JKと団子のブログ -19ページ目

JKと団子のブログ

JKと2人の男子+もう一人男子を妊娠中のなかっちです。
子育て、節約、家計管理など身の回りのことを綴ったブログ。

ん?ん??何だか今日は仕事から帰宅してよくお腹が張っている…😱

まだ36週にならないので産まれてきてもらっては困ります。

お腹のベビー、検診の度に「平均より1週間分くらい大きめ」と言われ続け、後期にはいる頃には「平均よりも2週間分くらい大きめ」と言われ…と、いうことは予定日より2週間早く出てくる!?

一般的なお産の兆候は、規則的な陣痛、破水やおしるし。

私は上の子達全員おしるしがあったけれど、おしるしかあったからと言って必ずしもその日に産まれてくるわけではないので誕生日は本当に赤ちゃんが選んでくるみたい。

とりあえず、今週いっぱいくらいはできるだけ安静にするように気をつけよう。
ふるさと納税の返礼品を選んでいます。


大体返礼品から寄付する自治体を選ぶことにしている我が家。私はいくらを狙っているのですが、その他にも梨、マンゴー、お米なとが候補に上がっています。


特に、最近お米の消費量が増えてきている我が家なのでお米が届くと助かるなぁ~♪


返礼品も寄付申請後すぐに届くものと時期が終わってしまうと翌年のお届けになるものがあって、マンゴーはすでに今年のお届け分は締め切られていました。


実質負担金額2000円でちょっとした贅沢品を味わえたり、家計が助かったりで良いことづくめのふるさと納税。返礼品も含め寄付金額も夫ともう少し検討中です。



やって来ました。


妊娠後期のつわり、と言われるいわゆる胃の圧迫感…。


食べられる量が減ってきた感じはしていましたが、今夜は何か食道の方まで胃酸が上がって来ているようで気持ち悪く寝れません。



いよいよ赤ちゃんもお腹の中が狭くなってきたんだね。


こんな時もお構いなしにドンドコドンドコ胎動は激しく、元気なようすを伝えてきてくれます。うん、良かった良かった…。


私は、寝れないのでこうやってブログを更新しています。


後期のつわりはどんな感じか、を一言で言うと「胃もたれ」です。


体が食べ物を拒否して吐きたいわけではないので、トイレに行っても何も出ては来ませんでした。ムカムカして胃のスペースが物理的に足りてないんだな、という感じ。


何はともあれあと数週間。胎動も力強くなってきて、お腹が段々と人格を持ってきているようです。


命を産み出すってスゴいですね。
※夜中のためちょっとポエマ-チックです。

しばらく座ったままで休みます。お休みなさい。
妊娠35週となりました!きっと、人生で最後の妊娠となるだろう、ということで初めてのマタニティフォトに挑戦。



ぜひ、子どもたちも写真に入ってほしい~と思い「HELLO♡BABY」「WELCOME♡」の糸電話もお兄ちゃんズに持ってもらい、満足の仕上がりになりました。



お腹を出すのは抵抗があったのですが、今は修正もしてくれるので仕上がりはきれいです。



マタニティフォトの衣装って白ドレスが多い印象ですが、私は白のTシャツとジーパンというスタイルでも撮ってもらいました。ドレスも神秘的な感じで良かったです白、がTシャツとジーパンだと爽やかなイメージになります。



どちらにせよ、フォトスタジオなら経験豊富なカメラマンさんがいろいろアドバイスもしてくださるしヘアメイクも相談しながらできるので気が済むまで頼ることができます。



助かったのが、私一人の撮影時にお兄ちゃんズが退屈しないように遊び道具を準備してくださったり相手をしてくださったりしたこと。パパが一緒だと良かったのですが、我が家はパパ抜きでの撮影だったので助かりました。



女性しか味わえない一生のうちでも期間限定のマタニティフォト、記念に残しておくのもいいですよね。お腹の子が大きくなったらまたその写真を眺めながら話してあげたいなと思っています。



マタニティーフォトを撮るなら【スタジオエイメイ】
ふるさと納税の返礼品!マンゴー!!




マンゴーはお好きですか?



届いて二日、常温でおいておいたら…甘~い香りが漂ってきて食べ頃に💕


今朝早速いただきました(^^)
激アマで最高~!!!です。