これまで。

僕の演技ワークショップ【EQ-LAB】では、台本読解をテーマとしたクラスを折に触れて開催してまいりました。

 

それは、自身の俳優活動とアクティング・コーチの経験から、台本読解力の必要性をひしひしと感じていたから。

 

 

 

<台本読解をテーマとした過去のワークショップ>

▶︎ ミュージカル俳優のための台本読解講座

▶︎ 3ヶ月ワークショップ【清水邦夫作『楽屋』台本読解】

▶︎ 声優のための台本読解講座

 

 

そんな中で。

どうしたらその力を伸ばせるのかが分からず悩んでいる俳優の方々が、実はすごくたくさんいらっしゃるということを知りました。

 

 

 

そこで今月の短期ワークショップは……

 

“台本読解塾”

 

と銘打ち、先月に引き続き台本読解をテーマに。

声優、ミュージカル俳優問わず、「俳優」全般の方に向けて開催することにいたしました!!

 

 

 

 

 

日程は、

 

11月20日(土)

 

を予定しております。

 

 

会議ツール「Zoom」を使用してのオンライン開催

在宅で学べますし、遠方にいらっしゃる方でも参加できます。

 

 

また、Zoomのチャット機能を使用することで、一方的な講義ではなく、双方向のディスカッション形式での進行も考えております。

 

 

 

 

 

 

……台本読解には、確かに「方程式」があります。

 

しかし。

一度クラスでその方程式を学んでも、実際それをなかなか実践に活かせていないという方も多いと思うんです。

 

 

これは、数学を学ぶのと同じ。

何度も何度もドリル問題をこなすことで、実力がついてくるものですよね。

 

例題を解いたからといって、その方程式をマスターしているかといえば、なかなかそうはいかないものです。

重要なのは、様々なパターンの問題に繰り返し接し、取り組んでゆくこと。

そうやって、本当の実力は身についてゆきます。

 

 

そんなわけで。

異なるパターンの短い台本を複数ご用意し、一緒に練習問題のような形で読解に取り組んでいきます。

 

 

前回受講された方も大歓迎!!

教材は、新たなものをご用意してお待ちしています。

 

もちろん、EQ-LABの短期ワークショップが初めてという方にも、読解法をきちんと1からお伝えいたします。

 

 

 

 

 

 

この「台本読解塾」、できれば今後も定期的に開催できたら良いな〜……なんて思ってます。

 

いくつものドリル問題に取り組み、実力をつけられる場所にしたい。

そうやって、皆さんの台本読解力向上のお手伝いができれば、という思いでおりますので、まずは今回、是非とも奮ってご参加ください。

 

 

 

まもなく詳細情報をアップしますので、お待ちくださいね!!

右 お申込みはこちら

※終了しました。ありがとうございました!

 

 

 Check!
▼演技のお役立ち情報、ワークショップのお知らせはLINE公式アカウントで直接お届け!!

 

▼世界標準の演技メソッドをベースとした、演技ワークショップ【EQ-LAB】

 

▼人気ミュージカル作品を徹底解説【ミュージカル探偵社】

 

▼演技講座を配信中【演技向上チャンネル】