こんばんは^^
今日は平のTマンションの給水ポンプの入替工事の
確認に行ってきました。
給水ポンプとはマンションやビルなど建物が高層になればなるほど
水圧が弱くなり、上の階まで水が供給できなくなってしまうので
こういった高層の建物などは定期的に給水ポンプの点検や給水ポンプを
新しいものに取り換える必要があります。
取替自体は10年に一度くらいが目安にはなりますが、個体差があるのでまずは
定期的な点検をお勧めします。
さて、こちらのTマンションでは今回、圧力を加えてポンプで水を送るための
「給水加圧ポンプ」という機械の入替工事をしました。
因みに給水ポンプから繋がっている真ん中の配管が各世帯へ水を送るための
管です。
水が各世帯へ送られる仕組にとしては写真に写っているグレイっぽい箱が
水を送る加圧装置になっていてその箱の機体から圧力を送る指令を出し、
その圧力を受けて真ん中の配管を通って各世帯に水を送っています。
このように弊社では様々な工事を行っております。
一般家庭の工事以外にも公共施設の工事なども行っておりますので
また、このような公共施設の工事等がありましたら紹介させて
頂きたいと思います。
草野
