9月14日(日)



第24回全日本空手道選手権大会

主催 日本空手道静空連盟

会場 静岡県三島市民体育館


世界全極真からは東京志優会、

神奈川勇慎会が出場。



一般男子上級中量級

第3位 

佐尾山 智也



第9回東日本ジュニアフルコンタクト空手道選手権大会



中学1年女子選抜(上級)45kg以下

優勝 鈴木 南砂


小学4年生男子選抜(上級)32kg以上

第3位 大谷 斗真


小学3年生男子選抜(上級)30kg以下

準優勝 五位優清


佐尾山先生と

同じ組織である志優会と勇慎会、共に頑張りました!明日も、月末の北海道選抜も仲間として

臨みます!


今大会MVPは静空塾の宮﨑選手が獲得。

昨年はウチの佐々木ひかるでした。

名前があったので写真撮りました。


大会を主催された芹澤師範を始め、静空連盟、

静空塾、真樹道場の皆様、ありがとうございました。


引率、応援の保護者、選手もお疲れ様でした!

明日も試合。頑張ろう!


8月24日日曜日

第37回福島県空手道選手権大会

(全日本型大会選抜大会)


町田小山道場のナズナ、ハクトが出場

中学生女子上級

準優勝 鈴木 南砂

主催者の極真会館 安斎派

安斎 友吉 師範と





今までは交流が無かったが、極真会館総本部の

繋がりでご縁が出来て大会案内を頂いたので

久しぶりに福島県へ遠征して来ました。


出場選手は今まで接点の無い道場、知らない選手ばかりですごく新鮮でした。


後で分かったことだが、IBKO、AJKF、極真館などの全日本大会で実績ある選手がたくさん出ていました。


大会を主催された安斎友吉師範、正明師範を

始め、安斎道場の審判、スタッフの皆さん

ありがとうございました。



番外編

おもしろTシャツを着こなし

殺生石を見て何を思う⁉️


なんと白虎味噌なるものが…

白味噌で白星を重ねよう😅

今回の東日本大会に参加した

全極真 韓国支部のメンバーたち

Members of the Korean branch of Jeon Kyokushin who participated in the East Japan Tournament


一部の海外では間違った情報があるようなので

正しい情報をお伝えします。

There has been incorrect information circulating overseas, so I would like to provide you with the correct information.


韓国支部長のチェ・ヒョンショク先生

Korean branch chief, 

Sensei Choi Hyun-seok




ソウル支部カンナム道場代表のジョンユンホ先生

Jung Yunho, representative of the Seoul branch of the Gangnam Dojo



2024年12月愛知県

長谷川総師を囲んで食事会にも

チェヒョンショク支部長と

ジョン・ユンホ先生は韓国から来日して

参加しました。


December 2024, Aichi Prefecture

Branch Chief Choi Hyun-sok and Jung Yun-ho came from Korea to participate in a dinner party with Soshi Hasegawa.


彼らは長谷川総師から認められて韓国で

活動している仲間です。

They are members who have been recognized by Soshi Hasegawa and are active in Korea.