野球少年の中学受験 | プロ家庭教師 六甲台キャンパスのブログ
応援いつもありがとう
ございます。

にほんブログ村

この1月の入試までお預かり
していた生徒さんのお話です。

昨日、お母様から保護者の声
に良かったらとの嬉しいメール
を頂きました。早速今年の声に
追加させて頂きました。

合格者の声
<==クリックして下さい

生徒さんには話せなかったのです
が、
実は私も野球少年でした。なぜ
話そびれたかというと、この生徒さ
んのように、中学以降も「本気で」
野球を続けていくような選手ではな
かったからです。小学生時代で
野球と決別した苦い思い出があ
ります(苦笑)

子供時代を思い出すと・・・・
週末は毎朝6時には起きていた記憶
が残っています。もう野球三昧です。
練習は欠かさず真面目に取り組むた
め、大きな大会の決勝戦でリリーフ
投手として監督に使ってもらったので
すが、見事、私のせいでチームは逆転
負けしてしまい、これを機に野球とは
お別れし、中学受験へと向かった苦
い過去があったのです。
(中学から全く別のスポーツへ)

今回お預かりした野球少年は、本物の
野球少年です。将来は
早稲田大学の
選手として早慶戦にも
出場すると思い
ます(期待しています)
3時間授業もな
んのその、素晴らしい
集中力でした。
年末から入試
直前まで弱点補強のた
めに渡した
100枚のプリントもあっと
いう間に仕上
げるラストスパートでした。

入試にはいろいろなドラマがあります。
マンツーマンの指導ではいろいろな
ドラマが起こる可能性は高いと確信して
います。「現状を変えたい」生徒さんの
次の挑戦をお待ちしてい
ます。

(注)
*ご紹介の生徒さんは、野球セレクシ
ョンではなく、一般受験で早稲田佐賀中に
合格されました。大阪の難関中にも合格
されています。

お問い合わせ
体験授業のご案内
<==クリック

プロ家庭教師 六甲台キャンパス <<=HPをご覧頂けます。

応援宜しくお願いします。


画像の説明文
大阪 奈良 兵庫 神戸 プロ家庭教師