ポケット・アンテナ・・・Zepp 24MHz | JK3QBU と ILZ

JK3QBU と ILZ

オキナインコ と アマチュア無線のアンテナ製作

イメージ 150MHzに続いて24MHzのポケット・アンテナを試作しました。
実は数日前にも試験したのですが、同調周波数が下がってくれないというトラブルがありコイルを巻きなおしました。
同じく釣竿に沿わしての設置です。



イメージ 2取り合えず上手くいきました。

後、2個給電部を作っているのでそれもテストします。











イメージ 3コイルを0.5回多めに巻いたものです。

似たような値は示していますが、エレメントの長さが短くなりました。











イメージ 4巻き数を増やして18回です。

エレメント長を変えずに、同調周波数を測定しました。
低い周波数で同調しています。

同調周波数を上げるには、エレメントを更に短くする必要があります。

というわけでコイルの巻き数は17回に決定です。




イメージ 5コイルの直径は? コンデンサの容量は?
申し訳ございませんが私の備忘録ですから省略です。
コンデンサは確か6kVを使ってます。
測定風景です。
決して釣りで大物がかかったわけではありません。


イメージ 6実は28MHzを忘れていました。

28MHzもポケット・アンテナを作るつもりです。
誰も期待はしてないでしょうけど。