クリスマスパーティー
皆さんこんばんは


あと少しでクリスマスですね、MKです
こちらのお写真は先日お邪魔させて頂いたクリスマスパーティー会場近くのイルミネーション
雪ダルマさんがカワイイです
この時期は空がキレイだったり、イルミネーションがきらびやかで日常が幻想的に彩られる感じが僕は好きです(*^^*)

サンタクロース&トナカイさん。


プレゼントBOXもありました


中でも僕が一番感動してテンションが上がったのはこちら!

光の階段です(*^^*)
これは、写真ではちょっと感動が伝わりづらいのですが実際に目にすると本当にキラキラ輝いていてすごく綺麗でした

ぜひ写真でお伝えしたくて、皆さんに目にして頂きたくて、ついつい載せてしまいました(笑)
毎年何かしらのイルミネーションを載せている僕をお許し下さい(笑)
イルミネーションを見る事が出来る時期は1年の中でそう長くありません。
なので、心休まる時間として少しでもゆっくり見る事の出来る時間を作ってみるのもたまには必要な時間かもしれませんね(*^^*)
さて、ここからは先日行かせて頂きましたEccジュニアさんのクリスマスパーティーについて書かせて頂きたいと思います!!

今回で僕がお邪魔させて頂くのは3回目になるこのクリスマスパーティー。
今年は会場変更があり僕にとっても初めての場所での開催となりました。
会場に到着してステージを見た瞬間、会場の広さは違えども幼稚園生の時に恐らく僕の人生の中で初めてステージに立たせて頂いた記憶。
幼稚園発表会のステージを思い出しました。

僕が通っていた幼稚園は舞台の幕が真っ赤だったのでそのイメージが強く鮮やかに今でも残っています。
今回はクリスマスパーティーで、低学年の子供達が楽しく踊れる踊りを教えるという事で、何の曲をやらせて頂こうかすごく考えました。
そして考えて考えた結果、僕が選んだのはJACKSON 5 Medley のイモータルバージョン。
ツアーでやっていたマイケルのバックダンサーの皆さんの振りを少し小さい子向けに簡単にアレンジして教えてみました(*^^*)
今回は伝えると言うよりも楽しむをテーマに、自由に自分を表現するという意味も込めて飛びはねたり、手を叩いたりと何も気にせず思うがままに、動く時間も作りました。
今回はクラスの皆に楽しんで頂く事がマイケルを知る事にきっと繋がると思ったのでそれを意識しながらやらせて頂いたのですが、まぁ皆元気(笑)
覚えるコツを掴むのも早くて子供は何事にも柔軟だなぁと思いました
みんな思うがままに手を叩いたり、飛びはねたりしてくれてとてもホッコリしましたし、嬉しかったです(*^^*)
これをキッカケに身体を動かす事や踊る事、マイケルに少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいですね
ダンスを皆と楽しんだ後はショータイムの時間としてパフォーマンスをさせて頂きました!
今回は皆と一緒に楽しく踊るという事しか聞いていなかったのでビックリしましたがせっかくなのでやらせて頂きました(*^^*)
パフォーマンス前に事前に子供達に
「どんなパフォーマンスが見てみたい?」
と聞いてみた所
「色んな曲が聞けて色んなパフォーマンスがみれるのが見たい!」
というお声を頂いたので Thriller Mega Mix をパフォーマンスさせて頂きました!
もちろん、振り付けはマイケルがコンサートツアーでやっていた動きを曲ごとに繋げているものです(*^^*)
動きはここ最近で一番動けたかなという印象で、会場にいて見て下さった子ども達や保護者の皆様、先生方も手拍子して下さったり声をあげて下さったりと温かい雰囲気の中でやる事が出来ました!
皆さんがニコニコしてくれて本当に嬉しかったですし、やらせて頂いて良かったなと思いました

パフォーマンスが終わりご挨拶をさせて頂いている時、アンコールのお声と手拍子も頂きました!(*^^*)
今回のクリスマスパーティーはパフォーマンスの予定がないと思っていたので内心焦りましたね(笑)
そんな中、僕が2曲目に選んだ曲は
Love Never Felt So Good!
2009年より後にリリースされた曲なのでマイケルはコンサートで披露していませんがクリスマスに似合う明るい感じが雰囲気にマッチするなぁと思い選ばせて頂きました
この曲はマイケルがコンサートで披露したらこうするかなぁと思いながら動いている曲で
Don't stop till you get enough と
Rock With You のプロモーションビデオを見てイメージを膨らませた動きになっています。
かなり久しぶりに披露したので少し緊張しましたが、クリスマスのイメージにちょっとでも繋ぐ事が出来たかなぁと思います(*^^*)
途中マイクトラブルでキーンという雑音が酷くなってしまった中、最後まで笑顔で手拍子して下さった皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ステージから雑音がすごくて耳が痛くなる中でリズム感を取れたり最後まで止まらずにやりきれたのは皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました(*^^*)
パフォーマンス終了後は発表会のお手伝い!
生徒さんが1人1人英語で自己紹介したり単語を発音したりしている中で僕はマイクスタンドの高さをみんなの身長に合わせるお手伝いをさせて頂きました
みんな堂々と発表していて凄かったです。
僕の小さい頃は人前に出たり沢山の人がいる前で話したりするのが苦手で、どちらかというとガチガチに緊張するタイプだったのを思い出しましたね(笑)
みんな1人1人個性が光っていて素敵な発表会でした(*^^*)
その個性をこれからも大切にして英語も遊びも学校も今しかない時間をいっぱい楽しんで欲しいですね

