昨日との最高気温差-12.2℃と気温が下がりました。
寒い・・・
午後から心療内科へ行ってきました。
先週金曜日から分子標的薬を飲み始めたことを話し、その後の体調や生活、
過ごし方などの話をしてきました。
ゲノム検査、コンパニオン診断をした結果の化学療法の方が副作用が少なく、
適切な判断なのではと言われました。どうなんでしょう?
メンタルは落ち着いるので、薬の処方はありません。
ベンゾジアゼピン系の薬を止めてからかなり時間が経過しています。
もう依存性は断ち切れているでしょう。
6週間後の予約をして帰宅しました。
この医師とは27年くらい?の長い付き合いとなりました。
私の心の変化は敏感に読み取っているはずです。
日本人は心療内科や精神科の使い方が下手だと言われています。
心のケアは大切です。