志望校対策(最重要) | プロ家庭教師 六甲台キャンパスのブログ

「苦手科目の挽回」

「塾なし中学受験」

「中高一貫校入学後の挽回」

この3つを専門にしている

プロ家庭教師六甲台キャンパスです

 

GWが終わり、多くの

学校で「赤本(過去問

題集)」の発売が加速

しています。

 

学校によっては

 

「うちはここから

 出しますよ!」

 

はっきり宣言して

いるかのごとく、

毎年、同じ単元・

同様の形式で徹底

的に出題される学

校が相当数ありま

す。

 

模試C判定以下の

受験生の逆転は

「志望校対策」

「過去問対策」

ここを抜きにし

てはなかなか実

現は厳しいです。

 

国語:

超長文

古い話が多い

選択・抜き出しのみ

記述問題の配点が高い

漢字(知識)で30点

 

算数:

計算と一行問題で4割出題

速さ(グラフ)が毎年出る

図形から4割出題

水入れ問題が毎年出る

 

理科:

計算が毎年出る

(単元も決まっている)

頻出単元が決まっている

 

社会:

歴史の配点が高い

公民は頻出分野が決ま

っている

時事が毎年出る

 

毎年、多くの学校の入試

問題を研究していますが、

学校によっては出る単元

が50%以上決まってい

る学校もあります。

 

プレテストを実施される

学校は1回目の入試とし

ての準備をおすすめしま

す(良ければ合格へ大き

く前進、悪ければ本番で

挽回!)

 

10月のプレ

テストまで

り5ヶ月切っ

てます。

 

11月のプレ

テストまで

6ヶ月切って

ます。

 

つまり、プレ

半年切っ

ます。

 

残り時間からやるべき

ことを優先順位をつけ

てやることが大切。

 

志望校に出ないことに

膨大な時間を使うこと

は危険です。

 

過去問題を見てどんどん

大事な問題からマスター

していく指導が多くなり

ます。

 

目標達成には

日付けが必要

です(あと

〇〇日でプレ

テストA判定)

 

志望校に出ること、

ここにいっそう特化

した授業・宿題を

進めていきます。

 

弊社の授業を受けて

頂いている保護者様

は過去問題集(赤本

or実物大)の準備を

お願い致します。

 

「五ツ木駸々堂模試対策」
「インスタグラム」

「会社HP」

「教育相談」

「お問い合わせ」

<===クリック