素敵な時間をありがとうございました!(*^^*)
今回もパフォーマンスさせて頂いて僕が一番思った事は、わかっている事ですがマイケルは次の世代やその子ども達にも大きな影響を与える存在であり続けるんだなと思いました。
パフォーマンスが終わった後、マイケルの動きを教えて!と来てくれた男の子やマイケルの事教えて!と聞きに来てくれた子達がいて。
きっと僕にとってのヒーローである様に、これから生まれて来る子達や今の小さな子達にも興味や刺激やインスピレーションを与え、愛されて。
彼の魂や心は生き続けていくんだなと感じました。
マイケルが自分の全てを愛情を注いで作られた作品に触れる事が出来る事、マイケルと同じ時代を過ごせた事、出会えた事は僕にとっては人生の中でとてつもない位大きなものです。
この大きな感謝の中でマイケルが大好きだった、大切にしていた子ども達の前でマイケルの事を伝えに行く事が出来て少しは恩返しになったかな?と思いました。
そして、マイケルにはもちろん会場に来て下さったりブログなど各方面から支えて応援して下さっている皆さんにも、もっともっと大きな恩返しが出来る様にこれからも目の前の事に全力で取り組んで活動していこう!と改めて自分の中で決意を固めました。
来年、またこの様な機会があった時もっと楽しんで頂ける様にパフォーマンスも磨きを掛けておきたいと思いますのでその時はよろしくお願いしますね

それでは最後になりますが、クリスマスパーティー主催の先生方、生徒の皆様、保護者の皆様、そしてブログなど各方面から支えて下さっている皆様と大好きなマイケルに。
本当にありがとうございました(*^^*)


帰りの途中、日本武道館に寄り道してみました(*^^*)
大きいですね
マイケルはこの場所で歌ったんだなぁと感動しました(*^^*)
初武道館、中には入れませんでしたが良い思い出に残りました

MK

あと少しでクリスマスですね、MKです
こちらのお写真は先日お邪魔させて頂いたクリスマスパーティー会場近くのイルミネーション
雪ダルマさんがカワイイです
この時期は空がキレイだったり、イルミネーションがきらびやかで日常が幻想的に彩られる感じが僕は好きです(*^^*)

サンタクロース&トナカイさん。

プレゼントBOXもありました
中でも僕が一番感動してテンションが上がったのはこちら!

光の階段です(*^^*)
これは、写真ではちょっと感動が伝わりづらいのですが実際に目にすると本当にキラキラ輝いていてすごく綺麗でした
ぜひ写真でお伝えしたくて、皆さんに目にして頂きたくて、ついつい載せてしまいました(笑)
毎年何かしらのイルミネーションを載せている僕をお許し下さい(笑)
イルミネーションを見る事が出来る時期は1年の中でそう長くありません。
なので、心休まる時間として少しでもゆっくり見る事の出来る時間を作ってみるのもたまには必要な時間かもしれませんね(*^^*)
さて、ここからは先日行かせて頂きましたEccジュニアさんのクリスマスパーティーについて書かせて頂きたいと思います!!

今回で僕がお邪魔させて頂くのは3回目になるこのクリスマスパーティー。
今年は会場変更があり僕にとっても初めての場所での開催となりました。
会場に到着してステージを見た瞬間、会場の広さは違えども幼稚園生の時に恐らく僕の人生の中で初めてステージに立たせて頂いた記憶。
幼稚園発表会のステージを思い出しました。

