雪だるまの憂鬱のせいにしてみる | Thanks cherish now ♡

Thanks cherish now ♡

(●´ω`●)ゞ




雪が 降りましたねー。
皆さんは 大丈夫でしょうか

先月のことですが、ブロ友さんが
過去記事に ポチッとしてくれました

私も自分の記事ながら
懐かしくて、つい、読んでしまいました 

ありがとね 笑(*´艸`*)



ぷぷw  
何を書いてるんだかw

もし、よかったら 
雪だるまの憂鬱、、読んでみてね♡ 笑

↓↓↓





私の中では、この時と同じ
何も、、何も変わっていないのに、ね
( 成長しないとも言うのだが 笑 )

月日は確実に 流れていて

だからこそ、みんなみんな
いつかは、否応なしの選択を

そこで、せまられる時が来る


みんな、そうなのだよ? と

誰かが言っていたのを
いつも聞いていた気がするけれど

雑踏の中で聞こえた、誰かの会話のように
深く、気に留めることを してこなかったんだ

そのときにならなければ 
わからなかったことへの、ギャップに

たとえ戸惑ったとしても、とにかく
やることは、選択と、更なる選択

だから、うん、もうね、うん。
選択、せんたくの 日々なんだからー。




周りの風景が、変わってしまうとき
私も勿論、ちゃんとその、心づもりをして

それと一緒に、私自身の考え方も
変えないといけないことがある


何かが変わることが、極端に苦手な私も
受け入れるという形をとりながら

自分の気持ちを、なだめすかして
胸に手を当てては、最後に深く、

息を吐く、、

そう、息を吐くことに 集中することも
ときに必要なのだ

だってね?
きちんと最後まで、全部ぜんぶ
息を吐ききらないと

新しい空気を 胸いっぱいに
吸い込むことは 出来ないからね

それと少し 似てるナァ、なんて?
思ったからー。




あー。
遠きにありて、、

だからこそ、その想いを馳せて
時には空を仰ぎ、手を広げてみたくなる

おーーーい!と 
誰にというわけじゃなく
呼んでみたくもなるわけ、です 笑


そんな過去に、そんな現在に
そして未来に

ずっと、そっと、ここにも
ありがとうを 置きたくて、ね

これもまた、私が家族であること
一員であることの、大切なSTORYなのだから




皆さん♡
ちと、また、お久しぶりです!笑
あっという間に、2月ですね〜。

結局は年末のことから、コロナだなんだで
1ヶ月近く、事務所には行っておらず
今月になって、またその通勤だけで
すでに 疲れ果ててたりして、びっくり 笑


過去記事を見たら
2019年あたりだったかな
二日に一回とか、同じ日に2回とか
更新してた時期もあり

今となっては、どうした?私? 
ですよ 笑

あ、更新出来てない、今が、じゃなくて
逆に2019年 どうしたん? って
そんなに書くことあったん? ってね 笑




こちらでお礼を*࿐

皆さまの記事にて、こちらの事にも
触れて下さった ブロ友さん達へ*࿐

お心遣いを ありがとうございました!
嬉しかったです(♡ˊ艸ˋ♡)


✼••┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈••✼

私信です*࿐

そらいろさん◡̈♡
ファミリーの紹介 読ませて貰いました!

こんなに沢山 可愛いのが いたのねぇ♡
記事にて、OBUのことも ありがとです(*´罒`*)





曲 貼るの、、久しぶりだナァ 笑


最近、よく聴いてるのが

緑黄色社会♪ 







皆さまへのお伺いも
出来る時、出来ない時の、差が激しく

現在また 滞っております(;ᵕ;)

記事が全部読めずに
飛び飛びになるかも、で、申し訳ないです
少しずつまた、お邪魔させて下さい♡

こんなんですがw
今月もどうぞ、宜しくお願いします♡


ではでは皆さま
足元に、気をつけて、ね
穏やかな週末を お過ごし下さい*࿐

いつも こちらにも
ありがとうございます。:°ஐ



iPhoneから送信