冬が来た!と
覚悟を決めるお天気になりました。
手水は氷るので祓いに変わり、
白い景色へと変わりました。
誰もいません・・・
静かです。
術後の経過が思わしくない人・・・
反回神経麻痺で声が出なくて辛い思いをしている人・・・
抗体が出来て薬が効かなくなった人・・・
私がお賽銭を奮発して投げ入れ、
しっかりお参りしてきましたので、
きっと良いことがあると思います^^v
そういう私は、
タフィンラー・メキニストを、
医師の指示どおり1段階減薬で、
飲んでいます。
副作用の発熱は、
37℃手前ギリギリで、
耐えています。
カロナールには抗炎症作用は無ことを最近知りました。
そのせいか、
飲んだ5時間後くらいには再び熱が上がってきます。
この薬の第一選択肢となっている、
抗炎症作用があるイブブロフェンは、
私の身体に何の変化も与えてくれません。
もう1つの抗炎症作用があるロキソプロフェンは、
カロナールと一緒に飲まなくても、
熱が下がります。
私にはロキソニンが良いようです。
自分の身体を使って、
色々と試して、
良い飲み方を見つけようとしています。
声の調子は、
タフィンラー・メキニストを飲んでいる方が
良くなります。
効いているという事でしょうか?
メンタル悪いです。
季節的にしかたないです。


