鴻巣びっくりひな祭りを終えて | MJ tribute performer MK history The MJ/MK

鴻巣びっくりひな祭りを終えて

皆さんこんにちは!


今日は2日連続公演の2日目を振り返りたいと思います!!

2日目にパフォーマンスさせて頂いた所は鴻巣で開催されているびっくりひな祭りです!!






日本一高い雛壇と言う事でYahoo!ニュースや新聞各紙、テレビなどで取り上げられているイベントです!

先日もフジテレビさんのニュース番組で取り上げられていましたね!

録画でしたが拝見させて頂きました(*^^*)
実際に見てみて圧巻でした!

僕が行かせて頂いた会場は駅直結の大きなショッピングモールでパフォーマンスした場所はモールの中央広場。

そして、ステージは雛壇の前!
久しぶりのトップバッターです!!







ひな人形を落としてはならない!と冷や冷やびくびくしながらパフォーマンスしました(笑)!

が、しかし!

マン・イン・ザ・ミラーの2~3回転からの膝つき×2回をやりました(笑)

ひな人形と言う素敵なバックダンサーがいるステージはさすがに日本一高いと言うだけあって華やかであり豪華でしたね!

視線がちょっと気になりました(笑)

パフォーマンスの内容的には前日の反省点を活かし、自分の中でも良かった方かなと思います!

もっともっと練習していつでも動ける様に維持して行きたいです!

色々な構成を考えて今以上に良いステージにしてまた来年この場所でやらせて頂けたら嬉しいですね。

動きも先月、前日と悔しい思いをしたので、その時よりも動けていて良かったです。

久しぶりに良かったかなと思えたステージでした!

沢山の方に見て頂けて沢山の温かいお言葉を頂けて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

温かく、優しく僕を迎え入れて下さって本当にありがとうございました。

2階、3階で見て下さっていた皆さんの事も良く見えていましたし会場にいた皆様からの温かい歓声も聞こえていました。

ステージから見る皆さんの笑顔だったり手拍子だったり歓声などは僕にとって元気の源であり、エネルギーですし、終演後に頂いた沢山の声や握手のぬくもりは宝物です。

小さな子供からおじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年齢層の方々に見て頂けてマイケル・ジャクソンって偉大だなと改めて肌で感じる事が出来ました。

マイケルのメッセージを伝える為に動いている事もしっかり話せましたし、本当にやって良かったです。

個人的なお話をさせて頂くと「来年はアニバーサリーイヤーです!」とMcの時にお話したら皆さんが拍手して下さったのもとても嬉しくて印象に残っています。

以前、見て下さっていた方々もいて関係者の皆様をはじめ沢山の方々に支えられてMKって少しずつ大きくなっているんだなと思いました。

本当に本当に感謝しています。

もっと新しい事に挑戦して、成長した姿でまたこのイベントでパフォーマンスしたいです!

その為には上を見て練習あるのみですね!


鴻巣でも嬉しい事がありました!









僕が絵本を寄贈させて頂いているお話を関係者の方にチラッとさせて頂いたら新品の絵本を「これを子供達にあげて」と買って頂けました!

支援の輪が広がって行く事が本当に嬉しかったですし何より子供達にあげてと言って頂けた事がすごく嬉しかったです。

マイケル・ジャクソンが作ってくれた支援の輪を感じる事が出来て、これからの支援活動だったりパフォーマンス以外の色々な活動の未来がはっきりと見えた瞬間でもありました。

頂いた絵本は必ず、責任を持って子供達にお届けさせていただきます。

本当にありがとうございました!!

改めて振り返ると本当に濃い二日間でしたし感謝する事が多い二日間でした。


さて、次回はコムナーレフェスティバル!

今回、もしかしたらこの4年間やって来た構成や体制が最後の公演になるかもしれません。

今回のイベントではもの凄く愛着があるセットリストを混ぜたものをやらせて頂く予定です。

2年前と去年にコムナーレフェスティバルでやらせて頂いたセットリストとまだコムナーレフェスティバルでは披露していない2曲をプラスしてこの4年間のまとめの様なステージを考えています。

4年間、考えに考えた体制や構成達をを手放す感じでちょっと寂しさもあります。

でも、来年の事もありますし、もっと高みを目指し次のステップに進む為には必要な事だと思っています。

ライブ感を今よりも感じて頂ける様にする為に内容に強弱をつけたり、かわいいダンサー達に協力してもらったりとキレのあるステージを作って行く予定です。

なので4月以降は今より濃い内容にしてマイケルの歴史だったりメッセージを今まで以上に感じて頂ける様に色々と考えています。

MKとしても新しい一面を披露出来たらなと思います!

一度全て見直して、ステージに新しい風を吹かせられる様に頑張って行きたいと思います!

今回の構成のラストステージになる可能性が高いコムナーレフェスティバル。

全力でやらせて頂きますので宜しくお願いします!

では、最後になりますがびっくりひな祭りの主催者・スタッフの皆様、ブログなどからいつも支えてくれて応援して下さっている皆様、会場で見て下さっていた全ての皆様にありがとうございました!!







                                                                      MK