クラスについて
さあ、アクトの久々の更新です。アクトのキャラ作成時に選んでもらう項目は、以下の四つ。
・出身 ・人種 ・ヒーロータイプ ・戦闘タイプ
出身……そのキャラが、どこから来たのかを表す。
現代……地球の現代に産まれた。バランス型。
異次元……現代とは似て非なる、パラレルワールドの住人。『マホウ』という術を使う。
未来……現代より先の世界から来た。高い技術力を誇る。
宇宙……宇宙より、帝国を追い地球に降り立った。優れた戦闘力を持つ。
人種……そのキャラの姿形・内面などを表す。
人類……人間の姿をしたキャラ。バランス型。
亜人……一見人類だが、エルフ耳・尻尾があるなど、細部が異なる。人類よりも、一部に人気があるw
ミュータント……何らかの要因で、特異な特徴や力を持つ。細かい所は考えてませんww
バイオヒューマン……科学により創造された、人工生命。精神面において、タフである。
サイバーパンク……身体の一部、、もしくは全身に機械が埋め込まれている。戦闘のプロフェッショナル。
ヒーロータイプ……クラスのことです。この項目は、二つ選んでもらう予定。
スーツアクター……仮面ライダーなど、ヒーローの王道。戦闘用のスーツを装着し、戦闘に参加する。アメコミのようなライトスーツ、ライダーのようなミドルスーツ、さらに重装甲のヘビースーツが存在。ごめん、ヘビーの例がマニアックすぎなんで割愛w
タイタン……巨大化するヒーロー。ウルトラマン程ではなく、ハルクくらいまでのサイズ。当然、パワー型。
ビースト……獣や昆虫、天使などをモチーフにした姿に変身する。姿が直接変化する。
サイキッカー……超能力や特殊能力を駆使して戦う。ジェダイのフォースもこれ。
トレジャーハンター……財宝を求め、世界を飛び回る。インディジョーンズですね。
ポリス……刑事。銃の扱いに長けている。叩き上げのベテラン刑事がカッコ良いと思い、考えてみたw
コマンダー……強力なパートナーとコンビを組む。あなたはパートナーに指示を下し、戦う。ポケモン、メダロット、カブタック的な感じ。
ナイト……戦闘に特化し、様々な武器の扱いに慣れている。「宇宙・人類・サイキッカー」と組み合わせれば……w
ドクター……医術を体得し、仲間に様々な治療などのサポートをおこなう。治療に対し、法外な値を請求してもよいw
マジシャン……魔法使い。広い範囲への攻撃が可能。亜人と組み合わせると、人気絶大w
戦闘タイプは単純に、攻撃型とか防御型とかの選択。
さらに、アンパンマンからヒントを得たwパラメーター、「愛」と「勇気」も考えてます。勇気は攻撃力。愛はサポートに影響を与えます。
そして、ヒーローに欠かせぬ「人気」パラメーター。仲間との「友情」パラメーターも思案中。人気があれば、情報収集しやすく、市民も協力的に。友情が高ければ、暗黒面に引き込まれにくくなります。
うーん……本当に、こんなに実装できるのかw
久しぶりに更新!

さて、先週ですが、中野智さんと「崖の上のポニョ」を観てきました。可愛いですね~、ポニョ!無邪気なところとか、癒されるw疲れた現代人の心に染みるねw
あと、ダース・ベイダーにつられて買ったソウル・キャリバー…全然やってねぇ(ToT)
TRPGのタイトルとストーリーについて
あくまで仮ですが、オリジナルTRPGのタイトルは『Act Heros』にしようかと思います。略称はアクトとかに。いちいちオリジナルTRPGとかって書くの、面倒なんですよw
そして、アクトのストーリー考えてみました。正義の味方って、考えてみるとたくさんのバリエーションが出てくるもので、それらを一ヶ所に集合させるストーリーを頑張ってこじつけてみましたw まぁ、ストーリーというより、舞台背景みたいな感じです。
舞台は現代。宇宙より、侵略者が飛来する。銀河最大規模を誇る軍事帝国である。目的は簡単、地球の侵略である。とても分かりやすい侵略者に対して、当然地球の人間たちは徹底抗戦を誓う。しかし、帝国の誇る圧倒的な軍事力に苦戦を強いられてしまう。
だが、そんな地球に手を差し伸べる者たちがいた。帝国を追ってきた、銀河の戦士。異次元より参上した、魔法戦士。未来から時を越えて駆け付けた、タイムパトロール。正体を隠し生活を続けていた、地球の戦士たちも立ち上がる。
そして、帝国よりも先に地球征服を目論んでいた多くの組織も立ち上がった。帝国と手を組む組織、帝国とヒーロー両者と対立する組織。
果たして、ヒーローたちは、地球を守りきれるのか!
みたいな感じです。PCたちのキャラ作成によっては、シス卿と戦う仮面ライダーとかがあるわけですねw そういうカオスな組み合わせも楽しめるように作りたいと思います。