幸せのおまじない | ―M's cafe―  for Animal Communications

―M's cafe―  for Animal Communications

アニマルコミュニケーションに出会い、
ペットロスから一歩踏み出す事が出来ました。
動物さんの心の声に耳を傾けながら、
お茶でも飲んで、色んなお話、一緒に語りませんか♪


10年ぶりに高野山に行った話 の続きです。



色づき始めた景色の写真撮ったり、

美味しいランチ食べたり。。。


あれよあれよと時間が経ってしまったので^^;


目指す奥の院へ 少々早足で向かいました足あと



―M's cafe―  for Animal Communications


ようやく 入り口である「一の橋」に 到着~。   やっと着いた~^^;



20万基以上もの諸大名の墓石や、祈念碑、慰霊碑、

樹齢1000年を超える杉の木々が立ち並んでいる奥の院。



こちらの参道を歩くのが初めてで

歴史大好きな旦那さんは


「ちょっと、あそこのお墓、石田三成のや。

 こっちは明智光秀! なにした人か 知ってる?」

「さすが秀吉の墓地は別格な感じちゃう?・・」などとキョロキョロしては

歴史苦手な私に色々と説明してくれてました。


そんな彼の言葉をそこそこに聞きながら、私は

力強く凛とまっすぐに伸びたあちらの杉、こちらの杉に触れ歩いて


―M's cafe―  for Animal Communications


ここの木々は、どれだけの人や出来事を見守ってきてくれたんだろう・・


どんな争いがあったにしても、墓石に刻まれた

歴史に名を残す人たちみんながいたから

今の日本があって、私たちがこうして生きてるんだな・・


そんなことを考えてました。



ムーも普段見ることのない、いくつもの大きな木の根を

興味深そう~にくんくんくん 匂いを嗅いで。。。



弘法大師御廟手前のところまで約2キロ。

3者3様、色んな思いで歩いて行きました。


そこから先、ムーは入ることが出来ないので

交代で、「水向地蔵」の横にある休憩所で

待つことにしよっか~、と話してたところ


―M's cafe―  for Animal Communications


その休憩所では、1日に何度か

お坊さんのお説教を聞くことが出来るよう。


「へ~ そうなんや」と思いながら時計を見ると。。。 

ジャストその時間!


きっといいお話に違いない^^

そう思って、お坊さんのお話も聞かせてもらうことにしました。



私はこんな仕事をしていますので

よく、「しんどい世の中になりました。

いいこと、全然ないですね。どうしたものですかね」

ってこと言われることがあります。

でも私はそうは思いません。

物騒にはなったかもしれないけれど、

不幸な世の中だとは思いません。

日々の中にたくさんの幸せ、いいことはあるんです。


ただ、それに気づく心の準備が出来てない方が

多いように思います。


以前、知り合いのお葬儀に行った時、駐車場の係りの人が

真冬の寒さの中、大きな声で誘導をしてくれてるのを見て

私は思わずその男性に

「こんな寒い中、あなたがきっちり誘導してくれるおかげで

参列する私たちは、安心してお参りさせてもらうことができます。

ありがとう」 と声をかけました。


男性は一瞬驚いたような表情をして

「そんなことを言ってもらったことがなかったし

ほんとは、寒くてイヤだと思ってたんです。。。

でも、そう言ってもらえると嬉しい。頑張ってて良かったです」

と 白い息を吐きながら 満面の笑みを浮かべてくれました。


その笑顔を見て私までも嬉しくなって・・・


この「ありがとう」 と 「おかげさまで」 と言う気持ちを持つだけで

日常に小さな幸せがたくさんあることに気づきます。

               ・

               ・

               ・

               

こんな感じのお話でした。


―M's cafe―  for Animal Communications


ほんとにその通りだと思う。



実はほんの何年か前まで、

「愛」とか「幸せ」とか よく分からなかったんです、私。。。

友達と2人で「幸せって一体何なん・・??」って

真剣に夜通し話しても分からないこともありました。



でも、今はこのお話の意味はよく分かる。

かなり歪んで偏った思考のややこしい性格だった私。過去形にしとこかな^^;

理解するまでに少し時間はかかったけれど

自分の周りには、どれだけ「ありがとう」を言っても足りないくらい、

愛と感謝ばかりなんですよね。


―M's cafe―  for Animal Communications


モクを亡くして、1年半くらいひどいペットロスを経験して。。。

でもそのおかげで アニマルコミュニケーションと出会って、

そして、アニマルコミュニケーションを通してご縁を頂いた方々や

たくさんの動物たちとお話させてもらう中で

本当に大事なこと、日々の幸せに

気づく心の準備が出来たんだな、と思います。



「ありがとう」って言葉、

私は「幸せのおまじない」だって信じてます^^


「ありがとう」から幸せが始まって・・

自然と「おかげさまで」の気持ちがわいてくる。


幸せの形は皆それぞれ違うかもしれないけど

「幸せ」って 感謝の気持ちを感じられることなんだと思う。


―M's cafe―  for Animal Communications
わんわん今日もお母さんの話は長い       はい、すみませんあせる
                      と言いつつ、もうちょっと続くでー



そんなこんなで、久しぶりの高野山。

家族揃って きれいな景色を見て、たくさん歩いて、

おいしいもの食べて、いいお話聞いて、色々感じて。。。


ほんとに楽しかったな~。

次回訪れる時は写経とか、

阿字観(瞑想)も体験したいな~。


と、帰りの車中で話ながら、


以前、ミキぽん さんにお誕生日のメッセージをお願いした時、

『空に向かって高く伸びている大きな杉の木が

なぜか思い浮かびます』と伝えてくれた言葉を

思い出していました。


参道を歩いてる時ね、どこからか でもはっきりと

『まっすぐ生きなさい』と聞こえたように感じました霧

これから悩んだり、迷ったりしたときは、

今日見上げた杉の木々のことを思い浮かべて

まっすぐ生きるぞ~^^!




あ、それからお土産にこんなの買いました♪

―M's cafe―  for Animal Communications-1352327555696.jpg

大豆ミートのミンチタイプ。

昨日ハンバーグ作ってみましたが、

肉好きの旦那さんにも好評で、なかなか美味しく出来ましたチョキ





さ~て。。。

最後までお付き合いくださったみなさん!

今日もほんとにありがとうございました虹

一段と寒くなったので、

風邪引かないように気をつけて下さいね!




*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


●アニマルコミュニケーションのお申込み

遠隔アニマルコミュニケーション    
 セッションメニュー・料金・お支払方法について → ヒマワリ

 お申込み~ご報告までの流れ → クローバー

 お申込みいただく前に → チューリップ赤   


催眠アニマルコミュニケーション

 催眠アニマルコミュニケーションの詳細 → にゃー

 **********   **********   **********

●12/1(土) アニマルコミュニケーション茶話会

 細はこちらをご覧ください♪ → ヒヨコ
   募集終了させて頂きました。

     ありがとうございます。