょっとすると、
デュピクセントと、
BRAFの薬の相性が良く無いのでは?との
話しにもなり、
デュピクセントの副作用に、
好酸球増加症というのがあるのでそれでは?と聞いてみましたが、
好酸球は、
金曜日の血液検査より減っており、
私の予想は外れました
タフィンラー・メキニストは、
この病院でも治験を行っており、
主治医は学会や講演会へも多数出席しているとの事ですが、
デュピクセントとBRAF阻害薬の相性の話しは、
聞いた記憶が無いと言っていました
このような症例は、この病院では初めてとの事です
未だに原因不明です
なので皮膚科を受診することになりました
今日の予約は取れなかったので、
明日朝の受診です
そして、
明日までどうするか?という話しになり、
ステロイドを飲む?という選択肢もありますが、
皮膚科の検査に影響が出ないよう、
今日はロキソニンで、
ひたすら乗り切ることになりました
会計を済ませると午後2時です
それから、
車で約30分先にある
診療内科へ行きましたが、
激混みで予約1時間30分遅れでした
体調の話し、
生活リズムをまずは整えようと、
在庫がだいぶ減って来たので、
睡眠導入剤を、
処方してもらいました
調剤薬局が久しぶりだったので、
アンケート記入の依頼をされ、
LINE登録すると簡単にできると言われましたが、
拒否!
手書きで回答しました
LINEは無料なんです
そこに秘密保持や個人情報保護を期待するほうが、
おかしいと考えている人なのです
すべてが終わり、
買い物して帰ると、
夜7時でした
同じ時間にご飯を食べられないくらい、
生活のリズムが崩れています