最後の最後に・・・ | 木とか卓球とか、色々

木とか卓球とか、色々

木で作ったものとか、趣味の卓球のこと等、色々書いていきます~^^

こんにちは~| 壁 |д・)ノ


曇りですね~くもり


ただ、あまり暑くないのでムシムシしなくて割と過ごしやすいかもしれません( ´艸`)



さて、本日は近所の体育館で試合でした卓球


先ほど終わって帰ってきましたので、結果報告をさせて頂きますにひひ


今日出た試合は、ミックスダブルスの団体戦で、当日くじを引いてチームメイトを決める、半分レクに近いものです。


くじを引く時に強い人やそうでもない人など、実力が均等になるように三段階にランク分けをしてその中から男女一人ずつ、計六人のチームが出来るようにします。


自分は事前に真ん中のBランクで登録をされていると聞いていたので、Bなら楽しく出来るかな~なんて思っていたら、人数の関係なのか、AにスライドされていましたΣ(・ω・ノ)ノ!


多分、若いから+運営の人たちが知っている選手だからみたいな理由だと思います(笑)


朝、体育館に着いてくじを引きにいったときに「○○会の○○さんですね、Aのくじを引いてください。」ってサラッと言われた時は( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚な感じでした。


そんなわけでチームの一番手にされてしまって勝たなきゃいけないプレッシャーの中試合をすることになりました。


ペアを決める際、AがCの人のカバーをして点を取ろうということになって、Cの女性の方をペアを組みました目


予選は4チームの総当たり戦で、各ブロックの1位トーナメント、2位トーナメント、3,4位トーナメントに分かれていて、予選を1、2位で通過した全チームと、3,4位トーナメントの1,2位に景品が出ます。


私たちのチームは、予選が1勝2敗で3位になり、3,4位トーナメントに入ることになりました(。・ω・)ノ゙


私の成績も一緒で予選は1勝2敗でした(^▽^;)


そして、お昼ご飯を食べてから決勝トーナメントが始まりました。


結果ですが、無事に3,4位トーナメントで優勝できましたにひひ


決勝トーナメントは全部で4試合あったのですが、私は2勝2敗でした。


でも、決勝で一番手で勝てたので、最後の最後に面目躍如でしょうか(*´Д`)=з


格上の人と試合が出来て良い経験になったし、チームの方も良い人ばかりで楽しく試合が出来たので良かったですにひひ


木とか卓球とか、色々-ヤッター♪

景品ですが、一人500円分の商品券でした(。・ω・)ノ゙


手ぶらで帰ることもなくて良かったですにひひ


お疲れ様でした(^-^)/




木とか卓球とか、色々-黒曜石

これだけではなんだかさびしいので、おまけで石の写真を載せます(。・ω・)ノ゙


黒曜石です、パワーストーンの名称だとオブシディアンでしょうか宝石ブルー


火山ガラスで、表面に液体だったときの名残りの筋状の跡が出来ています。


部分的に光に透ける、透明度の高めの石です。


近所の遺跡兼畑で拾ったものなので、正確な産地は分からないのですが、間違いなく国産です( ´艸`)



では、今週も頑張っていきましょうヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


ペタしてね    読者登録してね