声が出なくなって見えたもの -3ページ目

声が出なくなって見えたもの

甲状腺腫瘍の手術をしたら声出なくなったおじさんの回復過程とその後の再発記録です。

痛い・・・

全身痛いのです

どんな痛みか?

やっと良い表現が見つかりました

”帯状疱疹”のような痛みです

朝は調子が良いのですが、

午後のおやつの時間くらいから、

徐々に悪くなっていく日が続いています

 

8月11日山の日は、

午前中は気分転換

 

 

 

夕刻から体調が悪くなっていき、

腕がこんなふうに、

写真は左腕、右腕も同じ

 

血管に沿ってボコボコと腫れてきました

夜発熱・・・

 

なので、

今日は主治医の診察日ではありませんが、

朝電話で相談をすると、

来るように言われたので、

血液検査と尿検査をして、

診察を受けましたが、

血液検査の結果は、

先週金曜日より良くなっており、

痛みの原因不明・・・

 

ひょっとすると、

デュピクセントと、

BRAFの薬の相性が良く無いのでは?との

話しにもなり、

デュピクセントの副作用に、

好酸球増加症というのがあるのでそれでは?と聞いてみましたが、

好酸球は、

金曜日の血液検査より減っており、

私の予想は外れました

 

タフィンラー・メキニストは、

この病院でも治験を行っており、

主治医は学会や講演会へも多数出席しているとの事ですが、

デュピクセントとBRAF阻害薬の相性の話しは、

聞いた記憶が無いと言っていました

このような症例は、この病院では初めてとの事です

 

未だに原因不明です

なので皮膚科を受診することになりました

今日の予約は取れなかったので、

明日朝の受診です

 

そして、

明日までどうするか?という話しになり、

ステロイドを飲む?という選択肢もありますが、

皮膚科の検査に影響が出ないよう、

今日はロキソニンで、

ひたすら乗り切ることになりました

 

会計を済ませると午後2時です

 

それから、

車で約30分先にある

診療内科へ行きましたが、

激混みで予約1時間30分遅れでした

 

体調の話し、

生活リズムをまずは整えようと、

在庫がだいぶ減って来たので、

睡眠導入剤を、

処方してもらいました

 

調剤薬局が久しぶりだったので、

アンケート記入の依頼をされ、

LINE登録すると簡単にできると言われましたが、

拒否!

手書きで回答しました

LINEは無料なんです

そこに秘密保持や個人情報保護を期待するほうが、

おかしいと考えている人なのです

 

すべてが終わり、

買い物して帰ると、

夜7時でした

 

同じ時間にご飯を食べられないくらい、

生活のリズムが崩れています

 

朝から雨が降ったりやんだり・・・

暑さが一段落した感があります。

 

3週間ぶりに腫瘍内科受診です。

 

血液検査があるので、

サンドリアで朝食を買います。

順番は10番目くらい。

 

夏やすみシーズンのせいか、

駐車場はレンタカーが多いです。

私の後ろの若いカップルは、

韓国語を話しています。

観光客が増えると、

混雑やマナーの問題で、

地元常連客が去っていきます。

この先どうなるでしょうか?

 

前回チョコミントを新作と書きましたが

夏季限定の間違いでした

お詫びとともに訂正致します

 

ランキングはこちら

 

こんな商品もあります

 

混雑のため思いどおりに撮影できず、

テカって見づらくてすみません。

 

ー・・・-

8時30分予約の採血1本を済ませた後、

朝食にします。

 

ツナトマトとストロベリーアップル

 

セブンイレブンのコーヒーも、

今や140円になりました。

 

10時30分の診察予定が、

今日はなかなか呼ばれません・・・

呼ばれたのは11時20分頃。

 

主治医が血液検査のオーダーミスをして、

必要なデータが揃いません。

前回高値だった肝臓の血液検査だけ、

残りの血液で追加オーダーを出したようで、

未だに結果が出ていません。

 

更に待つこと15分、

とりあえず肝臓の血液検査の結果が出ました。

γ-GPTはやや高めですが他は正常値。

やはり原因はサプリメントだったようです。

好酸球とCRPはわかりません。

 

