コムナーレフェスティバルを終えて
皆さんこんばんは!!!
先日の公演から数日経ちましたがもう既に何日か前から次回に向けて動き出していますMKです!
時間の流れの早さを感じつつ次回のステージでは内容を濃くしてもっと良いものを作れる様にするために色々考えています。
比較的今回はいつもよりも早く練習を再開させています。
さて、そんな今日は先日出演させて頂いたコムナーレフェスティバルの振り返りをさせて頂けたらと思います。
最後までお付き合い頂けたら嬉しいです(*^^*)
では、振り返って行きたいと思います!
今回の会場はこちら!

浦和パルコさん!
僕がパフォーマンスさせて頂いたのは10Fの多目的ホールです。

(多目的ホールには午前中こんな方もいました笑)
アートクラフトマルシェさんの皆さんもご出展されていて久しぶりにお会い出来てとても嬉しかったです!(*^^*)
4月に菖蒲文化会館にてアートクラフトマルシェさんのイベントが開催されるそうです!
素敵な作品と作家さん達にお会いできるチャンスです。
皆様、ぜひ一度遊びに行ってみて下さい(*^^*)
パフォーマンスの内容としては今回の公演では個人的にまとめのセットリストの披露やコラボレーションをさせて頂いたりと僕の中では濃い1日になりました。
そして、なんとパフォーマンス前にはMKではない状態でステージMcをさせて頂きました!!
初めてのMc。
緊張でカミカミでミスばっかりしてしまいました。。
パフォーマンス中のMcとはまた違う緊張感と難しさがありました(((^^;)
これも経験ですね!
こんな経験をさせて頂いて感謝しています!
パフォーマンスはと言うと先週の日曜日に引き続き動けたかなという印象です。
途中ミスもありましがケガもなく無事にやり遂げる事ができました!


お客様の動員数も「MKさんが一番多かった」と言って頂けました!
とても嬉しかったです!
内容は愛着がある曲達+コムナーレフェスティバルで初めて披露する2曲をやらせて頂きました!
かなり前にパフォーマンスしていた曲もやったりしてどこかこう、懐かしさも感じながらやらせて頂きました。
表情などもいつも以上にこだわりテーマの「繋がり」を意識しつつ「原点回帰」した感じでした。
前のブログでMKとしてこの構成でのパフォーマンスは最後と言いました。
なので最後のステージが無事に温かく受け入れてもらい無事に成功した事が本当に嬉しく思います。
皆さんの手拍子。
Gone Too Soonでの真剣に見て下さった皆様の目。
最後の繋がりを意識したHeal The Worldでの一体感。
その全てに改めて感謝です。
どこを切りとっても僕の中で忘れる事はないでしょう。
そして、今回は新しい角度からのマイケルをという事で演歌の「南部蝉しぐれ」とマイケルのパフォーマンスでコラボさせて頂きました!
マイケル×演歌は僕のパフォーマー人生の中で初めてやらせて頂いたのですがとっても斬新でした!
こちらも盛り上がりまた違った角度からのマイケル・ジャクソンをアピール出来たかなと思います。
また、お客様の中でダンスをやられて50年の方がいらっしゃったのですが嬉しすぎるお褒めの言葉も頂けました!
沢山挫けそうになったけれど本当に今までやって来て良かったなと思いました。
新しい出会いもありイベントのオファーやコンサートのゲスト出演などのお誘いも頂けました。
また、ここでいっぱい発表させて頂く事もあると思いますがその時は宜しくお願いします!(*^^*)
カメラを使った表現をされていていつもお世話になっているEmiさんに今回も撮影して下さったり本当にいつもありがとうございます!
頂いたお写真のデータはまた色々な場所で使わせて頂きます!
本当にありがとうございました!
今回のステージでも皆様から沢山温かいお言葉を頂けてすごく嬉しかったです。
その一つ一つに感謝しながらこれからもやって行き、自分の動きをまた人の為にMKとしての力を使う事が出来たらと思います。
とりあえず一段落ついたのでこれからは新しくパフォーマンスや構成を考えたり、かわいいバックダンサーをつけて踊るMJのコンサートでもお馴染みの曲達を練習したりして行く予定です!
色々試行錯誤で作って行って来年、胸を張って最高のものが出来ましたと言える様にしっかりと土台づくりをして行きたいと思います!
では、最後になりますが主催・関係者の皆様、舞台スタッフ様、写真を撮影して下さりましたEmiさん、ブログなどからいつも応援して下さっている全ての皆様、会場で見て下さった全ての皆様。
本当にありがとうございました!!