僕が通っていた幼稚園は舞台の幕が真っ赤だったのでそのイメージが強く鮮やかに今でも残っています。
今回はクリスマスパーティーで、低学年の子供達が楽しく踊れる踊りを教えるという事で、何の曲をやらせて頂こうかすごく考えました。
そして考えて考えた結果、僕が選んだのはJACKSON 5 Medley のイモータルバージョン。
ツアーでやっていたマイケルのバックダンサーの皆さんの振りを少し小さい子向けに簡単にアレンジして教えてみました(*^^*)
今回は伝えると言うよりも楽しむをテーマに、自由に自分を表現するという意味も込めて飛びはねたり、手を叩いたりと何も気にせず思うがままに、動く時間も作りました。
今回はクラスの皆に楽しんで頂く事がマイケルを知る事にきっと繋がると思ったのでそれを意識しながらやらせて頂いたのですが、まぁ皆元気(笑)
覚えるコツを掴むのも早くて子供は何事にも柔軟だなぁと思いました
みんな思うがままに手を叩いたり、飛びはねたりしてくれてとてもホッコリしましたし、嬉しかったです(*^^*)
これをキッカケに身体を動かす事や踊る事、マイケルに少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいですね
ダンスを皆と楽しんだ後はショータイムの時間としてパフォーマンスをさせて頂きました!
今回は皆と一緒に楽しく踊るという事しか聞いていなかったのでビックリしましたがせっかくなのでやらせて頂きました(*^^*)
パフォーマンス前に事前に子供達に
「どんなパフォーマンスが見てみたい?」
と聞いてみた所
「色んな曲が聞けて色んなパフォーマンスがみれるのが見たい!」
というお声を頂いたので Thriller Mega Mix をパフォーマンスさせて頂きました!
もちろん、振り付けはマイケルがコンサートツアーでやっていた動きを曲ごとに繋げているものです(*^^*)
動きはここ最近で一番動けたかなという印象で、会場にいて見て下さった子ども達や保護者の皆様、先生方も手拍子して下さったり声をあげて下さったりと温かい雰囲気の中でやる事が出来ました!
皆さんがニコニコしてくれて本当に嬉しかったですし、やらせて頂いて良かったなと思いました
パフォーマンスが終わりご挨拶をさせて頂いている時、アンコールのお声と手拍子も頂きました!(*^^*)
今回のクリスマスパーティーはパフォーマンスの予定がないと思っていたので内心焦りましたね(笑)
そんな中、僕が2曲目に選んだ曲は
Love Never Felt So Good!
2009年より後にリリースされた曲なのでマイケルはコンサートで披露していませんがクリスマスに似合う明るい感じが雰囲気にマッチするなぁと思い選ばせて頂きました
この曲はマイケルがコンサートで披露したらこうするかなぁと思いながら動いている曲で
Don't stop till you get enough と
Rock With You のプロモーションビデオを見てイメージを膨らませた動きになっています。
かなり久しぶりに披露したので少し緊張しましたが、クリスマスのイメージにちょっとでも繋ぐ事が出来たかなぁと思います(*^^*)
途中マイクトラブルでキーンという雑音が酷くなってしまった中、最後まで笑顔で手拍子して下さった皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ステージから雑音がすごくて耳が痛くなる中でリズム感を取れたり最後まで止まらずにやりきれたのは皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました(*^^*)
パフォーマンス終了後は発表会のお手伝い!
生徒さんが1人1人英語で自己紹介したり単語を発音したりしている中で僕はマイクスタンドの高さをみんなの身長に合わせるお手伝いをさせて頂きました
みんな堂々と発表していて凄かったです。
僕の小さい頃は人前に出たり沢山の人がいる前で話したりするのが苦手で、どちらかというとガチガチに緊張するタイプだったのを思い出しましたね(笑)
みんな1人1人個性が光っていて素敵な発表会でした(*^^*)
その個性をこれからも大切にして英語も遊びも学校も今しかない時間をいっぱい楽しんで欲しいですね
素敵な時間をありがとうございました!(*^^*)
今回もパフォーマンスさせて頂いて僕が一番思った事は、わかっている事ですがマイケルは次の世代やその子ども達にも大きな影響を与える存在であり続けるんだなと思いました。
パフォーマンスが終わった後、マイケルの動きを教えて!と来てくれた男の子やマイケルの事教えて!と聞きに来てくれた子達がいて。
きっと僕にとってのヒーローである様に、これから生まれて来る子達や今の小さな子達にも興味や刺激やインスピレーションを与え、愛されて。
彼の魂や心は生き続けていくんだなと感じました。
マイケルが自分の全てを愛情を注いで作られた作品に触れる事が出来る事、マイケルと同じ時代を過ごせた事、出会えた事は僕にとっては人生の中でとてつもない位大きなものです。
この大きな感謝の中でマイケルが大好きだった、大切にしていた子ども達の前でマイケルの事を伝えに行く事が出来て少しは恩返しになったかな?と思いました。
そして、マイケルにはもちろん会場に来て下さったりブログなど各方面から支えて応援して下さっている皆さんにも、もっともっと大きな恩返しが出来る様にこれからも目の前の事に全力で取り組んで活動していこう!と改めて自分の中で決意を固めました。
来年、またこの様な機会があった時もっと楽しんで頂ける様にパフォーマンスも磨きを掛けておきたいと思いますのでその時はよろしくお願いしますね
それでは最後になりますが、クリスマスパーティー主催の先生方、生徒の皆様、保護者の皆様、そしてブログなど各方面から支えて下さっている皆様と大好きなマイケルに。
本当にありがとうございました(*^^*)


帰りの途中、日本武道館に寄り道してみました(*^^*)
大きいですね
マイケルはこの場所で歌ったんだなぁと感動しました(*^^*)
初武道館、中には入れませんでしたが良い思い出に残りました
MK