ARE鉄に出かけました。 | 鉄ちゃんハム JO3UZP JJ1UXZ/3 柳 浩一です

鉄ちゃんハム JO3UZP JJ1UXZ/3 柳 浩一です

2007年に横浜市瀬谷区から八尾市にやってきたアマチュア無線局です。

高安山の麓 八尾市服部川から3.5MHz~1200MHzでON AIRしております。

鉄道とアマチュア無線の話題を中心に展開してまいります。

早いもので阪神タイガースがセ・リーグ優勝してから1か月を迎えようとしております。

どうやら「ARE」は今年の流行語大賞の筆頭でしょうな。

タイガースが「ARE」を達成した、という事は親会社である阪神電鉄では特別電車を運転する事で有名ですが、目論見通り運転されました。

と言っても臨時ダイヤを設定されたわけではなく、毎日の電車に「ARE」の装飾を電車の運転台に施すだけですが、それだけでも「ARE」の実感はますます盛り上がる事でしょう。

虎党鉄にとっては阪神電鉄の姿勢は高校野球の時期も非常に楽しみなものです。

 

そんな訳で、昨日今日と連休を頂いた拙局は阪神電車の乗り撮り鉄に出かけました。

特にタイガース優勝ヘッドマークが現役最古参の5000系電車に取り付けられているとの事で、これは乗り撮り鉄に出かけないわけにはまいりません。

 

そんな訳で今回も早起きして、朝もハヨから出かけました。

還暦過ぎたおっちゃんにとっては早起きは全く苦になりません。

何度も言うようですが、ゴルフに出かけるお父さんの気持ちです。

優勝マークを付けた電車が5000系という事で、運用されるのは各駅停車です。

運用の詳細が定かではないので、始発電車からじっくり観察して実際にこの目で運用を確かめる必要があります。

 

よく馬鹿な鉄どもは会社に問い合わせする輩がいるようですが、もっての外です。

朝早く起きて始発電車から様子をじっくり観察して確認する事が必要です。

 

拙局は今までもJR大阪環状線の103系・201系、阪和線103系の追いかけや阪急2300系電車の追いかけも全て始発電車から追いかけました。

 

今回も車庫があって1番電車が出発する尼崎駅から追いかける事にしました。

 

八尾の自宅を未明の3:45に出発。尼崎発梅田行の1番電車は4:36です。

いつもは尼崎へ出かける時は一般道を西進するのですが、時間が無いので阪神高速に乗って行く事にします。

水走ランプから乗り尼崎東ランプで降りて、尼崎駅前のタイムズ駐車場に駐車。

上の写真は、外は明るいですがこれは帰りに撮った写真で、実際は真っ暗です。

 

阪神尼崎駅に4:30に到着。

阪神電車の乗り撮り鉄に欠かさないのが阪急阪神1dayパス。このお得な乗車券で阪急・阪神線内は1日中乗り放題です。阪急阪神ホールディングスのなせる業です。

 

既に駅長室が開いていたのでこのパスを購入し、改札を通って始発の1番線に停車中の梅田行各駅停車に乗車します。

 

車両は5000系ではなく、最新型の5700系電車でした。まずはこれに乗って梅田に向かいます。

大阪梅田駅に4:51着。こんな早朝の電車に結構お客さんが乗っておりました。

この電車は折り返し5:00発大阪梅田発の1番電車として高速神戸に折り返していきます。

ここで暫く各駅停車の電車の入れ替わりを観察し、5000系電車の到着を待つ事にします。

5700系電車の運転席、真正面から見て左上の窓に掲げられているタイガース優勝のステッカー

これが高校野球のシーズンになると高校野球のステッカーになるのはもはや阪神電車の風物詩になっており、お馴染みの光景です。

阪神大阪梅田駅の4番線降車ホームの壁に貼られた優勝ポスター。

駅長室で発売されていた、優勝記念入場券。拙局も2部購入しました。

改装工事が終了した1番線ホームには山陽電鉄5000系電車が停車中。

6:00発直通特急姫路行になります。発車まで1時間以上あります。5時台は全て各駅停車です。

山陽電鉄は明石-姫路間開業100周年を迎え、ヘッドマークが取り付けられております。

タイガース優勝ステッカーは貼られておりません。

大阪梅田駅の特急電車が発着する1・2番線ホームは改良工事が終了。3・4番線ホームが現在工事が進められております。チョイと足場が良くありません。よそ見をしているとコケます。

各駅停車の電車を2本見送りましたがいずれも5000系ではありませんでした。

待っていてもらちが明かないので5:30発高速神戸行に乗車し、すれ違った電車が5000系である事を確認して折り返すことにしました。

最後尾に乗車し真正面を凝視し、すれ違う電車を見逃さないようにします。

西宮駅を発車すると折り返し線にお目当ての5000系電車が停車しておりました。

つまり西宮駅の始発電車として運用されるようです。

 

西宮駅の次の香櫨園駅で下車。5:59着。

香櫨園駅で上りホーム乗り換えて6:08発大阪梅田行各駅停車で西宮駅に戻ります。

 

西宮駅に到着する前に折り返し線に停車していた5000系電車は車内灯を付けて出発の準備をしておりましたが、行き先が高速神戸とあり、西宮始発の高速神戸行各駅停車になるようです。

僅か1分の乗車で西宮駅に6:09着。

西宮駅で上りホームから下りホームに乗り換えます。

阪神電車乗り放題の1日フリーパスです。フリーパスの特典を無駄なく利用しております。

西宮駅の通路にもタイガース優勝ポスターが貼っておりました。

来ました、来ました。お目当ての5000系電車が!