MK
先日の公演から数日経ちましたがもう既に何日か前から次回に向けて動き出していますMKです!
時間の流れの早さを感じつつ次回のステージでは内容を濃くしてもっと良いものを作れる様にするために色々考えています。
比較的今回はいつもよりも早く練習を再開させています。
さて、そんな今日は先日出演させて頂いたコムナーレフェスティバルの振り返りをさせて頂けたらと思います。
最後までお付き合い頂けたら嬉しいです(*^^*)
では、振り返って行きたいと思います!
今回の会場はこちら!

浦和パルコさん!
僕がパフォーマンスさせて頂いたのは10Fの多目的ホールです。

(多目的ホールには午前中こんな方もいました笑)
アートクラフトマルシェさんの皆さんもご出展されていて久しぶりにお会い出来てとても嬉しかったです!(*^^*)
4月に菖蒲文化会館にてアートクラフトマルシェさんのイベントが開催されるそうです!
素敵な作品と作家さん達にお会いできるチャンスです。
皆様、ぜひ一度遊びに行ってみて下さい(*^^*)
パフォーマンスの内容としては今回の公演では個人的にまとめのセットリストの披露やコラボレーションをさせて頂いたりと僕の中では濃い1日になりました。
そして、なんとパフォーマンス前にはMKではない状態でステージMcをさせて頂きました!!
初めてのMc。
緊張でカミカミでミスばっかりしてしまいました。。
パフォーマンス中のMcとはまた違う緊張感と難しさがありました(((^^;)
これも経験ですね!
こんな経験をさせて頂いて感謝しています!
パフォーマンスはと言うと先週の日曜日に引き続き動けたかなという印象です。
途中ミスもありましがケガもなく無事にやり遂げる事ができました!


お客様の動員数も「MKさんが一番多かった」と言って頂けました!
とても嬉しかったです!
内容は愛着がある曲達+コムナーレフェスティバルで初めて披露する2曲をやらせて頂きました!
かなり前にパフォーマンスしていた曲もやったりしてどこかこう、懐かしさも感じながらやらせて頂きました。
表情などもいつも以上にこだわりテーマの「繋がり」を意識しつつ「原点回帰」した感じでした。
前のブログでMKとしてこの構成でのパフォーマンスは最後と言いました。
なので最後のステージが無事に温かく受け入れてもらい無事に成功した事が本当に嬉しく思います。
皆さんの手拍子。
Gone Too Soonでの真剣に見て下さった皆様の目。
最後の繋がりを意識したHeal The Worldでの一体感。
その全てに改めて感謝です。
どこを切りとっても僕の中で忘れる事はないでしょう。
そして、今回は新しい角度からのマイケルをという事で演歌の「南部蝉しぐれ」とマイケルのパフォーマンスでコラボさせて頂きました!
マイケル×演歌は僕のパフォーマー人生の中で初めてやらせて頂いたのですがとっても斬新でした!
こちらも盛り上がりまた違った角度からのマイケル・ジャクソンをアピール出来たかなと思います。
また、お客様の中でダンスをやられて50年の方がいらっしゃったのですが嬉しすぎるお褒めの言葉も頂けました!
沢山挫けそうになったけれど本当に今までやって来て良かったなと思いました。
新しい出会いもありイベントのオファーやコンサートのゲスト出演などのお誘いも頂けました。
また、ここでいっぱい発表させて頂く事もあると思いますがその時は宜しくお願いします!(*^^*)
カメラを使った表現をされていていつもお世話になっているEmiさんに今回も撮影して下さったり本当にいつもありがとうございます!
頂いたお写真のデータはまた色々な場所で使わせて頂きます!
本当にありがとうございました!
今回のステージでも皆様から沢山温かいお言葉を頂けてすごく嬉しかったです。
その一つ一つに感謝しながらこれからもやって行き、自分の動きをまた人の為にMKとしての力を使う事が出来たらと思います。
とりあえず一段落ついたのでこれからは新しくパフォーマンスや構成を考えたり、かわいいバックダンサーをつけて踊るMJのコンサートでもお馴染みの曲達を練習したりして行く予定です!
色々試行錯誤で作って行って来年、胸を張って最高のものが出来ましたと言える様にしっかりと土台づくりをして行きたいと思います!
では、最後になりますが主催・関係者の皆様、舞台スタッフ様、写真を撮影して下さりましたEmiさん、ブログなどからいつも応援して下さっている全ての皆様、会場で見て下さった全ての皆様。
本当にありがとうございました!!

