クリスマスパーティー
皆さんこんばんは


あと少しでクリスマスですね、MKです
こちらのお写真は先日お邪魔させて頂いたクリスマスパーティー会場近くのイルミネーション
雪ダルマさんがカワイイです
この時期は空がキレイだったり、イルミネーションがきらびやかで日常が幻想的に彩られる感じが僕は好きです(*^^*)

サンタクロース&トナカイさん。


プレゼントBOXもありました


中でも僕が一番感動してテンションが上がったのはこちら!

光の階段です(*^^*)
これは、写真ではちょっと感動が伝わりづらいのですが実際に目にすると本当にキラキラ輝いていてすごく綺麗でした

ぜひ写真でお伝えしたくて、皆さんに目にして頂きたくて、ついつい載せてしまいました(笑)
毎年何かしらのイルミネーションを載せている僕をお許し下さい(笑)
イルミネーションを見る事が出来る時期は1年の中でそう長くありません。
なので、心休まる時間として少しでもゆっくり見る事の出来る時間を作ってみるのもたまには必要な時間かもしれませんね(*^^*)
さて、ここからは先日行かせて頂きましたEccジュニアさんのクリスマスパーティーについて書かせて頂きたいと思います!!

今回で僕がお邪魔させて頂くのは3回目になるこのクリスマスパーティー。
今年は会場変更があり僕にとっても初めての場所での開催となりました。
会場に到着してステージを見た瞬間、会場の広さは違えども幼稚園生の時に恐らく僕の人生の中で初めてステージに立たせて頂いた記憶。
幼稚園発表会のステージを思い出しました。

僕が通っていた幼稚園は舞台の幕が真っ赤だったのでそのイメージが強く鮮やかに今でも残っています。
今回はクリスマスパーティーで、低学年の子供達が楽しく踊れる踊りを教えるという事で、何の曲をやらせて頂こうかすごく考えました。
そして考えて考えた結果、僕が選んだのはJACKSON 5 Medley のイモータルバージョン。
ツアーでやっていたマイケルのバックダンサーの皆さんの振りを少し小さい子向けに簡単にアレンジして教えてみました(*^^*)
今回は伝えると言うよりも楽しむをテーマに、自由に自分を表現するという意味も込めて飛びはねたり、手を叩いたりと何も気にせず思うがままに、動く時間も作りました。
今回はクラスの皆に楽しんで頂く事がマイケルを知る事にきっと繋がると思ったのでそれを意識しながらやらせて頂いたのですが、まぁ皆元気(笑)
覚えるコツを掴むのも早くて子供は何事にも柔軟だなぁと思いました
みんな思うがままに手を叩いたり、飛びはねたりしてくれてとてもホッコリしましたし、嬉しかったです(*^^*)
これをキッカケに身体を動かす事や踊る事、マイケルに少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいですね
ダンスを皆と楽しんだ後はショータイムの時間としてパフォーマンスをさせて頂きました!
今回は皆と一緒に楽しく踊るという事しか聞いていなかったのでビックリしましたがせっかくなのでやらせて頂きました(*^^*)
パフォーマンス前に事前に子供達に
「どんなパフォーマンスが見てみたい?」
と聞いてみた所
「色んな曲が聞けて色んなパフォーマンスがみれるのが見たい!」
というお声を頂いたので Thriller Mega Mix をパフォーマンスさせて頂きました!
もちろん、振り付けはマイケルがコンサートツアーでやっていた動きを曲ごとに繋げているものです(*^^*)
動きはここ最近で一番動けたかなという印象で、会場にいて見て下さった子ども達や保護者の皆様、先生方も手拍子して下さったり声をあげて下さったりと温かい雰囲気の中でやる事が出来ました!
皆さんがニコニコしてくれて本当に嬉しかったですし、やらせて頂いて良かったなと思いました

