昨日はたくさんの人と、お外で遊びました。

ワサワサと人が寄ってきて、現在準備中です。
若いのから、オッサン、ジッサン色々な年代です。
後からもっと若い?のも来ます。
本日の飲み物は後方に写っている、アサヒの生ダル19Lが2本です。
終わる頃には完飲です。
遊びの一つ、鮎つかみ用の鮎の到着です。
鮎 5Kg です。
さっそく子供達が鮎つかみを始めました。

見えるのは全部鮎。
プールはおじさんたちの手作りです。

けどみんな楽しそうに遊んでします。


おっ アバラじゃないですか。
手前の竹筒は上のオジン用に酒を燗しています。
バーベキュー用のU-字溝です。
ドラム缶の半割りよりも焼きやすいようです。

鮎つかみをした後は、塩焼きです。
おいしく頂きました。
この頃が宴が最高潮。
段々酔っ払いが増えてきます。
私? 仕事が後であるのでしらふです。
アルチューではありませんでした。

この鉄板 厚みが10mmもあります。
それでこのような大きな取っ手を付けています。 重いのなんの・・・
鉄板を置く台も当然手作りです。
鉄工所、大工、・・
中にはお医者さんまでいますから、たいていのことは出来てしまいます。

焼肉をしている下が、暗渠になっています。
小さい子供は、ボートに乗って探検です。

上から暗渠の中をのぞいてみました。
子供達が、ボートに乗って探検中。
大きい子は網を持って、おじさんと魚を取っています。

ギブスをしてても ”関係ネー”
で夢中です。


大きな鯉でしょ。
逃がしてやるために、そうめんの大箱に入れました。
何とか入るくらいの大きさです。
その後、元の暗渠に返してあげました。

楽しい1日を過ごしました。