MK
MJと表現
皆さんおはようございます!
もうすっかり春ですね(*^^*)
まだ少し肌寒いですが寒さは少しずつ落ち着きを見せています。
連続公演も無事に終わり、改めて春のいぶきを感じている今日この頃です。
ここ最近は公演が続いていてずっと気が張っていた状態だったので糸がプツンと切れた感じです(((^_^;)
さて、そんな今日ですが最近見つけたお気に入りのMJ画像数枚を投下したいと思います(笑)
題して「MJ祭り!!」












もう、かっこよすぎですね。(笑)
同じ人間か?と思う程です(((^_^;)
こんな調子なのでスマホの画像フォルダはMJ祭り(笑)
マイケルのファンの方々にもこのブログを見て頂けてる様なのでファンの方にシェアしちゃいます!(笑)
でも、知っている写真ばかりかもしれませんね(((^_^;)
まだまだ沢山あるのでこれからちょこちょこ出して行きたいと思います!
いや~、やっぱり写真からでも伝わるのはオーラがすごいというのが伝わりますね。
そして、プライベートとパフォーマンス中のギャップと激しい楽曲をパフォーマンスしている時と優しい楽曲をパフォーマンスしている時の表情の違い。
写真だけでもとても勉強になります。
表現する事に関しては人1倍こだわっていた人だから写真を撮る時もこだわっていたと以前に見た記事を思い出しました。
やっぱり表情って大事なんだなと彼の写真や映像を見る度に思います。
そして、何て言っても伝わるのが彼の優しさオーラ。
きっと沢山の人の希望になって夢になって、沢山の人達を助けていた彼だからこそ滲み出るオーラなんだと僕は思います。
マイケルが好きですって言うと未だに「肌を漂白したんでしょ?」とか「整形する前はかっこよかったのになぁ」とか色々誤解していて悪く言う人がいます。
そんな時はグッとこらえてマイケルがやって来た功績や偉業を話し人柄を話し嘘の情報を徹底的に否定します(笑)
肌が白くなる病気なのに漂白したとか子ども達にイタズラしてない(警察やFBIの資料でも明らかになっている)のにイタズラしたとか整形だってステージから落ちて鼻の骨を折ってしまったから手術したっていうちゃんとした理由があるのに何度もしたとか言われていてなんだかとても切ない気持ちになります。
ちなみに1回目の鼻の手術は骨を折ったからだそうで2回目の手術は1回目の手術でお医者さんがミスって呼吸しづらくなってやったみたいです。
やっぱり自分が大好きな人が悪く言われたりするのは嫌なので全力で否定&訂正をします(笑)
これも前から言っている事ですが自分の活動がそういった間違ったイメージを少しでも壊せればいいなと思います。
さて、オフ・ザ・ウォールのCD&ドキュメンタリーで世間が盛り上がっています!
ソニービルでも盛り上がりを見せていますね!
世間は亡くなって7年経ってもまだまだマイケル・ジャクソンを求めているんだなと改めて感じます。
秘蔵映像も満載だそうで楽しみです(*^^*)
このドキュメンタリーからも色々アイデアが出る様にしっかりと見たいと思います!
では、皆さん今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!
今日も1日笑顔いっぱいで頑張って行きましょう!(*^^*)
では、MK以外のお仕事行ってきます!

