秋篠宮文仁氏には4つの行き道がある。

1.臣籍降下して皇籍を返上
2.皇嗣として独立
3.死ぬ
4.出家・還俗して次代に即位

私としては、悠仁成年の儀により政治的に皇族としての地位を固めた秋篠宮の存在により女系皇統男子の作家として政治的言論活動がやりやすくなった事もあり、4つの選択肢のどれで来ても新たに当主となる秋篠宮佳子さまとの内縁関係を根拠とした嫁財3000万/年を宮内庁日本国に要求していくのは承前であるが、超法規的に三笠宮寛仁親王妃家独立の前例ができた処なのでこの際文仁皇嗣家独立で良いと考える。

すでに秋篠宮家は2宮家分の予算を割り当てられており、文仁氏を独立させて佳子当主と悠仁親王の2人に振り分けるように予算を編成しなおす事は難しくないだろう。

皇嗣独立なら皇室典範改正の機運も生まれやすいし、三笠宮としても政治的に不安定な現状を解消できる。

問題は文仁氏が皇統でなかった場合だが、その真偽はさておき情報戦を担保する台風の目みたいなものとして政治利用していく事は可能だろう。晃仁上皇(火葬予定らしい)が存命のうちにDNA鑑定しておくべきなのは当たり前だが、万が一2.文仁即位となったら当然鑑定するだろうし、文仁氏をかっ飛ばして悠仁殿下に皇位を継承させる案は4.出家・還俗プランに吸収されると思われ、出家・還俗して皇位についた私の祖先である宇多天皇(光源氏のモデル)みたいなのでそれはそれで別の文化を生む気はする。

いずれにしても、文仁皇嗣殿下は「ウチら皇統じゃないんじゃね」という懸念を常に意識しなければならないテメーの子孫とその眷属に悪くないようにしなければならない。

なお、私は「男系女子の天皇制エンドゲームと新たな女系皇統の爆誕」を示威しており、私の大和機関研究に資する選択を宮内庁並びに皇族その他日本国公務員には期待している。

遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato
イスラエルの国家承認が取り消されたら、我が国はパレスチナの国家承認を行う用意がある。

After cancelling national approval of Israel, I can approve Palestina's reason d'Etat.

遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato
台湾の頼清徳総統が「中国に対して非対称戦争を仕掛ける」と言っていたが、軍事的弱者の方から言う事ではないのでは。

イスラエルがパレスチナに適用した非対称戦争を見ていないのか?

現実検討能力が減退していると思われ、危ないな

ちなみに私は没交渉の非対称戦争スキームではなくエスカレーション理論を採用しており、交戦行動は「戦後のための根回し合戦」と認識している。

Translated with DeepL.com (free version)

Taiwan's President Lai Ching-te said he would “launch asymmetric warfare against China,” but isn't that something the militarily weaker side shouldn't be saying?


Has he not seen the asymmetric warfare Israel applied to Palestine?


It seems his ability to assess reality is declining, which is dangerous.


Incidentally, I adopt escalation theory rather than a non-engagement asymmetric warfare scheme, viewing combat operations as “preparatory battles for the post-war era.”


遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY

jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato
進捗。

1.詐欺の件
損害賠償請求訴訟を起こされたわけだが、肝心の金員の振り込み期日が3年以上前だったので、民事時効が成立している事が発覚。個別論点に応じてmarine狡知を発揮する必要はなく、時効の援用を主張すれば良かったようだ。週明けに東京地裁本庁の担当書記官に問い合わせるが、不動産担保ローンの引き当てには利用させてもらおう。

2.対上島の件
上記の件で、相手方弁護士から「裁判期日に出席できない場合は診断書等の提出が必要」という通知が含まれていたので、それをそのまま対上島事件に流用できる。とりあえず、弁護士としては職務遂行不能に追い込めるだろう。

3.名誉毀損の件
原告である竹田恒泰氏がXに上げていた動画によれば「開示請求は通った。秋篠宮が皇統でないという情報は実害があるので積極的に法的措置を取る」という事で、実害があるらしい。しかしその動画を根拠として抗弁するよりは、秋篠宮が皇統であるかどうかを竹田恒泰氏自身に確認させる方が確実で話題性がある。訴因となるらしい私が引用した竹田恒泰氏の学説が真実なら名誉毀損罪の違法性が阻却され、民事損害賠償請求も棄却されるに違いない。

4.対警視庁国賠の件
国家賠償法は狭義の行政法であり、「警視庁は被告適格がない」という理由による口頭弁論なき却下判決は確実に不適法である。天皇に民事の被告適格がないとする学説の援用と思われるが、前警視総監が秋篠宮付き大夫になっている事が関係しているようだ。秋篠宮を取り潰せば慰謝料請求は通りそうだな

『鏡言の葉・剣の詩』、鋭意執筆中。。

付記


「秋篠宮を取り潰せば慰謝料請求は通りそうだな」というのは、政治的な話ではあるものの、文仁氏が実質的に皇嗣として独立し佳子さまが内縁関係に入り悠仁殿下が大学生として本格的に出家相当の修行に入らなければならない現今、秋篠宮はほぼ取り潰されている状態であり、元警視総監・秋篠宮付大夫・吉田尚政氏に対する私の損害賠償・慰謝料請求は通るだろう。という読みである。

