タイムラグと我慢(重要) | プロ家庭教師 六甲台キャンパスのブログ

 

<==クリック
にほんブログ村

 

毎回のブログへのモチベーションの

ためにも上記、ブログ村ボタンへの

クリック応援を1日1回どうか宜しく
お願い致します。

 

タイムラグ(時間のずれ)と我慢のお話

です。

 

新学年になり、気持ちも一心に頑張って

人も多いと思います。今、頑張って

いることがすぐに結果にでると良いので

すが、確認テスト(復習テスト)とは異なり、

試験範囲のない「公開テスト」では、そう

簡単にいかない場合も多いと思うのです。

特に受験学年の6年生ともなると一筋縄

ではいかない場合も多いです。

 

特に我慢が必要に感じるのは、主要科目

でもあり、配点の高い学校も多く、差の

つきやすい「国語」「算数」の2科目です。

 

今、頑張っていることの成果が出るまでに

時間を要することが多いために、頑張り続

けること、励まし続けることが大切になって

くると思うのです。

 

「今」頑張っているのだから、すぐに、そし

て簡単に成績が上がっていくことを想像し

ている子どもさんは多いです。しかし、現

実はすごく頑張り続けて3カ月から6カ

くらいタイムラグ(時間のずれ)があっ

て、上昇気流に乗れることが多いです。

 

あくまで「上昇気流」です。目標達成は

本人の志望校のレベルにもよりますが、

さらに先の場合が多いです。そのため、

「今」全力で頑張り続けていることが大切

に思うのです。

 

つまり、勉強したことがすぐにテストに出る

とは限らないこと、学力貯金が一定量に達

するまではなかなか結果につながりにくい

ことも話した上で、投げ出さずに頑張り続け

ることの大切さを話してあげることも大切に

思うのです。

 

<まとめ>

 

本気になって懸命に「深く」勉強を開始して

3カ月から6カ月くらいで成績の「上昇

流」乗り出すことが多い。あくまで「上昇

気流」であって、現状の成績と志望校によ

っては目標成はさらに先になることが

多いため「今」全力で頑張っていることが

大切。

 

国語・算数の場合は現状の成績と志望校の

レベによっては相当時間がかかる場合が

あるため特に注意が必要。早め早めの「攻め

の準備」が必要な科目。

 

今、やらなければい行けないことを「処理する」

のではなく、深く、丁寧に勉強出来ていることを

日々確認することが大切。勉強法に不安がある

場合はすぐ相談。

 

成績がうまくいっていない時こそ、自分が試され

ている時だと思うのです。「もう無理・・・」と心が

折れそうになる、ほんの少し先に実は成績アップ

の歓喜の日が待っていることが多いです。投げ

出さずに頑張り続けて欲しいと思うのです。

 

受験だけでなく、大きな目標を達成することは簡単

ではないと思うのです。目標が高い人ほど尚更だと

思うのです。簡単に手に入らないものだからこそ「や

りがい」もあると思うのです。中学受験を通して頑

張ることの難しさ・素晴らしさを知ることも財産に思う

のです。

 

最後に「少し心配性」な状態で勉強を進めている生徒

さんのほうが結果が出ることが多い気がするのです。

 

「あの単元をもう1回見直さないと・・・」

 

ハイテンションで「絶対いける♪」は実は上滑りな、

少し処理気味な勉強になっていることが多い気が

するのです。1回見直しただけで「全部正解出来る♪」

と勘違いしていることも多い気がするのです。間違えた

問題は時間を置いて、「これでどうだ!」と徹底的に復

習して初めて点数につながった例は多いです。

 

すべての人に当てはまらないかもしれませんが、

考えるきっかけになることが少しでもあればと思い

ます。

プロ家庭教師 六甲台キャンパス 

<<=HPをご覧頂けます。

 

応援宜しくお願いします。

<===クリック
にほんブログ村

同じテーマの最新記事