パフォーマンスが終わりご挨拶をさせて頂いている時、アンコールのお声と手拍子も頂きました!(*^^*)
今回のクリスマスパーティーはパフォーマンスの予定がないと思っていたので内心焦りましたね(笑)
そんな中、僕が2曲目に選んだ曲は
Love Never Felt So Good!
2009年より後にリリースされた曲なのでマイケルはコンサートで披露していませんがクリスマスに似合う明るい感じが雰囲気にマッチするなぁと思い選ばせて頂きました
この曲はマイケルがコンサートで披露したらこうするかなぁと思いながら動いている曲で
Don't stop till you get enough と
Rock With You のプロモーションビデオを見てイメージを膨らませた動きになっています。
かなり久しぶりに披露したので少し緊張しましたが、クリスマスのイメージにちょっとでも繋ぐ事が出来たかなぁと思います(*^^*)
途中マイクトラブルでキーンという雑音が酷くなってしまった中、最後まで笑顔で手拍子して下さった皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ステージから雑音がすごくて耳が痛くなる中でリズム感を取れたり最後まで止まらずにやりきれたのは皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました(*^^*)
パフォーマンス終了後は発表会のお手伝い!
生徒さんが1人1人英語で自己紹介したり単語を発音したりしている中で僕はマイクスタンドの高さをみんなの身長に合わせるお手伝いをさせて頂きました
みんな堂々と発表していて凄かったです。
僕の小さい頃は人前に出たり沢山の人がいる前で話したりするのが苦手で、どちらかというとガチガチに緊張するタイプだったのを思い出しましたね(笑)
みんな1人1人個性が光っていて素敵な発表会でした(*^^*)
その個性をこれからも大切にして英語も遊びも学校も今しかない時間をいっぱい楽しんで欲しいですね

素敵な時間をありがとうございました!(*^^*)
今回もパフォーマンスさせて頂いて僕が一番思った事は、わかっている事ですがマイケルは次の世代やその子ども達にも大きな影響を与える存在であり続けるんだなと思いました。
パフォーマンスが終わった後、マイケルの動きを教えて!と来てくれた男の子やマイケルの事教えて!と聞きに来てくれた子達がいて。
きっと僕にとってのヒーローである様に、これから生まれて来る子達や今の小さな子達にも興味や刺激やインスピレーションを与え、愛されて。
彼の魂や心は生き続けていくんだなと感じました。
マイケルが自分の全てを愛情を注いで作られた作品に触れる事が出来る事、マイケルと同じ時代を過ごせた事、出会えた事は僕にとっては人生の中でとてつもない位大きなものです。
この大きな感謝の中でマイケルが大好きだった、大切にしていた子ども達の前でマイケルの事を伝えに行く事が出来て少しは恩返しになったかな?と思いました。
そして、マイケルにはもちろん会場に来て下さったりブログなど各方面から支えて応援して下さっている皆さんにも、もっともっと大きな恩返しが出来る様にこれからも目の前の事に全力で取り組んで活動していこう!と改めて自分の中で決意を固めました。
来年、またこの様な機会があった時もっと楽しんで頂ける様にパフォーマンスも磨きを掛けておきたいと思いますのでその時はよろしくお願いしますね

それでは最後になりますが、クリスマスパーティー主催の先生方、生徒の皆様、保護者の皆様、そしてブログなど各方面から支えて下さっている皆様と大好きなマイケルに。
本当にありがとうございました(*^^*)


帰りの途中、日本武道館に寄り道してみました(*^^*)
大きいですね
マイケルはこの場所で歌ったんだなぁと感動しました(*^^*)
初武道館、中には入れませんでしたが良い思い出に残りました

MK

あと少しでクリスマスですね、MKです
こちらのお写真は先日お邪魔させて頂いたクリスマスパーティー会場近くのイルミネーション
雪ダルマさんがカワイイです
この時期は空がキレイだったり、イルミネーションがきらびやかで日常が幻想的に彩られる感じが僕は好きです(*^^*)

サンタクロース&トナカイさん。

プレゼントBOXもありました
中でも僕が一番感動してテンションが上がったのはこちら!