MK
もうすっかり春ですね(*^^*)
まだ少し肌寒いですが寒さは少しずつ落ち着きを見せています。
連続公演も無事に終わり、改めて春のいぶきを感じている今日この頃です。
ここ最近は公演が続いていてずっと気が張っていた状態だったので糸がプツンと切れた感じです(((^_^;)
さて、そんな今日ですが最近見つけたお気に入りのMJ画像数枚を投下したいと思います(笑)
題して「MJ祭り!!」












もう、かっこよすぎですね。(笑)
同じ人間か?と思う程です(((^_^;)
こんな調子なのでスマホの画像フォルダはMJ祭り(笑)
マイケルのファンの方々にもこのブログを見て頂けてる様なのでファンの方にシェアしちゃいます!(笑)
でも、知っている写真ばかりかもしれませんね(((^_^;)
まだまだ沢山あるのでこれからちょこちょこ出して行きたいと思います!
いや~、やっぱり写真からでも伝わるのはオーラがすごいというのが伝わりますね。
そして、プライベートとパフォーマンス中のギャップと激しい楽曲をパフォーマンスしている時と優しい楽曲をパフォーマンスしている時の表情の違い。
写真だけでもとても勉強になります。
表現する事に関しては人1倍こだわっていた人だから写真を撮る時もこだわっていたと以前に見た記事を思い出しました。
やっぱり表情って大事なんだなと彼の写真や映像を見る度に思います。
そして、何て言っても伝わるのが彼の優しさオーラ。
きっと沢山の人の希望になって夢になって、沢山の人達を助けていた彼だからこそ滲み出るオーラなんだと僕は思います。
マイケルが好きですって言うと未だに「肌を漂白したんでしょ?」とか「整形する前はかっこよかったのになぁ」とか色々誤解していて悪く言う人がいます。
そんな時はグッとこらえてマイケルがやって来た功績や偉業を話し人柄を話し嘘の情報を徹底的に否定します(笑)
肌が白くなる病気なのに漂白したとか子ども達にイタズラしてない(警察やFBIの資料でも明らかになっている)のにイタズラしたとか整形だってステージから落ちて鼻の骨を折ってしまったから手術したっていうちゃんとした理由があるのに何度もしたとか言われていてなんだかとても切ない気持ちになります。
ちなみに1回目の鼻の手術は骨を折ったからだそうで2回目の手術は1回目の手術でお医者さんがミスって呼吸しづらくなってやったみたいです。
やっぱり自分が大好きな人が悪く言われたりするのは嫌なので全力で否定&訂正をします(笑)
これも前から言っている事ですが自分の活動がそういった間違ったイメージを少しでも壊せればいいなと思います。
さて、オフ・ザ・ウォールのCD&ドキュメンタリーで世間が盛り上がっています!
ソニービルでも盛り上がりを見せていますね!
世間は亡くなって7年経ってもまだまだマイケル・ジャクソンを求めているんだなと改めて感じます。
秘蔵映像も満載だそうで楽しみです(*^^*)
このドキュメンタリーからも色々アイデアが出る様にしっかりと見たいと思います!
では、皆さん今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!
今日も1日笑顔いっぱいで頑張って行きましょう!(*^^*)
では、MK以外のお仕事行ってきます!

MK
鴻巣びっくりひな祭りを終えて
皆さんこんにちは!
今日は2日連続公演の2日目を振り返りたいと思います!!
2日目にパフォーマンスさせて頂いた所は鴻巣で開催されているびっくりひな祭りです!!


日本一高い雛壇と言う事でYahoo!ニュースや新聞各紙、テレビなどで取り上げられているイベントです!
先日もフジテレビさんのニュース番組で取り上げられていましたね!
録画でしたが拝見させて頂きました(*^^*)
実際に見てみて圧巻でした!
僕が行かせて頂いた会場は駅直結の大きなショッピングモールでパフォーマンスした場所はモールの中央広場。
そして、ステージは雛壇の前!
久しぶりのトップバッターです!!