5000系電車は6:19発始発の各駅停車高速神戸行になります。

この電車に乗ってまずは終点の高速神戸まで乗客となります。

尼崎駅に入場して僅か1時間40分後に5000系電車の乗車にこぎつける事となりました。

やはりお目当ての電車に乗る為には、行動は早めにすることが先決です。

鉄道会社に問い合わせるるなどもっての外です。自分で確認する事が大事です。

阪神電車の全車両には山陽電車を除いて、運転席の左上にタイガース優勝のステッカーが張り出されておりましたが、この5000系電車に限ってはステッカーではなく、ヘッドマークが掲げられておりました。途中すれ違ったもう1本の5000系電車にもヘッドマークが取り付けられておりどうやら優勝ヘッドマーク取付は5000系だけのようです。

もはや阪神電車最古参となり、来年には最新型電車5700系へ置き換えられ、すべて引退するとの情報があり、これが5000系電車への最後のはなむけになるのでしょうか。

そういう意味で阪神タイガースがセ・リーグ優勝して大正解でしたね。
クライマックスシリーズ、日本シリーズも制して、絶対日本一になって頂き、今回のようなヘッドマーク、ステッカーを掲げた電車を運行して頂きたいです。

名付けて「ARE電車」

阪神電車は我が家が愛聴している朝日放送ABCラジオとコラボしてPRしております。

ABCラジオでは阪神電車のCMをよく流しております。

この5028Fは武庫川車両で昭和55年製造1980年ですから製造後43年を経過しております。

車内の中づり広告ではファイナルステージの日程が発表されております。

これで日本一になったらまた日本一のステッカーやヘッドマークが掲載されるのでしょうな。

途中で後続の直通特急に追い越されながら6:55に高速神戸に到着。

折り返し7:02発各駅停車大阪梅田行に乗車。急カーブに御影駅。

西宮駅で後続の区間特急や急行に追い越される事3本。7分停車。各駅停車の本領発揮です。

高速神戸から大阪梅田まで各駅に停車する事1時間30分を要しました。8:35に到着。

 

折り返し8:40発各駅停車高速神戸行に乗り、次の駅、福島駅で下車します。

福島駅で下車するのは、ここは我が家が愛聴している朝日放送の最寄り駅。

駅構内にABCラジオのパーソナリティーのポスターとここにも阪神タイガースの優勝記念ポスターがあるとの事で下車しました。

タイガースの優勝ポスターと岡田監督以下5人の選手の等身大写真

我が家でよく聞いている番組のパーソナリティーの皆さんのポスター

福島駅での滞在時間は約20分。どなたかABCラジオのアナウンサーとでも出会わないかなぁ~と思ったら、かつてアナウンサーをしていて、今は記者をしている島田大さんに出会いました。かなり急がれているようでそそくさと改札を抜けて、会社に向かわれておられました。

 