そしてサイログロブリンは爆上がりでしたが、

TSHもかなり上がっていて、

これのせいもあるようで、

真値はわかりません

 

チラーヂンを25μg増やされました。

ビラフトビ・メクトビはいつも通りです。

 

この3週間で、

37度以上の発熱は1日だけでしたが、

筋肉疲労が抜けずに、

歩くのが遅くなりました。

そして神経過敏というか、

何となく身体がヒリヒリして、

ちょっとぶつけただけでメチャ痛いです。

少し乾燥肌になっているところもあり、

ひょっとするとデュピクセントの効きが悪くなった?

皮膚科の領域かもしれません。

 

ー・・・-

体調悪いとか言っている場合ではなく、

北海道の夏を楽しむべく、

コンテンツをアップしたとおり、

美瑛へ行ったり

 

キタキツネとにらめっこしたり

 

エスコンフィールド行ったり

 

ビール買って席に座ると、

 

斜め前のおね~ちゃんがメチャ美味しそうなラーメン食べてるし

 

エスコンフィールドのフードは、

屋台メシというよりも、

有名店のグルメタウンみたいで、

美味しいものばかりなのです。

なので野球見ないで飲んで食べている時間が多い私です。

 

バナナベリーいちごけずり”の順番待ちをしている間に、

清宮くんがホームランを打ちました。

見ていません・・・

まぁそんなもんです。

 

とっととやりたいことやらないと、

体調悪い日がどんどん増えていくと思って過ごしています。

 

毎朝顔を洗う時に、

皮膚や目が黄色くないかを確認しています

今のところ大丈夫です

 

肝臓が更に悪化すると、

黄疸の症状が出るだろうとの医師の判断のため、

”黄色くなったら即電話”です

 

さて・・・

ニュースが伝えているとおり、

2日前から北海道は記録的な暑さのようです

 

今の車は、

車外の温度を表示できますが、

車内の温度がわからないので、

車中泊用に温度計を置いています

エラーでわかりません

 

そろそろあじさいが咲く季節で、

毎週行く神社も、

先週はこんな感じでした

 

今日の札幌は、

最高気温35.7℃

北海道内どこか涼しいところがあれば、

寝袋積んで車中泊しに行こうかとも考え、

宗谷岬を調べて見ると、

今日は28.4℃とだいぶ涼しくなりますが、

片道約350kmもあります

 

スポーツクラブで知り合った、

メルセデス製のキャンピングカーに乗った方に聞いてみると、

涼しいのはえりも岬と言われ調べてみると、

今日は25.1℃とかなり涼しい!

しかぁ~し・・・

行かれた方はわかると思いますが、

風が強いのと、

駐車場が斜めになっているので、

車中泊には適さない場所なのです

 

この暑さの中、

イベントが目白押しです

 

札幌は今日花火大会です

若い頃は彼女と見に行き、

帰りにすすきので飲んでいましたが、

最近は、

行ったことありません

 

河川敷で行われる花火大会ですが、

見晴らしの良い公園では、

3時間前から場所取りしていました

 
 

 

そしてカルチャーナイトも本日開催です

これはとても良いイベントなのですが、

家の近所に見たい施設がありません

 

そして小樽は、

今日から日曜日まで「おたる潮まつり」です

この公式サイトは、

最近では珍しいくらい、

ひどい作りで、

どこで何が行われるか?さっぱりわかりません

完全地元の参加者向けの作りになっていて、

地方からの観光客が、

楽しむために参考になりそうな情報が、

どこにも書かれていません・・・

 

記録的暑さと言っても、

湿度は低く、

内地から来た人達は、

まだまだ涼しいと感じると思います

 

私が今までで、

一番暑かったのは、

マレーシアのランカウイ島

日中歩いている人はほとんどいません

暑い日は外を歩いてはいけないという事を学びました

 

ただ、

ホテルのプールの中に、

BARがあるのはご機嫌でした

しかも

免税の島なのでお酒も安いのです

 

熱中症に気をつけてお過ごしください