光の階段です(*^^*)
これは、写真ではちょっと感動が伝わりづらいのですが実際に目にすると本当にキラキラ輝いていてすごく綺麗でした
ぜひ写真でお伝えしたくて、皆さんに目にして頂きたくて、ついつい載せてしまいました(笑)
毎年何かしらのイルミネーションを載せている僕をお許し下さい(笑)
イルミネーションを見る事が出来る時期は1年の中でそう長くありません。
なので、心休まる時間として少しでもゆっくり見る事の出来る時間を作ってみるのもたまには必要な時間かもしれませんね(*^^*)
さて、ここからは先日行かせて頂きましたEccジュニアさんのクリスマスパーティーについて書かせて頂きたいと思います!!

今回で僕がお邪魔させて頂くのは3回目になるこのクリスマスパーティー。
今年は会場変更があり僕にとっても初めての場所での開催となりました。
会場に到着してステージを見た瞬間、会場の広さは違えども幼稚園生の時に恐らく僕の人生の中で初めてステージに立たせて頂いた記憶。
幼稚園発表会のステージを思い出しました。

僕が通っていた幼稚園は舞台の幕が真っ赤だったのでそのイメージが強く鮮やかに今でも残っています。
今回はクリスマスパーティーで、低学年の子供達が楽しく踊れる踊りを教えるという事で、何の曲をやらせて頂こうかすごく考えました。
そして考えて考えた結果、僕が選んだのはJACKSON 5 Medley のイモータルバージョン。
ツアーでやっていたマイケルのバックダンサーの皆さんの振りを少し小さい子向けに簡単にアレンジして教えてみました(*^^*)
今回は伝えると言うよりも楽しむをテーマに、自由に自分を表現するという意味も込めて飛びはねたり、手を叩いたりと何も気にせず思うがままに、動く時間も作りました。
今回はクラスの皆に楽しんで頂く事がマイケルを知る事にきっと繋がると思ったのでそれを意識しながらやらせて頂いたのですが、まぁ皆元気(笑)
覚えるコツを掴むのも早くて子供は何事にも柔軟だなぁと思いました
みんな思うがままに手を叩いたり、飛びはねたりしてくれてとてもホッコリしましたし、嬉しかったです(*^^*)
これをキッカケに身体を動かす事や踊る事、マイケルに少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいですね
ダンスを皆と楽しんだ後はショータイムの時間としてパフォーマンスをさせて頂きました!
今回は皆と一緒に楽しく踊るという事しか聞いていなかったのでビックリしましたがせっかくなのでやらせて頂きました(*^^*)
パフォーマンス前に事前に子供達に
「どんなパフォーマンスが見てみたい?」
と聞いてみた所
「色んな曲が聞けて色んなパフォーマンスがみれるのが見たい!」
というお声を頂いたので Thriller Mega Mix をパフォーマンスさせて頂きました!
もちろん、振り付けはマイケルがコンサートツアーでやっていた動きを曲ごとに繋げているものです(*^^*)
動きはここ最近で一番動けたかなという印象で、会場にいて見て下さった子ども達や保護者の皆様、先生方も手拍子して下さったり声をあげて下さったりと温かい雰囲気の中でやる事が出来ました!
皆さんがニコニコしてくれて本当に嬉しかったですし、やらせて頂いて良かったなと思いました
パフォーマンスが終わりご挨拶をさせて頂いている時、アンコールのお声と手拍子も頂きました!(*^^*)
今回のクリスマスパーティーはパフォーマンスの予定がないと思っていたので内心焦りましたね(笑)
そんな中、僕が2曲目に選んだ曲は
Love Never Felt So Good!
2009年より後にリリースされた曲なのでマイケルはコンサートで披露していませんがクリスマスに似合う明るい感じが雰囲気にマッチするなぁと思い選ばせて頂きました
この曲はマイケルがコンサートで披露したらこうするかなぁと思いながら動いている曲で
Don't stop till you get enough と
Rock With You のプロモーションビデオを見てイメージを膨らませた動きになっています。
かなり久しぶりに披露したので少し緊張しましたが、クリスマスのイメージにちょっとでも繋ぐ事が出来たかなぁと思います(*^^*)
途中マイクトラブルでキーンという雑音が酷くなってしまった中、最後まで笑顔で手拍子して下さった皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ステージから雑音がすごくて耳が痛くなる中でリズム感を取れたり最後まで止まらずにやりきれたのは皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました(*^^*)
パフォーマンス終了後は発表会のお手伝い!
生徒さんが1人1人英語で自己紹介したり単語を発音したりしている中で僕はマイクスタンドの高さをみんなの身長に合わせるお手伝いをさせて頂きました
みんな堂々と発表していて凄かったです。
僕の小さい頃は人前に出たり沢山の人がいる前で話したりするのが苦手で、どちらかというとガチガチに緊張するタイプだったのを思い出しましたね(笑)
みんな1人1人個性が光っていて素敵な発表会でした(*^^*)
その個性をこれからも大切にして英語も遊びも学校も今しかない時間をいっぱい楽しんで欲しいですね
素敵な時間をありがとうございました!(*^^*)
今回もパフォーマンスさせて頂いて僕が一番思った事は、わかっている事ですがマイケルは次の世代やその子ども達にも大きな影響を与える存在であり続けるんだなと思いました。
パフォーマンスが終わった後、マイケルの動きを教えて!と来てくれた男の子やマイケルの事教えて!と聞きに来てくれた子達がいて。
きっと僕にとってのヒーローである様に、これから生まれて来る子達や今の小さな子達にも興味や刺激やインスピレーションを与え、愛されて。
彼の魂や心は生き続けていくんだなと感じました。
マイケルが自分の全てを愛情を注いで作られた作品に触れる事が出来る事、マイケルと同じ時代を過ごせた事、出会えた事は僕にとっては人生の中でとてつもない位大きなものです。
この大きな感謝の中でマイケルが大好きだった、大切にしていた子ども達の前でマイケルの事を伝えに行く事が出来て少しは恩返しになったかな?と思いました。
そして、マイケルにはもちろん会場に来て下さったりブログなど各方面から支えて応援して下さっている皆さんにも、もっともっと大きな恩返しが出来る様にこれからも目の前の事に全力で取り組んで活動していこう!と改めて自分の中で決意を固めました。
来年、またこの様な機会があった時もっと楽しんで頂ける様にパフォーマンスも磨きを掛けておきたいと思いますのでその時はよろしくお願いしますね
それでは最後になりますが、クリスマスパーティー主催の先生方、生徒の皆様、保護者の皆様、そしてブログなど各方面から支えて下さっている皆様と大好きなマイケルに。
本当にありがとうございました(*^^*)