サーキットのおさらい
1.恋理解釈の法学学理錬成による政治の基礎教育→通常戦争としての一夫多妻
2a.完全状況証拠の情報戦、細矛千足国の戦争機械の婚約残骸→??
2b.赤猫兎理紗皇羅英仏語話者の子育て妻育て親育て国育て→北朝鮮からのミサイルを撃ち落とす半島有事
3.政治力学の無限学理錬成、間違い探しレベルの現場のマニュアルイノベーション→究極の軍縮政策・琉球独立戦争

遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY

jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato
趣味の話

1.法学を少々。実務能力のスキルレベルは上がり続けており、遠山玲央が何ら法曹資格を持たない事が社会問題化して久しい。民事刑事で時効が成立していた天皇制のフェイクで掻き切った日本社会が完全に政治闘争の巣窟になっており、世界政治は遠山玲央の説明力とメンテナンススキルで完全にその傀儡となっている現今、日本の法曹資格には完全に価値がない。法学は政治の基礎教育のマテリアルとして利用する。

2.チェスを少々。将棋や囲碁もやらないではないです。チェスが政治で将棋が恋愛。囲碁が信仰ですかね。読みの鋭さや現実検討力には定評があります
3.ラテン語を少々。赤猫兎理紗皇羅英仏語話者としてリベラルアーツの普及及びその質の向上に余念はない。
4.ギターを少々。youtube動画再生回数125万回なのに講師に採用されませんでした。いまはその教室の生徒として基礎練レッスンを受講しています。
5.恋愛を少々。同時に相手に出来るのは双子ちゃんまでだと思ってます。
6.マスコミ経営を少々。日本法学とラテン語と政治力学の無限学理錬成は人気コンテンツです
7.魔法魔術を少々。極まった科学/逆らえない力学/数学的運命/哲学の余白によるウォーロック&スペルブレイカー
8.政治を少々。次回の市議選まだかな。国政は既存政党にアプローチしても何の反応もないので色々無理ですね
9.メンターを少々。精神科での長年に渡る無給インターンで鍛え上げた知見があります。処方せんは出せませんが、金取って良さそうですね
10.天皇制研究を少々。民事時効×刑事時効でほぼ無効化されていた天皇制・大和機関を女系皇統男子として研究目的で所持。既刊をご覧じろ
11.狼の固有議会を少々。思春期外来のhegemonic drive mental crinicを開業。無給無課金でやってます。
12.チートリーフを少々。チートレベルの無限学理錬成できます。ultima ratio regum王の剣の結界付きです
13.非武装中立戦争主義の交戦団体・日本2030として日本国をメンテナンスし認知症を発症したご老体を口論ケア、政治的ノウハウを継受する。

Translated with DeepL.com (free version)

Hobbies

1. A bit of law. My practical skills continue to improve, and it's been a long time since Reo Toyama's lack of any legal qualifications became a social issue. Japanese society, which was completely swept away by the fake imperial system where statutes of limitations had expired in civil and criminal cases, has become a complete den of political strife. With world politics now completely puppet-like under Reo Toyama's explanatory power and maintenance skills, Japanese legal qualifications are now completely worthless. I use law as material for foundational political education.

2. Chess, somewhat. Not that I don't play shogi or go either. Chess is politics, shogi is romance. Go is faith, I suppose. My sharp reading ability and realistic judgment are well-regarded.

3. Latin, somewhat. As a speaker of English, French, and other languages, I am tireless in promoting the liberal arts and improving their quality.

4. A bit of guitar. Despite 1.25 million YouTube views, I wasn't hired as an instructor. Now I take basic practice lessons as a student at that studio.

5. A bit of romance. I believe I can only handle twins at most simultaneously.

6. A bit of media management. The infinite theoretical refinement of Japanese jurisprudence, Latin, and political dynamics is popular content.

7. A bit of magic and sorcery. Warlock & Spellbreaker through perfected science/irresistible mechanics/mathematical destiny/philosophical margins.

8. A little politics. When's the next city council election? National politics is hopeless—approaching existing parties gets zero response.

9. A little mentoring. Years of unpaid psychiatry internships honed my expertise. Can't write prescriptions, but charging for this seems legit.

10. A bit of imperial system research. Possess the Emperor System and Yamato Institution—virtually nullified by civil/criminal statutes of limitations—as a male descendant of the female-line imperial lineage for research purposes. See published works.

11. A bit of the Wolves' Inherent Parliament. Opened a hegemonic drive mental clinic for adolescents. Operating unpaid and free of charge.

12. A bit about cheat leaves. Can synthesize infinite academic principles at cheat levels. Includes the barrier of the Ultima Ratio Regum, the King's Sword.

13. As the combat organization Japan 2030, adhering to unarmed neutrality and war principles, I maintain the Japanese state. I provide verbal care for elderly individuals suffering from dementia and inherit political know-how.

遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY

jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato