JKと団子のブログ -18ページ目

JKと団子のブログ

JKと2人の男子+もう一人男子を妊娠中のなかっちです。
子育て、節約、家計管理など身の回りのことを綴ったブログ。

新学期がスタートしましたね!


家の小学生とJKは始業式の日が1週間ずれていたので、小学生は先週から2楽器をスタートさせています。


JKは今日から2学期。重そうに体を引きずりながら登校していきました。課題もかろうじて全部終わらせたみたい(笑)今朝、あわただしい朝の時間帯に家庭用プリンターで写真をプリントアウトして持っていきました。


やれやれです(^^;


夏休みが終わると、主婦にもようやく平穏な日常が戻ってくるというものです!世の中のお母さんたち、夏休みよく頑張りました💮今日はお疲れ様の乾杯🍻ですね♪


妊婦生活もいよいよ佳境。無事臨月に入りました。


仕事の引き継ぎが終わった途端、お腹の位置が下がった気がしてちょっと焦りましたが臨月までは何とか持ってくれて良かった~。


臨月に入っての体の変化としては、
・お腹の位置が下がる
・後期のつわりがおさまり食べられるようになる
・お腹の張りが増える
・夜間のトイレが増える


今のところこのくらいです。


上の子どもたちのときには全員おしるしからお産が始まっているので、今回もそうなのかなと思っていますが何があるかわからないのが出産。入院セットは用意したので遠出は控え、来るべき「その時」に備えたいと思います。
メルカリで5%オフクーポンをゲットΣ(・∀・)


最近やってた出品でクーポンゲットキャンペーンのやつだ♪


メルカリは、よくクーポンキャンペーンや出品したらポイントをくれるキャンペーンをやってくれるので助かる(^^)


もちろん、そのポイントを使ってメルカリ内で買い物ができるからポイントの分安く買えるし、ポイントを使ってもクーポン使えないとかケチなこと言わないので買い物しやすい!


ただし、付与されたポイントは有効期限が結構短いのがネック。


だからこそ(?)ポイントをある程度貯めた状態でいるようにしてるけど、メルカリでおこづかい稼ぎをしようと思う人は一万円たまったら現金化、というようになるべく売上金を置いておかないようにした方が現金がたまるペースは早くなります(^^)


メルカリを使う目的が「安く良い買い物をしたい」なのか「不用品を売って小遣いを稼ぎたい」なのかによっても、現金の置き方やポイントの使い方に違いが出てきますよ。


あなたはどっち派ですか?
ベビーベッドは、赤ちゃんを迎えるときに私の中で一番に頭に浮かぶものの一つです。でも、そもそもベビーベッドって必要なのかどうかと考えたときに、これまで3人の子を迎えた経験からお話しします。


まず、ベビーベッドがあることのメリット
・赤ちゃんのお世話をするときにいちいちしゃがみこまなくて良い。
・赤ちゃんのようすに目が届きやすい。
・柵を閉めておけばベッドから落ちる危険が減る。
・床から離れているのでホコリなどの影響を受けにくい。


デメリット
・一定の広さの置き場所が必要。
・赤ちゃんが一人寝をしない場合使えない。
・必要な期間が限られている。
・必要な時期を過ぎた後の処分に困る。
・ある程度動くようになると転落の危険が出てくる。


と、まぁこんな感じです。あくまでも個人的な意見ですよ~。


ただ、あったほうが良い環境のお宅とかもあるわけで・・・。それは、上の子との年齢が近く、まだ上の子が赤ちゃんに気を遣うことが難しい場合とか、ペットがいるとか。


遊びに夢中になって走っている子どもが赤ちゃんの上に転んだ、なんてことが起こらないとも限りませんからね!


チャイルドシートなんかだとある程度の長期間使うことがわかっているので購入した方が良いと思っていますが、ベビーベッドはレンタルっていう選択肢もありだと思います。


35週の検診でついに「入院の準備」という指示が出されたので、もう一度ベビーを迎えるための準備&確認。


4人目と言えども、助産師さんからのこの言葉、ピシッと気合が入るというか「いよいよか・・」と身の引き締まる思い。



さてさて、ベビー用品はお下がりもある我が家ですがやっぱりある程度の買い足しは必要なわけで。以下が必要なものリストと準備状況↓↓↓

・ベビー用寝具・・・保育園用お昼寝布団で対応

・ベビー用肌着・・・お下がりあり

・おむつ・・・ネット購入OK

・おしり拭き・・・ネット購入OK

・ベビーバス・・・お下がりあり

・ベビー用石けん・・・ネット購入OK

・ベビー用洗濯洗剤・・・ネット購入OK

・爪切り・・・お下がりあり

・ガーゼ・・・お下がりあり

・ベビー用綿棒・・・購入OK

・ベビーローション・・・購入OK

・チャイルドシート・・・カトージオンラインショップで注文中

購入またはネット購入になっているものが買い足したものです。かさばるもののついでにこまごまとした洗剤や石けんも購入したので、楽ちんでした。もう、こんなにお腹が大きくなってからは買い物袋を下げて階段を上るのも一仕事なので・・・(^^;


ベビー用洗剤も届いたし、天気が良かったのでベビーが使う寝具類や肌着を洗いました。


ネット購入で楽させてもらったのはお馴染み楽天さま。
↓  ↓  ↓  ↓  




チャイルドシートを注文したのはこちら↓


カトージオンラインショップ

ベビー用家具は↑がお勧めです。