帰りの途中、日本武道館に寄り道してみました(*^^*)
大きいですね
マイケルはこの場所で歌ったんだなぁと感動しました(*^^*)
初武道館、中には入れませんでしたが良い思い出に残りました
MK
告知です! in 猪狩工務店
皆さんこんばんは!
MKです(*^^*)
12月も6日が経ちましたね!
相変わらず夜は冷え込んでいます(((^^;)
今日もしっかりHIStory ツアー
とDangerous ツアーのセットリストをメ
インに練習しました
が、今日は調子がイマイチ。。
という訳でそんな日は大体、毎日の練習で脚と腰の疲れがなかなか抜けてないので少し早めに練習を切り上げ、マッサージや柔軟体操をしたりとクールダウンの時間を長めに取りました(((^^;)
やっぱり身体全体を使うので年に数回はこういう事がありますが何回もあると対策もわかって来るものですね
明日は練習がお休みの日なのでしっかりほぐしたいと思います(*^^*)
最近の僕は今週末にある、ここ3年間続けてパフォーマンスさせて頂いているEccジュニアさんのクリスマスパーティーに向けて準備中で、次の世代の子ども達に楽しんでもらいながらマイケルをお伝えさせて頂くにはどうすれば良いのか試行錯誤しながら練習に励んでいます。
パフォーマンスはもちろん、トークでもしっかりスーパースターのマイケルと、優しくて温かいマイケル、チャリティーに取り組んでいたマイケルを詳しくわかりやすくちゃんとお伝えしたいですね(*^^*)
さて、そんな僕ですが今日はイベント出演の告知がございます!今回告知させて頂くイベントはこちら


埼玉県伊奈町にある猪狩工務店さんの資料館にて開催されるチャリティーもちつき大会!


