焼肉 だい (相生) | JK3QBU と ILZ

JK3QBU と ILZ

オキナインコ と アマチュア無線のアンテナ製作

イメージ 1
相生にある「焼肉 だい」 に行ってきました。
店内風景です。
外観を撮ったのですが、うまく写ってないのでパス。
イメージ 6
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メニューですが全部は写ってません。
ごめんなさい。この時点で酔ってますので。
イメージ 10
お店に入って注文が済んだら最初に炭が入ったコンロが来ました。
 
ここは炭火焼です。
期待が持てますね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
一品ずつ頼んだら良かったのですが面倒なので”名物 闇盛り” を頼みました。
500gあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
これを炭火のコンロでジュワ~っと焼いていきます。
 
ホルモンもぷりぷりでビールがすすみます。
毎度のことなのでビールは割愛。
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
キムチの盛り合わせ。
珍しいなすびのキムチもありました。
カクテキがおいしかったです。
久しぶりにおいしいキムチでした。
 
そして氷?
 
焼酎の水割り用ではありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
網の上に置くんです。
 
焼いていると脂が落ちて炎が出たときにそこに氷を置いて消火器の変わりに使います。
 
ユニークですね。
 
 
 
 
 
イメージ 4
汁なしレーメン。
 
うまそうでした。
 
私は食ってませんけど。
ビールがあるのでネ。
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
ユッケ。
生センを頼んだら「品切れです。」
「何か生無いの?」
「馬刺しユッケがあります。」
 
で頼みました。
 
すまん。
写真撮り忘れて2切れほどしか残ってません。
 
6時前に入って「7時から貸切になります。」
という事でしたが、次々予約以外の客が入ってきます。
みんなそれを承知で食ってるんですが、えらく繁盛してました。
 
最初ロース?をよく焼いて食ったのですが、中が凍ってました。
最初の客だったので解凍が間に合わなかったのでしょうか?
 
うまかったです。
〆て8000円 でした。