福島駅9:05発各駅停車で淀川駅に向かいます。

淀川駅は淀川鉄橋に隣接しており、阪神電車を撮影するスポットになっております。

双方が緩いカーブとなっており、何だかいい写真が撮れそうです。

阪神なのにジャイアンツカラーの急行用車両8000系電車とブルーは各駅停車用5500系電車。

5500系電車は現在最新型の5700系電車に合わせて車体更新が行われており、この車両は未更新車両です。未更新車両を撮影出来てラッキーでした。

阪神に乗り入れる直通特急用山陽電鉄5000系電車。

8000系電車の初期車両。お顔が阪神顔です。

各駅停車用5500系電車。左の電車は更新前。右の電車は更新後。

各駅停車用の最新鋭車両5700系電車。阪神電車としては初のブルーリボン賞を2016年に受賞しました。

山陽電鉄に乗り入れる直通特急に使用される阪神側は9300系が使用されます。クロスシート車です。

お目当ての現役最古参の5000系青胴車。バランス良く全編成がきれいに撮影できました。

この5000系電車に乗車して、武庫川線に乗る為、武庫川を目指すのですが、尼崎で車両交換をするので高速神戸行と表示されておりますが、尼崎止まりです。

乗車した5020Fにも優勝ヘッドマークが掲げられております。昭和54年、1979年製の最古参。

残念ながら尼崎で乗り換え。後続の最新鋭の5700系電車に乗り換えます。

最古参の車両から最新鋭の車両へバトンタッチの形で乗り継ぎます。

5000系電車は電留線へ引き上げ。5700系電車は11:04発

武庫川線に乗り換える為、武庫川駅で下車。11:11着。

ここで5000系電車を待つべく撮り鉄しますが結局現れませんでした。

今回の撮り鉄で唯一の1000系電車。近鉄奈良線への直通運用が多いです。

顔を合わせた8000系電車。同じ系列ながらお顔が異なります。右側は阪神顔の電車。

さて武庫川線の電車に乗り換えます。11:55発武庫川団地行に乗車。

武庫川線は以前最後の赤胴車が運用されてました。もう5~6年前でしょうかね。それ以来の訪問です。

今は武庫川線専用に5500系電車が2両編成に改造されて、独特の塗装で運用されております。タイガースが優勝を決めた後9月30日~10月2日に武庫川線専用の電車が2編成併合して4両編成で本線を走りました。その時の阪神タイガース号の車両を期待しましたが、実際はTORAKO号での運用でした。こちらにも優勝ステッカーが運転台に掲げられております。

武庫川線電車の中に掲げられている優勝中吊り広告。武庫川-武庫川団地間の2両編成でのピストン運用です。

武庫川線沿線にはタイガースの2軍練習場が近いので終点の武庫川団地前駅にもタイガースの選手の等身大写真が飾られております。

TORAKO電車の車内。懐かしい赤胴車の写真も飾られておりました。この赤胴車は武庫川団地内に保存されているそうです。

時間的にお昼ご飯時なのでお腹が空きましたが、駅前にはスーパーマーケットはありましたが飲食店が全く無く兵糧攻めに合いました。甲子園駅前のタイガースショップに立ち寄る予定なので甲子園駅周辺でランチを摂る事にしました。

12:05発の電車でとんぼ返り。

乗りたかったタイガース電車が奥の電留線に停車しておりました。

武庫川駅でも下車して飲食店を探しましたがありませんでした。

タイガースカラーのタイガース号。

日本一になった暁には是非とも再びタイガース号と甲子園号を併結して本線を走行して欲しいです。その時は3日間という短期間ではなく、1週間から2週間ぐらい運行して欲しいですね。

 

再び武庫川駅から甲子園駅へ、タイガース優勝グッズを買いに参ります。

12:22発各駅停車で甲子園駅へ。来た電車は5700系電車。車体に2016年ブルーリボン賞受賞のステッカーが貼ってありました。通勤型電車でブルーリボン賞は珍しいです。

最新鋭と思われていた5700系電車もデビューから8年経ったんですねぇ~。

2駅で甲子園駅に到着。

甲子園駅はタイガース優勝1色に染まっておりました。

 

甲子園駅前の牛丼店でお腹を満たし、タイガースショップで優勝グッズを購入。

再び未更新の5500系電車に遭遇。さらに今回の撮り鉄で唯一の近鉄電車9000系電車による快速急行にも遭遇。何だか久しぶりに近鉄電車に出会ったような気がしました。

尼崎に戻る為、急行でも特急でも良かったのですが、5000系に出会えるかもしれないと思い、各駅停車を待ちましたが、来たのは最新鋭の5700系電車でした。まぁ~、今回の乗り撮り鉄のフィナーレが最新鋭車両で良かったかもしれません。13:15発。尼崎に13:25着

 

これにて今回の阪神電車の乗り撮り鉄はおしまいです。

阪急阪神1dayパスなのでこのまま阪急にでも乗って、宝塚線5100系や京都線5300系、3300系などの昭和の電車でも乗ろうかと思いましたが、流石にしんどくなったので、次に機会に回すことにしました。

 

13:30頃、タイムズ駐車場を出発。阪神高速で帰宅の途に就きました。

ちょうど1時間。14:30頃に自宅常置場所に到着。途中東大阪線森ノ宮付近で渋滞していたのと、水走出口が渋滞しておりました。

今回購入した優勝グッズ。タオルやトートバッグ、クリアファイル、甲子園カレー、タイガースおかきです。そして大阪梅田駅駅長室で買った優勝記念入場券です。

そしてタイガースショップでは売り切れておりましたパインアレでしたが、元祖パインアメが近所のスーパーで売っておりましたので開店同時に思わず買いました。

夕方にはいつも売り切れております。

 

岡山での乗り撮り鉄以来、4か月ぶりの乗り撮り鉄でした。

出発の時はかなり冷えましたが、日中は汗ばむぐらいの好天気でした。

 

帰宅してからは即刻昼寝をしました。

疲れましたが楽しい一日でした。

今日も休み。夜はいつもの標高126mの八尾市郊外高台に移動して南大阪A3ロールコール24MHzの部と144MHzの部のキー局を務めます。

 

明日は早番。7時出勤です。明日から4連勤です。休み疲れが残っていなければ良いのですが。