フリーマーケット、出店、大抽選会、ステージイベントなどなど盛りだくさん!な毎年恒例イベントです(*^^*)
このイベントはチャリティーイベントという事なので毎年、伊奈町社会福祉協議会 さんに売上金を寄付されているイベント。
今回のステージは出演が決まってすぐ、どの曲をやらせて頂くか決まっていました。
僕自身も今回の内容は、ここで改めて2018年になる前にMKの原点を見つめ直せる様な時間になると思います。
また、チャリティーイベントなので当日はマイケルが大切にしていたメッセージソングをやらせて頂くのはもちろん、彼のチャリティーへの取り組みなども自分の思いも交えつつ会場にいらっしゃる皆様と共有させて頂ければなと思っています(*^^*)
このイベントはお買い物をしたり、美味しいものを食べたりする事で誰かの力になります。
みんなで助け合う、手と手を取り合いより良い世界にする、誰かを想う。
このテーマを皆さんと一緒に考えられる時間に出来たらいいなと思っています。
皆さんが楽しい時間を過ごせます様に、大好きなマイケルに届く様に一生懸命やらせて頂きますので是非応援宜しくお願いします!
以下イベント詳細です↓
イベント名第35回チャリティーもちつき大会 in 猪狩工務店資料館

開催日時
2017年12月17日(日)
午前10時ー午後14時
MK出演時間
午前10時50分~
※約20分のステージになります。
イベント内容
フリーマーケット、もちまき、屋台、KIDSコーナー、にがおえ、ステージイベントなど
アクセス

主催
猪狩工務店 さん
猪心会 さん
となっています(*^^*)!
今回は他の出演者さんのパフォーマンスもあります!
他の出演者さん達とご一緒させて頂けるのは何だか久しぶりな感じです

最近は夏以降、単独公演が続いたので皆さんのステージを見させて頂けるのもまたワクワクしますし勉強になります(*^^*)
出演する時間もいつもは後半が多いのですが今回の出番は2番目!
最初の方は最初の方でまた違った緊張感がありますね(((^^;)
気持ちを引き締めて気合いを入れて、僕もチャリティーの役に立つ事が出来る様にしっかり取り組んで行きたいと思います!
僕がマイケルから教えてもらった愛や勇気そして希望をしっかりイベントのチャリティーの部分につなぐ事を目指して、マイケルの力を借りてパフォーマンスさせて頂きますので応援宜しくお願いしますね!(*^^*)
それでは皆さん、最後になりますが今回も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました(*^^*)
今年の残りも楽しんで行きましょうね
MK
MKです(*^^*)
12月も6日が経ちましたね!
相変わらず夜は冷え込んでいます(((^^;)
今日もしっかりHIStory ツアー
とDangerous ツアーのセットリストをメ
インに練習しました
が、今日は調子がイマイチ。。
という訳でそんな日は大体、毎日の練習で脚と腰の疲れがなかなか抜けてないので少し早めに練習を切り上げ、マッサージや柔軟体操をしたりとクールダウンの時間を長めに取りました(((^^;)
やっぱり身体全体を使うので年に数回はこういう事がありますが何回もあると対策もわかって来るものですね
明日は練習がお休みの日なのでしっかりほぐしたいと思います(*^^*)
最近の僕は今週末にある、ここ3年間続けてパフォーマンスさせて頂いているEccジュニアさんのクリスマスパーティーに向けて準備中で、次の世代の子ども達に楽しんでもらいながらマイケルをお伝えさせて頂くにはどうすれば良いのか試行錯誤しながら練習に励んでいます。
パフォーマンスはもちろん、トークでもしっかりスーパースターのマイケルと、優しくて温かいマイケル、チャリティーに取り組んでいたマイケルを詳しくわかりやすくちゃんとお伝えしたいですね(*^^*)
さて、そんな僕ですが今日はイベント出演の告知がございます!今回告知させて頂くイベントはこちら

