パソコン苦手な50代60代女性の活動やWeb利用のサポーターやまがみです

 

 

 

 

 

グループ勉強会を継続してきて最近感じることがあります。

 

リザスト入門説明会などでもお話ししておりますが、個人事業は『人』が商品ということを、つくづく思います。

 

その人の生きてきた背景にヒントがある

 

 

例えば同じ資格を取ったとしても、それぞれに出来ることや得意分野は全く異なります。

 

なのでそこを生かしていけば他と差別化できるはずなのです。

 

最初は学校で習ったことだけしか知識がないと思いがちなのですが、実はそこに至るまでにさまざまな経験をしているはずですし・・・

 

またお仕事として得た知識や技術もそれぞれに異なります。

 

ですので、その人が自信を持っていることを入り口に変えた途端に、個性が生き生きと発揮されます。

 

もちろん見せ方も変わります。

 

商品そのものも変わるかもしれません。

 

 

取得した資格そのものは誰にでも同じようなことはできます。

 

でも経験や体験したことは他の誰にも真似できません。

 

 

自分の強みを最大に生かす方が手っ取り早い

 

 

取得した資格だけではなかなか前に進まない時は、すぐに商品化できるものにする方が手っ取り早いときがあります。

 

商品化できるものなど無いという方がほとんどなのですが、しっかりお話を伺っていくと、全然そんなことはありません。

 

多くの方は気づいていないだけなのです。

 

自分のことは案外自分が一番見えておりません。

 

視点を少し変えるだけで、自分に商品があることに気付かれることでしょう。

 

 

またこちらの勉強会も開催してみようかしらと思います。

 

 

商品作りの発想力アップ!貴女の潜在商品発掘勉強会

 

 

 

 

 

 

 

◆ポッドキャスト(→音声ブログはこちら

 

Anker ポッドキャストはこちら

 

 

Apple Podcastはこちら

 

Google Podcastはこちら

 

Spotify Podcastはこちら

 

 

◆LINE公式アカウント登録はこちら↓↓