第34回 齋藤勇杯 松和館空手道選手権大会 | 日本空手協会 大阪旭支部 空友会

日本空手協会 大阪旭支部 空友会

日本空手協会 大阪旭支部
子どもも大人も頑張ってます。
見学、体験いつでもOKです。

寒さは厳しいですが、気持ちの良い快晴。

本日、平野スポーツセンターにて
第34回 齋藤勇杯 松和館空手道選手権大会
が開催されました。




旭支部からは4名の選手が参加しました。

大会会場でブログを書き始めていたので、今日は速報的早さで投稿しますウシシ


大会結果

幼児の部
前川 大志選手キラキラ
形 2回戦敗退

組手 1回戦敗退
この大会は初出場の大志選手ですが、いつもの稽古の時以上に堂々としていてすごく力強かったですグッ
勝ちたい!って気合いがすごいです。
これからどんどん大会で活躍してくださいキラキラ

直前まで指導していただいていましたキラキラ



小学生 7級〜6級の部
山角 俊輔選手キラキラ
形 1回戦敗退

組手 2回戦敗退
いつも本番で本気出す俊輔選手ですニヤリ
稽古の時は大丈夫かな?と心配になるのですが、やはり大会になると覚醒!
組手の1勝は嬉しかったですおねがい


小学生 3級〜1級の部
中井 舞花選手キラキラ
形 1回戦敗退
(写真がありません🙇🏻‍♀️)
指定形、平安二段だったそうで、後屈立ちになる時に足が引っかかってしまったのだとかガーン
これからも頑張っていこうねチョキ


小学生 有段の部
山角 倖輝選手キラキラ
形 2回戦敗退

組手 2回戦敗退
歯が抜けそうで、グラグラしていて気になってしかたなかったらしいです笑い泣き
次の大会では、生え変わった大人の歯で頑張りましょう!照れ


中学生 3級〜有段の部
有光 貴哉選手キラキラ
形 1回戦敗退
(演武の写真がなくてすみませんあせる
中学生になってからも勉強と空手の両立を頑張っている貴哉選手。
稽古に来られる回数は少なくなりましたが、これからも自分のペースで頑張ってくださいねグッ


今日、勝てなかった悔しさを忘れず、次回からまた頑張っていきましょうチョキ
やっぱり、僅差とか惜しい!とかは運もありますが、普段の稽古をどれだけ頑張っているかが大きいですね。
自分もやり始めて、ほんとにそう感じます。

ひとまず、選手の皆さん、応援のご家族の方々、お疲れ様でした。

気持ちを切り替えて、4月の府大会に向けて頑張っていきましょう。

なにわ誠武館の皆さん、いつもありがとうございますおねがい

本日の大会に携わってくださいました皆様に感謝致します。
師範、これからもビシビシ宜しくお願い致しますウインク



by.Chika



日本空手協会旭支部では新入会員さん大募集ですキラキラ
見学、体験随時大歓迎ですルンルン
詳しくはホームページをご覧くださいねOK