埼玉県伊奈町にある猪狩工務店さんの資料館にて開催されるチャリティーもちつき大会!
フリーマーケット、出店、大抽選会、ステージイベントなどなど盛りだくさん!な毎年恒例イベントです(*^^*)
このイベントはチャリティーイベントという事なので毎年、伊奈町社会福祉協議会 さんに売上金を寄付されているイベント。
今回のステージは出演が決まってすぐ、どの曲をやらせて頂くか決まっていました。
僕自身も今回の内容は、ここで改めて2018年になる前にMKの原点を見つめ直せる様な時間になると思います。
また、チャリティーイベントなので当日はマイケルが大切にしていたメッセージソングをやらせて頂くのはもちろん、彼のチャリティーへの取り組みなども自分の思いも交えつつ会場にいらっしゃる皆様と共有させて頂ければなと思っています(*^^*)
このイベントはお買い物をしたり、美味しいものを食べたりする事で誰かの力になります。
みんなで助け合う、手と手を取り合いより良い世界にする、誰かを想う。
このテーマを皆さんと一緒に考えられる時間に出来たらいいなと思っています。
皆さんが楽しい時間を過ごせます様に、大好きなマイケルに届く様に一生懸命やらせて頂きますので是非応援宜しくお願いします!
以下イベント詳細です↓
イベント名第35回チャリティーもちつき大会 in 猪狩工務店資料館

開催日時
2017年12月17日(日)
午前10時ー午後14時
MK出演時間
午前10時50分~
※約20分のステージになります。
イベント内容
フリーマーケット、もちまき、屋台、KIDSコーナー、にがおえ、ステージイベントなど
アクセス

主催
猪狩工務店 さん
猪心会 さん
となっています(*^^*)!
今回は他の出演者さんのパフォーマンスもあります!
他の出演者さん達とご一緒させて頂けるのは何だか久しぶりな感じです
最近は夏以降、単独公演が続いたので皆さんのステージを見させて頂けるのもまたワクワクしますし勉強になります(*^^*)
出演する時間もいつもは後半が多いのですが今回の出番は2番目!
最初の方は最初の方でまた違った緊張感がありますね(((^^;)
気持ちを引き締めて気合いを入れて、僕もチャリティーの役に立つ事が出来る様にしっかり取り組んで行きたいと思います!
僕がマイケルから教えてもらった愛や勇気そして希望をしっかりイベントのチャリティーの部分につなぐ事を目指して、マイケルの力を借りてパフォーマンスさせて頂きますので応援宜しくお願いしますね!(*^^*)
それでは皆さん、最後になりますが今回も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました(*^^*)
今年の残りも楽しんで行きましょうね
MK
エンジョイサタデーイオン入間店特別パフォーマンス&メガ試食会を終えて
皆さんこんばんは!
今日も一段と冷え込みますがいかがお過ごしでしょうか??
11月も終わり、2017年もいよいよあと1ヶ月ですね(*^^*)
今年は何だかいつもより時間の流れを早く感じていて、まだ振り返るのは少し早いと思いますが個人的には濃い1年になったんじゃないかなぁと思います!
濃いままで2017年が終わり2018年がもっと濃い年になる様に今年残りしっかり走り抜けたいですね(*^^*)
最近の僕はというと、パフォーマンスで使っていた帽子のツバと本体が柔らかくなりすぎて新しく帽子を買いました
そろそろ限界かなぁと思いながらも今回使わせて頂いたのですがあまりにも帽子自体が柔らかくなりすぎてしまったので、ついに買いかえです(((^^;)
パフォーマンスではやっぱり帽子はかたい方が使いやすいですね(*^^*)
でも、ステージで使っていた帽子はまだ使えそうなので普段使える時はどんどん使って行きたいと思います!
使わないと帽子がかわいそうですからね(*^^*)
さて、今日は先日パフォーマンスさせて頂きましたイオン入間店さんでのイベントを振り返らせて頂きたいと思います

