表への計算式の入れ方(Word2007)
(林パソコン教室ブログ第208号)
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今日は東北地方で雪が降ったようです。冬のような寒さになっているところもありますが、体調を崩さぬようご注意くださいね!
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
今回はWord2007での表への計算式の入れ方についてご紹介いたします。
1・下記の表の「神田」の合計を求めます。合計を求めるセルをクリックして選択しておきます。
2・「表ツール」の「レイアウト」タブをクリックし、「データ」グループの「計算式」ボタンをクリックします。
3・「計算式」ダイアログボックスが表示されます。「計算式」の下のボックス内に「=SUM(LEFT)」と設定します。
4・「表示形式」のボックス内に3桁ごとにカンマ区切りを設定します。「#,##0」と設定し右下の「OK」ボタンをクリックします。
5・計算結果が表示されます。
以上、Word2007での表への計算式の入れ方についてご紹介いたしました。しっかり覚えてして下さいね!
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp