JKと団子のブログ -24ページ目

JKと団子のブログ

JKと2人の男子+もう一人男子を妊娠中のなかっちです。
子育て、節約、家計管理など身の回りのことを綴ったブログ。

先日壊れたホットサンドメーカー、長年愛用していただけにまだゴミ捨て場に持っていくこともできず箱にしまって場所を取っています(;´・ω・)早く処分しなくては。



そんなことを言っていると、またひとつ電化製品が壊れてしまいました。電化製品って、同じ時期に買うもんだから壊れる時期が重なると聞くけど・・・。



このクソ暑い夏に扇風機が・・・Σ(゚д゚lll)ガーン



数週間前から、首ふり運転をすると「カタカタカタ・・・」と時々プロペラが動きを止めようとするなぁと思っていたのですがまた持ち直していたのでもうちょっといけるかなと甘く見ていました。



一昨日の昼間、点けているときに突然
「パンっ!!」と、小さな破裂音とともに「カタカタカタカタ・・・」とついに動くのをやめてしまいました。と同時に金属の焼けるニオイも発生💧



そのあとはウンともスンとも言わなくなってしまった・・・。




これまで約8年間、夏の間は昼夜問わず頑張ってくれました。新しい扇風機を探しています。



それにしても、電化製品の処分って地味に困る~。



今度のはちょっとおしゃれなやつにしたいな~と物色中♡





こんにちは♪


先日、メルカリから売上金の振り込み申請期限のお知らせが来ていました。申請期限の1か月前からお知らせが来るのですが、メルカリの売上金は、売り上げが上がってから3カ月以内に振り込み申請をするようにと期限が決まっています。




一応、3カ月を過ぎても事務局に連絡すれば対応してくれるようですがややこしくなってしまうのは嫌なので振り込んでもらいました。



メルカリの振り込み期間はだいぶ早く、申請期間の1週間後には入金されます。このスピード感はありがたいですね。しかも、1万円以上の振り込みは手数料もかからないのが良心的ですよね。



しばらく使う予定のないお金なので郵便局にヘソクリ♡ある程度貯まったら移動先を考えよう♪



ちなみに今回現金化した金額は17,460円です♡
昨日のカニパーティ、どんなメニューにしようかと迷いながらでしたが・・・実際にどんなメニューで食べたかご紹介しますね♪



ホームパーティでカニパーティをされる方の参考になれば♡



本日のメニュー

・カニ身とカニみその軍艦巻き
・カニ身入りグラタン
・カニ汁
・カニ雑炊
・サラダ
・天ぷら
・もずく酢
デザート
・フルーツ
・アイス


あとは飲み物ですね。ざっとこんな感じ(^^♪



カニ身を剥くのが大変かなぁと思ったのですが、それは男性陣&子どもたちが黙々とやってくれたおかげで(もちろんつまみ食いも!)私たちは調理に専念することができました。



総勢11名のパーティでしたが、意外とおなか一杯になってしまいカニ三昧で満足できたパーティになりましたよ。



どうしても、カニ身を剥いているときって無口になって集中してしまいますからね。ちょっとパーティとしては物足りないかなと思い、お料理も追加して良かったです。さて、次はいつ開催できるやら。



カニはいつ、何回食べても身の凝縮されたうまみとミソの濃厚な味わいがたまりません♡








カニが届きました💕



毛ガニ7尾♡




毎年冬になるとカニの食べ放題に出掛けるのがごほうびです。





ホームパーティでカニを食するのは初なので、メニューに少々戸惑っていますが今夜の主役はカニ味噌が濃厚でクリーミーなのが特徴の毛ガニ









わ~い♡どんっっっ!!






カニって食べてると集中してしまいますよね。どんなパーティになるのやら(笑)






準備にとりかかりま~す♪






どうも!家計の引き締め見直し中のなかっちです。





みなさんは食費の節約ってどんなことをしていますか?





まー、節約って言っても食べないわけにはいかないのでそれなりに毎月決まった金額が出ていきますよね。一番の節約方法は「買い物に行かないこと」(笑)







我が家では私の気持ちの余裕があるとき限定ですが、「そろそろ食材買わなきゃな~」と思い始めてから何食分かは切り抜けられるように日頃から準備しています。







昨日はそのメニューが登場したので紹介しますね♪

それが













こちらのミートソースパスタです。









ミートソースには、普段の料理で出たくず野菜がたっぷり入っています(*^^*)

例えばニンジンの皮、椎茸の石づき、皮がシワっとなってしまってお弁当には入れられないミニトマト、キャベツの芯などなど。







これらをくたっとなるまで炒めて、ケチャップや塩コショウ、固形スープの素などで味を整えればミートソースが完成です。







昨日はこれにサラダとスープを添えていただきました。残り物を好まない夫も、これは気がついていないのかお代わりして食べていました。私の作戦勝ちねv(´▽`*)







そろそろ買い物行かなきゃ~💦