二回目となるこの場所でのパフォーマンス。
今回も午前中の2ステージ、午後のメガ試食会場でのパフォーマンスの他にラジオ生中継にも出演させて頂きました!
ラジオの生中継では僕のマイケルへの想いと一番お伝えしたい「HEAL THE WORLD」の曲説明とこの曲に込められたメッセージについて少しだけお話させて頂きました(*^^*)
そして今回、メガ試食会では僕の人生初となるご試食されているお客様に突撃レポートもさせて頂きました!
突撃レポートなだけに食べいらっしゃるお客様に感想を聞かせて頂くのですが皆さん温かくお答えして下さりました(*^^*)
皆さんが温かく接して下さったお陰で僕の緊張もほぐれ、ライブ感を楽しみながら突撃レポートが出来たのでとても感謝しています
貴重な体験をありがとうございました


一方のパフォーマンスはと言いますと、午前中に20分のステージを2回、午後に試食会会場で3曲のミニパフォーマンスをさせて頂きました。
今回、午前中は第1部・第2部とそれぞれテーマ分けして構成を考え、第1部は比較的バラエティーに溢れる内容で、第2部はマイケル・ジャクソンのメッセージに焦点を当てて作りました。
ブログで告知させて頂いた日にパフォーマンス時間、回数など細かい詳細がわかったので時間がなくてギリギリの中での準備。
以前の公演のセットリストでやらせて頂こうかと迷いましたが新しく内容を作りやらせて頂きました!
パフォーマンススペースの幅の感覚が中々掴めなかったり、動きを間違えたり反省点は沢山ありますが、今は何とか形になって良かったという気持ちです(((^^;)
反省点があるという事はまだ伸びるという事ですから前回の反省点を潰せた様に今回ダメだった部分としっかり向き合って行きたいと思います!
パフォーマンスの最中、今回は結構マニアックな曲をやらせて頂いていたのに周りの方から
「マイケルだ!」
という声が聞こえたり、前回出演時に見に来て下さった方々がまた来て下さったり、終わった後ありがとうって言って下さったりと嬉しい事もいっぱいありました(*^^*)
マイケルが亡くなって8年経ちますが、マイケルは人と人を、心と心を繋ぐ存在なんだなぁと思いました。
マニアックな曲でも、中学生くらいの女の子が「マイケルだ!」と言っていたのを聞いてやっぱり彼の影響力は健在で桁違いだ!と思いましたね。
だって、「Blood On The Dance Floor」の時の「マイケルだ!」ですからね(*^^*)
↑ちなみに、Blood on the dance floorの衣装は知る人が知るワインレッドのジャケットでパフォーマンスしています

今の若い子達にもマイケルの事が伝わっているという事実がマイケルファンとしてはとっても嬉しかったです(*^^*)
前回見に来て下さった方々ともいっぱいお話させて頂いて嬉しい時間を過ごさせて頂
き改めて気持ちを引き締めなければ!と思いました!!
僕に力を下さってありがとうございました(*^^*)
また今度いつイオン入間店さんでパフォーマンスさせて頂けるかはわかりませんが、次回パフォーマンスさせて頂ける議会がまたありましたら、今度はミッチリ準備して今回よりも良いステージにしたいですね。
それまでまた、いっぱい練習して色々な会場で経験を積んでまたパワーアップしてイオン入間店さんと目標で憧れでの場所でもパフォーマンスさせて頂ける様に真面目に地道に進んで行きたいと思います!!
それでは最後になりますが、イオン入間店さん、音響スタッフ様、ラジオパーソナリティー様、パフォーマンスを見て下さった全ての皆様とブログなどからいつも支えて下さる全ての皆様、そして大好きなマイケルに。
本当にありがとうございました!
MK
今日も一段と冷え込みますがいかがお過ごしでしょうか??
11月も終わり、2017年もいよいよあと1ヶ月ですね(*^^*)
今年は何だかいつもより時間の流れを早く感じていて、まだ振り返るのは少し早いと思いますが個人的には濃い1年になったんじゃないかなぁと思います!
濃いままで2017年が終わり2018年がもっと濃い年になる様に今年残りしっかり走り抜けたいですね(*^^*)
最近の僕はというと、パフォーマンスで使っていた帽子のツバと本体が柔らかくなりすぎて新しく帽子を買いました
そろそろ限界かなぁと思いながらも今回使わせて頂いたのですがあまりにも帽子自体が柔らかくなりすぎてしまったので、ついに買いかえです(((^^;)
パフォーマンスではやっぱり帽子はかたい方が使いやすいですね(*^^*)
でも、ステージで使っていた帽子はまだ使えそうなので普段使える時はどんどん使って行きたいと思います!
使わないと帽子がかわいそうですからね(*^^*)
さて、今日は先日パフォーマンスさせて頂きましたイオン入間店さんでのイベントを振り返らせて頂きたいと思います