ひな人形を落としてはならない!と冷や冷やびくびくしながらパフォーマンスしました(笑)!
が、しかし!
マン・イン・ザ・ミラーの2~3回転からの膝つき×2回をやりました(笑)
ひな人形と言う素敵なバックダンサーがいるステージはさすがに日本一高いと言うだけあって華やかであり豪華でしたね!
視線がちょっと気になりました(笑)
パフォーマンスの内容的には前日の反省点を活かし、自分の中でも良かった方かなと思います!
もっともっと練習していつでも動ける様に維持して行きたいです!
色々な構成を考えて今以上に良いステージにしてまた来年この場所でやらせて頂けたら嬉しいですね。
動きも先月、前日と悔しい思いをしたので、その時よりも動けていて良かったです。
久しぶりに良かったかなと思えたステージでした!
沢山の方に見て頂けて沢山の温かいお言葉を頂けて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
温かく、優しく僕を迎え入れて下さって本当にありがとうございました。
2階、3階で見て下さっていた皆さんの事も良く見えていましたし会場にいた皆様からの温かい歓声も聞こえていました。
ステージから見る皆さんの笑顔だったり手拍子だったり歓声などは僕にとって元気の源であり、エネルギーですし、終演後に頂いた沢山の声や握手のぬくもりは宝物です。
小さな子供からおじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年齢層の方々に見て頂けてマイケル・ジャクソンって偉大だなと改めて肌で感じる事が出来ました。
マイケルのメッセージを伝える為に動いている事もしっかり話せましたし、本当にやって良かったです。
個人的なお話をさせて頂くと「来年はアニバーサリーイヤーです!」とMcの時にお話したら皆さんが拍手して下さったのもとても嬉しくて印象に残っています。
以前、見て下さっていた方々もいて関係者の皆様をはじめ沢山の方々に支えられてMKって少しずつ大きくなっているんだなと思いました。
本当に本当に感謝しています。
もっと新しい事に挑戦して、成長した姿でまたこのイベントでパフォーマンスしたいです!
その為には上を見て練習あるのみですね!
鴻巣でも嬉しい事がありました!



僕が絵本を寄贈させて頂いているお話を関係者の方にチラッとさせて頂いたら新品の絵本を「これを子供達にあげて」と買って頂けました!
支援の輪が広がって行く事が本当に嬉しかったですし何より子供達にあげてと言って頂けた事がすごく嬉しかったです。
マイケル・ジャクソンが作ってくれた支援の輪を感じる事が出来て、これからの支援活動だったりパフォーマンス以外の色々な活動の未来がはっきりと見えた瞬間でもありました。
頂いた絵本は必ず、責任を持って子供達にお届けさせていただきます。
本当にありがとうございました!!
改めて振り返ると本当に濃い二日間でしたし感謝する事が多い二日間でした。
さて、次回はコムナーレフェスティバル!
今回、もしかしたらこの4年間やって来た構成や体制が最後の公演になるかもしれません。
今回のイベントではもの凄く愛着があるセットリストを混ぜたものをやらせて頂く予定です。
2年前と去年にコムナーレフェスティバルでやらせて頂いたセットリストとまだコムナーレフェスティバルでは披露していない2曲をプラスしてこの4年間のまとめの様なステージを考えています。
4年間、考えに考えた体制や構成達をを手放す感じでちょっと寂しさもあります。
でも、来年の事もありますし、もっと高みを目指し次のステップに進む為には必要な事だと思っています。
ライブ感を今よりも感じて頂ける様にする為に内容に強弱をつけたり、かわいいダンサー達に協力してもらったりとキレのあるステージを作って行く予定です。
なので4月以降は今より濃い内容にしてマイケルの歴史だったりメッセージを今まで以上に感じて頂ける様に色々と考えています。
MKとしても新しい一面を披露出来たらなと思います!
一度全て見直して、ステージに新しい風を吹かせられる様に頑張って行きたいと思います!
今回の構成のラストステージになる可能性が高いコムナーレフェスティバル。
全力でやらせて頂きますので宜しくお願いします!
では、最後になりますがびっくりひな祭りの主催者・スタッフの皆様、ブログなどからいつも支えてくれて応援して下さっている皆様、会場で見て下さっていた全ての皆様にありがとうございました!!

MK
今日は2日連続公演の2日目を振り返りたいと思います!!
2日目にパフォーマンスさせて頂いた所は鴻巣で開催されているびっくりひな祭りです!!


日本一高い雛壇と言う事でYahoo!ニュースや新聞各紙、テレビなどで取り上げられているイベントです!
先日もフジテレビさんのニュース番組で取り上げられていましたね!
録画でしたが拝見させて頂きました(*^^*)
実際に見てみて圧巻でした!
僕が行かせて頂いた会場は駅直結の大きなショッピングモールでパフォーマンスした場所はモールの中央広場。
そして、ステージは雛壇の前!
久しぶりのトップバッターです!!


