JKと団子のブログ -21ページ目

JKと団子のブログ

JKと2人の男子+もう一人男子を妊娠中のなかっちです。
子育て、節約、家計管理など身の回りのことを綴ったブログ。

お友達(38歳)から出産の報告が♡
※私ではないです(^^;


37週でちょっと早めだったけど、子宮口が開いていたということで計画分娩になったんだそう。


3人目の出産ということで昨日も誘発剤打ちながらライン。昨日は陣痛がうまくつかなかったらしく、いったん休憩で今朝から再チャレンジ!


10時に出産からの11時半には誕生報告のラインが届いていました。



母は強し・・・。



私の妊娠期間もあとわずか。



彼女の入院期間中に赤ちゃんの顔をちらっと見てこようと思っています。・・・で、悩むのがお見舞いの品。


これまでの経験から、入院中はまだ母乳がそんなに出ないことと食事がしっかり出ることからあまりお腹がすかないのでケーキなどの生ものは食べるタイミングがなく家族に持ち帰ってもらったりしました。



おむつ類はすぐに使うものだけど、入院中は病院からのものがあったので必要なく結局家族に持ち帰ってもらうことになります。



本格的な出産祝いの品はまたあとでゆっくり選ぶとして、今日は本当に顔を見にいくくらいで失礼するのでお見舞い品を持参します。



これまでの経験上、もらってうれしかったのものは飲み物。あまり母乳は出なくても、やはりいつもよりは水分が必要なことと、ずっと冷房の中にいるので乾燥するみたいです。しかもカフェインが入っていないお水、麦茶、野菜ジュース、プルーンジュースなどが一番のヒットだったので私もドリンク類を少量のお菓子とともに持っていこうと思います。







今日ポチったのは、バウンサー♪





ベビービョルンのバウンサー定価で2万円ほどするものが3700円でゲットできました(^^)





子育て用品は期間限定のものが多いから、中古やレンタルで十分なものもありますよね~。第一子であれば下の子達に使うかもしれないけど、うちは最後の予定なので中古を選択しました。





赤×紺のなかなかおしゃれなカラー。多少の使用感は目を瞑り、使わなくなればまた誰かに譲ることも視野にいれて大事に使います!





届いたら写真アップ予定です。
妊婦ライフも後半に差し掛かってきました。



ベビーはすでに二キロ超えとのこと。



私の体重は前回の検診から+0.3㎏でした。我ながら体重管理頑張ってる~と思いきや、ちょっと頑張りすぎたようでケトン体まで+に…(^^;



食事をしっかり食べつつも好きなお菓子や間食ができないのは辛いので、おやつを食べた日は食事の量を減らしたりしてたのが良くなかったのかな。



ついでに貧血も引っ掛かっていました。



今日から出産まで鉄剤にお世話になります。



上の三人の子のときも妊娠後期には貧血になり鉄剤を飲んで過ごしていたので体質なのかも~。
我が家の年に1回の恒例行事、家中のタオル交換~(笑)





実家や引き出物等でいただいたタオルをストックしておき一年に1回総取り替えするのですが、今年はそれにプラスして今治タオルも仲間入り♪





と、言っても家で使うものなのでものすごく高いやつではなく…





楽天で見つけたB級品!!贈答用などの今治タオルを購入するよりも格安なんです(^^♪





B級でも今治タオルはやっぱり肌触りが違ってびっくり!!



ふわっふわのふっかふかで気持ちいい♥
妊婦整体に行ってきました。



静脈瘤やら恥骨痛やらはきっと骨盤のゆがみからきているに違いない!と思ったからです。



しかし、指摘されたのは運動不足



産後は運動を習慣化しようと心に誓いました。
体中の筋力が弱っているのがわかるも~ん( ノД`)シクシク…



これで無事お産を乗り切れるのか・・・4人目ながら心配です。