成績を上げる流れを作る(重要) | プロ家庭教師 六甲台キャンパスのブログ

「苦手科目の挽回」

「塾なし中学受験」

「中高一貫校入学後の挽回」

この3つを専門にしている

プロ家庭教師六甲台キャンパスです

 

塾では春期講習です。

学校もいよいよ新学年です。

ここで成績を上げる流れるつ

いて再確認しておきたいと思

います。

 

3段階に分けて確認してみたい

と思います。

 

<わかる>

 

文字通り「授業がわかる」ですが、

授業以外にもテキストや問題集

の解答解説が「わかる」も非常

に重要。テキストや問題集の解

答解説は勉強を進めていく上で

の生命線として特に重視すべき

大切なポイントに思うのです。

 

「授業がわかる」「テキストや問題

集の解答解説がわかる」なら次の

ステップでの点検が必要に思いま

す。

 

(注)

宿題に真剣に向き合っていない、

集中力がない、本人が心から受験

を望んでいないなどは別の問題に

思います。

 

中学受験の場合はまだまだ成長途

上・発展途上の子供さんが挑戦する

受験なので、保護者の方の見守りや

励ましで変われることは多いと思いま

す。幼いタイプの子どもさんほどここ

で差がつくとも思います(指導経験)

 

どんなに素晴らしい有名塾に通って

「授業が分からない」「テキストがわ

ない」は厳しいです。時間だけが過

ていくため注意が必要です(塾が悪

のではなく、本人の現状に合ってい

いことに気が付くことが大切に思い

す)

 

<解ける>

 

テキストの問題(授業で習った問題や

宿題)を自分で解いてみる。必要なら

授業ノートやテキストの例題をヒントに

することも。

 

授業で習った問題や宿題をヒントなし

ですべて解けるようになるまで繰り返
す。

 

(注)

間違えた問題を1回だけやり直して

「やり直したから大丈夫♪」が点数に

つながらないことも多いと思うのです。
時間をおいて3回やって完全にもの
に出来る人もいると思うのです(繰り
返す回数を他人と比較するのは厳禁。
ここが最初の分かれ道に思うのです。
成績が伸び悩んでいる場合は、ここを
改善することが点数アップにつながっ
た例も多いです)

 

<点になる>

 

算数(数学)や理科の場合は特に同じ

原理原則を使う類似問題演習によって

「本質をつかむ」まで到達できることも

いと思うのです。

 

「数字が変わると・・」「問題の聞き方が

変わると・・」はその単元の重要な原理

原則を深く理解出来ていないことが原

因の場合が多いと思うのです。

 

得点力を上げるために、最後のつめと

して類題演習までやりきることが大切に

思うのです。

 

<その他>

 

模試の成績アップ、偏差値アップは日々

の「総復習」にかかっています。ここが生

命線です。「今」、塾で習っている単元

「だけ」を頑張ってもなかなか成績は上が

ません。

 

毎日の15分~30分の総復習の「継続」

が重要。1ヶ月・3ヶ月・半年でじわじわ

差がついていきます。ここに心から気が

付くことが大切です(指導記録)

 

受験生はこの春休みが終わると、次は

よいよ夏休みです。そして、夏休みが

終わるとすぐに、プレテスト、前受受験、

本番です。

 

いつも通り、1日1日を大切にし、この

時期は最重要な算数・国語を特に頑

っておきたいものです。

 

「教育相談受付」
「プロ家庭教師六甲台キャンパスHP」
「お問い合わせ」

<<===クリック