平成23年度秋祭り | JK3QBU と ILZ

JK3QBU と ILZ

オキナインコ と アマチュア無線のアンテナ製作

10月15、16日の両日は 3年度の村の鎮守様の秋祭りでした(八幡宮)
イメージ 1
いつもはバタバタと遊んでいる子が神妙に神主のお払いを受けています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2酒飲みのおっさん連中も神妙です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
拝殿前で記念撮影をして、鏡割り行事をしていざ出発です。
イメージ 5きれいに放り上げてますね。
これから長い1日が始まる予定でした゚(゚´Д`゚)゚
 
 
 
詳細は割愛です。
 
 
 
 
宵宮の写真はこれでおしまい。
 
 
 
 
 
 
 
次は本宮(16日)です。
イメージ 6静しずとお宮に戻っていきます。
あくまでも静しずと。
 
本来ならもっと元気があるんですけどね。
 
 
 
 
 
 
イメージ 7お客さん、担ぎ手、乗り子 みんなくじ引きを待っています。
700枚準備したくじ引きの券が無くなりました。
お宮の氏子の皆さんが屋台のお花とは別に、景品を提供してくださいました。
ハズレなしのくじ引きです。
私はこの辺から眠気をもよおして、ブルーシートの真ん中で爆睡でした。
イメージ 8自治会館へ帰って宴会直前の状態です。
みんなお行儀良く前をむいているのは、皆さんから頂いた 「お花」 の集計結果を聞いているからです。
 
これからエンエンと宴会が続きます。
 
 
 
 
 
祭り関係の写真をアップしました。
枚数が多いので、2つに分けました。
 
 
違うところにも上げてみました
 
適当なフォルダーを作ってそこへお好みの画像を落としてください。
撮影日は画像の横に記載してあると思います。
 
落とすのが困難な方は、ご連絡いただければコピーしてお渡しも可能です。
連絡がつきにくいときは、小嵐の会長に言ってください。
対処していただけると思います。
 
ただ、酒飲みが写したので、ピンボケはご容赦ください。