J・J・ジョニー ~ネタまみれの血統~ -4ページ目

GUNDAM漬けの一日でしたw

 今日の戦果を報告! ついに、ガンダムを入手しました! さすが、連邦の白い悪魔w 普通に高性能じゃないですか。タクラマカンで、敵が釣り放題w

 ついでに、今日はヘビーガンダムとヘビーアーマーもゲット(^∇^) まだこいつらは乗ってないけど、いつかはコンプしてやりますメラメラ

 そして、家に着いてからはガンダムのDVD三昧w さっきF91を観て、今はテレビ版のZを。にわかですが、今のジョニーは、冨野の信者ですw

 あ、カツがハヤトに殴られたw

アクト・追加情報

 先日までの夏休みで、千葉に帰りました。久々の友人たちとの再会にテンションが上がりまくり、結局実家には帰りませんでしたw

 みんな、最高に楽しかったよ!!!!!


 さて、その際にラブハート氏の家に泊めてもらったのですが、それぞれの自作TRPGのトークで大盛り上がり!! 当初ギャグ調で進めようと考えていたアクトですが、メチャメチャ熱いものになりそうです。その時の追加情報を報告~。

 

 まず、仲間同士の友情をパラメーターとして設定。また、正義への思いの強さを示す志や誇りを設定し、知名度や人気度の使い道も若干充実w また、活動に対する不満もパラメーター化。


 さらにクラスとして、新たにリーダーとアイドルを追加し、魔法使いを削除。理由は、世界観に『魔法使い』が合わなさすぎたためです。

 リーダーとは、敵との交渉などを得意とする。詳しくは後で考えますw

 アイドルは、今回一番盛り上がったクラスでしょうw 武力で戦うのではなく、人を動かす力で戦うクラスです。知名度・人気度は他よりも上昇させやすく、それを消費してスキルを使用します。スキルの内容も、敵に対するダメージよりも、支援がメイン。人々からの支援を受けての行動です。まさにヒーローw また、マクロスのように、歌や言葉で敵の洗脳を解いたり、戦う意思を納めさせたり。心を動かすクラスですね。


 そして、『集団戦』という形式も加えます。通常の先頭の合間にて発生し、組織同士の交渉・駆け引きを行う、フェイズのような戦闘です。集団戦が派生した時の敵は、かなり強い! 故に、組織のトップたちが話し合いで戦闘を納めなければ、PCは全滅してしまうかもしれません。ここで交渉を行うのはリーダー。責任重大です。また、ここでも、アイドルの心を動かすスキルが重要になってくるでしょう。

 さらに仮に集団戦で勝利しても、通常戦闘でPCが倒れた場合、こんなことが起こる……かも?


 PC・Aが倒れ、通信が入る。

 リーダー:「今、交渉が終了した。結果、我が組織と相手の組織とは和解した。以降は、強力なパートナーとして共闘してくれるだろう。みんな、ご苦労」

 無事に集団戦を制した、PC組織。ここで通常戦闘も終了し、ポイントも入る。しかし、PC・Aと最も友情値が高い(つまり、最も熱い絆で結ばれている)PC・Bが。

 PC・B:「……Aを、こんな目に合わせた奴らと……仲間だと?」

 と反感を抱き、不満が溜まります。不満が溜まれば、ダークサイドの強さに影響します。


 また、このアクトは、PCの「死」に関してもちょっといじります。ヒーローとは、熱い生き様を人々に見せ、魂を伝え、何かを残していくものです。

 PCが倒れたとき、倒れたPCは、最も友情値が高いPCに自分の力を託すことが出来ることが出来ます。これは、敵・味方のNPCとも可能です。なぜ、敵とも可能なのか?

 こういう演出がしたいのだw


 かつての友人同士、AとBが敵として再開。死闘の末、Bが倒れる。

 B:「こ、こんな俺を……未だ友と呼んでくれるのか……?」

 A:「当たり前だ! ……俺たちは、最高の友達だ」

 B:「ありがとう、A。俺の魂は、お前の中で生きよう。共に戦おう。そして、共にヤツを倒そう……」


 こんな熱い話、ベタだけど大好きなのですw

NATUYASUMI

 夏休み、取れました! なんと、今月の8日~11日までの4連休! 実家帰って、デートに行こうと考えてます。もし、暇があれば、飲もうとは言いませんが、誰か軽く遊びませんか? めっちゃ平日なんで、本当に皆さん無理しなくていいですが。


 遊びたい!!