
短縮型はソコソコ需要がありますがさすがフルサイズは殆ど無いです。

左側の小さく見えるのが給電部側9.5mの高さ。
右側のの青いポールが終端側 約4mの高さ。
さすが80mは長いです。
試作の時は何回往復したことか・・・
あまり作りたく無いアンテナです。

銀色に光っているのがステンレス縒り線で、上の白い部分はIV線です。
全てIV線で作ると重くってエレメントが垂れ下がってしまいます。
80mは本当に長いです。
ダイポールでしたら40m+40mなのでこのような事をしなくっても良いんですが。

エレメントの支持は蝶ナットで止めます。

ここは何も変わったことはありません。

早速ヤフオクに出品しましたが、ナカナカ落札はされないでしょうね?
全ての周波数で出品するという意地みたいなものです。