「TOKYO SWEETS FACTORY」クリスマスケーキと自由が丘イルミネーション
こんにちは!自由が丘.net 新参者にしてすでにご無沙汰気味のノッコです
みなさんお忘れでないでしょうか…??
さて、クリスマスはみなさんいかがお過ごしでしたか?
私は自由が丘「TOKYO SWEETS FACTORY」 さんでケーキを購入し
自宅で友人たちと細々ホームパーティを営んでおりました
「TOKYO SWEETS FACTORY」さん
は装飾もとってもムーディーで素敵なお店です
どれを買うか迷ってしまう見た目にもうっとりしてしまうケーキやデコレーションの数々
その中でも私のイチオシは自由が丘ロールならぬ「奥沢ロール」
*これは「TOKYO SWEETS FACTORY」さん が奥沢5丁目にあるから「奥沢ロール」なんです。
南口方面は駅付近でも奥沢なんですよ!みなさんご存知でしたでしょうか?
クリスマスバージョンのイチゴの奥沢ロールは3~4人前で¥2200!
見た目もおしゃれなケーキなのにコストパフォーマンスも高いっ
ふわふわでさっぱりした甘すぎないロールは男性や大人にもオススメですよ
詳しい店舗詳細はこちらから!
ついでに自由が丘緑道のクリスマスツリー
とってもキレイでした~~
来年はどんなイルミネーションになるんでしょうか?
また楽しみですね
クリスマスムードも一気に終了し、これからはお正月に向け一直線ですが
自由が丘.netでは
自由が丘.net 2011年下半期 NewOpen飲食店大賞 決定!
どこのお店が大賞をとったのか?!
こちらもぜひご覧ください
自由が丘「福風」さんで夜ラーメン☆
自由が丘.net のオオイです(*^ー^)ノ
今回は、社長イチオシの居酒屋「福風」さんへ行きました

九品仏駅を降りて、環八方面へ歩いていく途中にあります


今回は「豆乳坦々麺(汁あり)」を頂きました!
私はどちらかと言えば辛いものが苦手なのですが
このラーメンは味が濃厚で美味しく、
辛さを気にせずに頂けました

具もひき肉の量が多く、食べ応え充分

スープまで飲み干して満足でした('-^*)/
ほんとはお酒も飲む予定だったのですが、
ラーメンで満足してしまい、お酒は飲みませんでした・・・

他にも汁なしの坦々麺もあるようなので
今度行く時は食べてみたいと思ってます(・ω・)/
福風さんの詳細はこちらをご覧ください。
福風 / ふくかぜ
辛いもの好きにはもちろん、味が濃厚なラーメンを
好む方には特にオススメです



自由が丘で絞りたてオリーブオイルを!「VOM FASS(フォムファス)」
こんにちは!自由が丘.netのマリです
12月10日にオープンしたばかり!量り売りのオリーブオイルとワインが購入できる
お店「VOM FASS(ファムファス)」が自由が丘トレインチ1階にオープンしました
店内には、数種類ものオリーブオイルが!
今話題の「アルガンオイル」や「アボカドオイル」、(女性に大人気でこの日は売り切れ
でしたが)「ローズオイル」など、食用としてはもちろん、
ヘアケアやスキンケアにも使用できる優れもの揃い!
冬の乾燥する季節、お手持ちの乳液などと混ぜて使うとベタつきを感じず、
しっとり!潤いがのこります。
この日、私が気になって仕方がなかった「アルガンオイル」を味見させていただきました!
芳ばしい香りと味は、ごま油に似ていますが、ごま油よりあっさり!
サラダと一緒に食べたらドレッシングがいらないくらい、オイルにしっかりと味がついています。
このアルガンオイル、スキンケアやボディケアにぴったりなんですよ
実際に肌につけてみましたが、嫌なベタつきはなく、潤いが続きました
オイルのほかにも、ワインやブランデー、蒸留酒のグラッパも量り売りで購入できます。
ギフトのセットも充実。
オイルやワインを入れるボトルもまた、可愛いんです!
今回は「2011年絞りたてシチリア産オリーブオイル」100mlをいただきました
今まで食べていたオリーブオイルはなんだったのか。。。
絞りたては美味しいと聞いてはいましたが、こんなに違うものかと、
感動しました!!!!
フレッシュなオイルは、油くささゼロでフルーティーなんですね。
この日から、パンとサラダの日が続いたことは言うまでもありません…
みなさんもぜひ!新鮮なオリーブオイルと、本場のワインをいただいてみてください(・∀・)
※この日はスタッフの方のご好意により、特別に店内写真を撮らせていただきました。
店内は写真撮影禁止ですので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
店舗の詳細はこちらから!
「VOM FASS 」
店舗情報
VOM FASS
東京都世田谷区奥沢5-42-3 トレインチ自由が丘
営業時間10:00~20:00
特別企画