お店のパンフのことと私より告知☆ | 前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

新潟の県北にある『地酒の店たむら』より、
毎日のあんなことやこんなことを、ゆるゆると更新中!!


酒屋ブログのはずなのに、お酒の話は、ほとんどでてきません♪

こんにちワン肉球きょとんですsei


今日も良いお天気晴れ
$前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

降り積もった角砂糖が溶け出してますよ~あげ
(スピッツさん「ヒバリのこころ」より。マサムネくん、ゆっくり休んでねWハート


また、ルナに引きずられ、川へ。
前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

なんでこんなに、川が好きなんだろう。




前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

朝のお散歩中、近所で「塩水選」という、田んぼのしたくをはじめたお宅がありました。

エンスイセンとは・・・

「塩水選(えんすいせん)は、播種に先立ち、良好な生育の望める充実した種子を選別する選種法のひとつ。種子を一定の比重(濃度)の食塩水に入れ、浮いたものを取り除き、沈んだものを種子として採用することで、比重の大きな充実した種子を選び出すものである。横井時敬の創案により、イネ、オオムギなどに行う。にがり水を用いることもある。

ウィキペディアより」




田んぼが始まります。

田んぼが始まるので、私はパグミには行けません♥akn♥

時期ずらしてくれないでしょうかねぇ。








地酒の店たむらのニューパンフも、カラー原稿のコピーを待つだけとなりました!


私の担当する、「ルナ瓦版ブタ」も落ちることなく、無事印刷が仕上がりましたよ~ヨカッタ

前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・
(『青空とルナ』を撮ろうとしたら、青空じゃないし、ルナもぼけてるし。。。)



正直、こんなときに商売かよ!って気持ちもありました。

お店のみんなで、何日も話し合いました。

でも、こんなときだからこそ、私たちに何ができるのかを考え、今回のパンフを作りました。

テーマは『笑顔』ですニコちゃん①

心がちょっぴり「ほこっWハート」っとする、手にとってくださる方にとって、そんなパンフだったらいいなって、思っています。






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

わたくしごとですが、大いにわたくしごとですが、

もうすぐ誕生日なんですよ(4月1日生まれなのですパチパチ)アリガトー!アリガトー!
昨年が年女の年齢です。(25歳です、きっとテヘw

当日に、「私、今日誕生日なんだよあげ」って言っても、日にちが日にちなだけに、きっと信じてもらえないでしょうから、早めにお知らせします。

昨日さっそく、誕プレ第一号が届きましたありがと
(正直、それまで忘れていました笑

なっちゃんママさん、ありがとうキラキラ

いくつになろうとも、誕生日ってうれしいですネWハート

きょとん誕生日まで、あと3日デスヤッホー
(公共の場を利用して、勝手にカウントダウンすいません




ちなみに

ルナ黒パグは、1月1日(めでたい鯛  金魚)。

看板娘女の子。は、5月5日(たくましい金太郎)。


なんとまぁ、覚えやすいですね。メモっときましょうねブログを書く


看板娘は、先日、ホワイトデーのお返しに何が欲しいか聞いたところ、「ネギトロ」と答えていましたakn

看板娘ファンのあなた、5月5日に「ネギトロ」をプレゼントすれば、看板娘のハートをキャッチできること、マチガイナシですぜおーい!




にほんブログ村さんに登録させていただいております。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
いつもぽちしてくれて、ありがとウサギ黒うさぎ