【三重の酒 利酒列車】真珠の故郷到着♪ | 知らなかった。三重の地酒がこんなに旨いなんて。

知らなかった。三重の地酒がこんなに旨いなんて。

秘蔵の酒処『三重』の地酒専門酒屋【奥志摩の酒商人べんのや】オフィシャルブログ
   

まいど!!


奥志摩の酒商人でございます♪



さむぅぅっぅううぅぅ~~~~~いですね~!!




わりと南国気分な奥志摩でもこの数日はかなり寒いです!!




雪国の皆様、大丈夫でしょうか??




さてさて



本日も『利き酒列車』の様子を御案内志摩っす!!




前回は目的地到着・・・ってとこまででしたが



今回はここから!!




心が三重る地酒屋ブログ♪



はい!!


この石碑がある場所・・



真珠の故郷 志摩市『英虞湾~あごわん~』を望む


賢島の『円山公園(まるやまこうえん)』でございます!!




この賢島、『華麗なる一族』などでも登場し


皇室御用達の観光ホテル


『志摩観光ホテル』で有名なところでございます!!




そんな『円山公園』・・・






青空宴会場になっております♪




心が三重る地酒屋ブログ♪



画像奥では『利き酒大会』が行われており


皆様、必至で味をみられております♪





そして、そんな真面目な時間を過ごされた後は



お楽しみ♪(=⌒▽⌒=)



地元の食の振る舞いでございます!!




志摩名物の『てこね寿司』!!


あおさのお味噌汁!!!


焼桧扇貝2個!!!!


焼牡蠣2個!!!!!!


なんとコレだけの志摩の食が


参加者の皆様に振舞われました♪


これだけの大盤振る舞い・・・


観光協会さん、旅館組合さん


近鉄さんに感謝志摩っす!!



で、そんな大宴会の後方には・・・




心が三重る地酒屋ブログ♪


奥志摩の酒商人が出張店舗で


列車の中で呑んで頂いたお酒の販売もさせて頂きました♪

(左に佇んでるのはウチの従業員さんでございます。笑)



ここでお客様とお話をさせて頂きながら


楽しい時間を過ごさせて頂きました♪




『んん~~~・・・○番目に呑んだのが旨かった!!・・・でも、、、何だっけ?』




皆様、この言葉をまず言われます。(笑)




そりゃ~・・・わかりませんよね♪ 沢山呑んで頂きましたから♪(-^□^-)




でも、皆様、とっても良い笑顔の方ばかりです♪



そんな笑顔が見れましたので、企画に携わった私も嬉しいかぎりでございます♪



御参加の皆様、本当にありがとうございます!!



そして、この会場での大宴会は1時間半続き


皆様、同じ列車で帰路につかれました♪




コレだけ、呑んで、食べて・・・



参加費は・・・



なんと1000円(切符別)!!


かなりお愉しみ頂けたのではないかと思います♪



是非、今後も続けて頂きたいイベントでございます♪



近鉄さん、よろしくお願い致志摩っす!!m(_ _ )m





さて、最後にこのイベントに御参加頂きましたお客様の


アメーバブログを御紹介志摩っす!!



このお客様、奥志摩の酒商人が企画してきたイベントに


全て・・・フル参戦して頂いているお客様でございます♪



奥志摩の酒商人のブログで御紹介仕切れていない


『三重の酒 利き酒列車』の楽しい様子を書いてくれています♪


I さん、いつもありがとうございます!!



よろしければこちらもどうぞ!!⇒ http://ameblo.jp/hymw-i/entry-10432277569.html




と、言うわけで本日はこの辺で!!


奥志摩の酒商人でした♪



本日の御愛読に感謝志摩っす!!