ひな人形を落としてはならない!と冷や冷やびくびくしながらパフォーマンスしました(笑)!
が、しかし!
マン・イン・ザ・ミラーの2~3回転からの膝つき×2回をやりました(笑)
ひな人形と言う素敵なバックダンサーがいるステージはさすがに日本一高いと言うだけあって華やかであり豪華でしたね!
視線がちょっと気になりました(笑)
パフォーマンスの内容的には前日の反省点を活かし、自分の中でも良かった方かなと思います!
もっともっと練習していつでも動ける様に維持して行きたいです!
色々な構成を考えて今以上に良いステージにしてまた来年この場所でやらせて頂けたら嬉しいですね。
動きも先月、前日と悔しい思いをしたので、その時よりも動けていて良かったです。
久しぶりに良かったかなと思えたステージでした!
沢山の方に見て頂けて沢山の温かいお言葉を頂けて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
温かく、優しく僕を迎え入れて下さって本当にありがとうございました。
2階、3階で見て下さっていた皆さんの事も良く見えていましたし会場にいた皆様からの温かい歓声も聞こえていました。
ステージから見る皆さんの笑顔だったり手拍子だったり歓声などは僕にとって元気の源であり、エネルギーですし、終演後に頂いた沢山の声や握手のぬくもりは宝物です。
小さな子供からおじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年齢層の方々に見て頂けてマイケル・ジャクソンって偉大だなと改めて肌で感じる事が出来ました。
マイケルのメッセージを伝える為に動いている事もしっかり話せましたし、本当にやって良かったです。
個人的なお話をさせて頂くと「来年はアニバーサリーイヤーです!」とMcの時にお話したら皆さんが拍手して下さったのもとても嬉しくて印象に残っています。
以前、見て下さっていた方々もいて関係者の皆様をはじめ沢山の方々に支えられてMKって少しずつ大きくなっているんだなと思いました。
本当に本当に感謝しています。
もっと新しい事に挑戦して、成長した姿でまたこのイベントでパフォーマンスしたいです!
その為には上を見て練習あるのみですね!
鴻巣でも嬉しい事がありました!



僕が絵本を寄贈させて頂いているお話を関係者の方にチラッとさせて頂いたら新品の絵本を「これを子供達にあげて」と買って頂けました!
支援の輪が広がって行く事が本当に嬉しかったですし何より子供達にあげてと言って頂けた事がすごく嬉しかったです。
マイケル・ジャクソンが作ってくれた支援の輪を感じる事が出来て、これからの支援活動だったりパフォーマンス以外の色々な活動の未来がはっきりと見えた瞬間でもありました。
頂いた絵本は必ず、責任を持って子供達にお届けさせていただきます。
本当にありがとうございました!!
改めて振り返ると本当に濃い二日間でしたし感謝する事が多い二日間でした。
さて、次回はコムナーレフェスティバル!
今回、もしかしたらこの4年間やって来た構成や体制が最後の公演になるかもしれません。
今回のイベントではもの凄く愛着があるセットリストを混ぜたものをやらせて頂く予定です。
2年前と去年にコムナーレフェスティバルでやらせて頂いたセットリストとまだコムナーレフェスティバルでは披露していない2曲をプラスしてこの4年間のまとめの様なステージを考えています。
4年間、考えに考えた体制や構成達をを手放す感じでちょっと寂しさもあります。
でも、来年の事もありますし、もっと高みを目指し次のステップに進む為には必要な事だと思っています。
ライブ感を今よりも感じて頂ける様にする為に内容に強弱をつけたり、かわいいダンサー達に協力してもらったりとキレのあるステージを作って行く予定です。
なので4月以降は今より濃い内容にしてマイケルの歴史だったりメッセージを今まで以上に感じて頂ける様に色々と考えています。
MKとしても新しい一面を披露出来たらなと思います!
一度全て見直して、ステージに新しい風を吹かせられる様に頑張って行きたいと思います!
今回の構成のラストステージになる可能性が高いコムナーレフェスティバル。
全力でやらせて頂きますので宜しくお願いします!
では、最後になりますがびっくりひな祭りの主催者・スタッフの皆様、ブログなどからいつも支えてくれて応援して下さっている皆様、会場で見て下さっていた全ての皆様にありがとうございました!!

MK