二回目となるこの場所でのパフォーマンス。
今回も午前中の2ステージ、午後のメガ試食会場でのパフォーマンスの他にラジオ生中継にも出演させて頂きました!
ラジオの生中継では僕のマイケルへの想いと一番お伝えしたい「HEAL THE WORLD」の曲説明とこの曲に込められたメッセージについて少しだけお話させて頂きました(*^^*)
そして今回、メガ試食会では僕の人生初となるご試食されているお客様に突撃レポートもさせて頂きました!
突撃レポートなだけに食べいらっしゃるお客様に感想を聞かせて頂くのですが皆さん温かくお答えして下さりました(*^^*)
皆さんが温かく接して下さったお陰で僕の緊張もほぐれ、ライブ感を楽しみながら突撃レポートが出来たのでとても感謝しています
貴重な体験をありがとうございました


一方のパフォーマンスはと言いますと、午前中に20分のステージを2回、午後に試食会会場で3曲のミニパフォーマンスをさせて頂きました。
今回、午前中は第1部・第2部とそれぞれテーマ分けして構成を考え、第1部は比較的バラエティーに溢れる内容で、第2部はマイケル・ジャクソンのメッセージに焦点を当てて作りました。
ブログで告知させて頂いた日にパフォーマンス時間、回数など細かい詳細がわかったので時間がなくてギリギリの中での準備。
以前の公演のセットリストでやらせて頂こうかと迷いましたが新しく内容を作りやらせて頂きました!
パフォーマンススペースの幅の感覚が中々掴めなかったり、動きを間違えたり反省点は沢山ありますが、今は何とか形になって良かったという気持ちです(((^^;)
反省点があるという事はまだ伸びるという事ですから前回の反省点を潰せた様に今回ダメだった部分としっかり向き合って行きたいと思います!
パフォーマンスの最中、今回は結構マニアックな曲をやらせて頂いていたのに周りの方から
「マイケルだ!」
という声が聞こえたり、前回出演時に見に来て下さった方々がまた来て下さったり、終わった後ありがとうって言って下さったりと嬉しい事もいっぱいありました(*^^*)
マイケルが亡くなって8年経ちますが、マイケルは人と人を、心と心を繋ぐ存在なんだなぁと思いました。
マニアックな曲でも、中学生くらいの女の子が「マイケルだ!」と言っていたのを聞いてやっぱり彼の影響力は健在で桁違いだ!と思いましたね。
だって、「Blood On The Dance Floor」の時の「マイケルだ!」ですからね(*^^*)
↑ちなみに、Blood on the dance floorの衣装は知る人が知るワインレッドのジャケットでパフォーマンスしています
今の若い子達にもマイケルの事が伝わっているという事実がマイケルファンとしてはとっても嬉しかったです(*^^*)
前回見に来て下さった方々ともいっぱいお話させて頂いて嬉しい時間を過ごさせて頂
き改めて気持ちを引き締めなければ!と思いました!!
僕に力を下さってありがとうございました(*^^*)
また今度いつイオン入間店さんでパフォーマンスさせて頂けるかはわかりませんが、次回パフォーマンスさせて頂ける議会がまたありましたら、今度はミッチリ準備して今回よりも良いステージにしたいですね。
それまでまた、いっぱい練習して色々な会場で経験を積んでまたパワーアップしてイオン入間店さんと目標で憧れでの場所でもパフォーマンスさせて頂ける様に真面目に地道に進んで行きたいと思います!!
それでは最後になりますが、イオン入間店さん、音響スタッフ様、ラジオパーソナリティー様、パフォーマンスを見て下さった全ての皆様とブログなどからいつも支えて下さる全ての皆様、そして大好きなマイケルに。
本当にありがとうございました!
MK