列幅の変更(Excel2007) | パソコンインストラクター ジツリン

パソコンインストラクター ジツリン

ブログの説明を入力します。

   列幅の変更(Excel2007)

こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今日11月29日は「いい肉の日」だそうです。宮崎県の肉用牛の関係団体や企業によって構成される良き宮崎牛づくり対策協議会が味と品質の良さで知られる宮崎牛をアピールするために制定したそうです。


林パソコン教室 ホームページ

TEL 080-1099-1586

Eメール  jituft@live.jp


今回はExcel2007で列幅を変更する方法をご紹介いたします。



1・C列の列幅を変更します。C列の列番号をクリックしてC列を選択します。



パソコンインストラクター ジツリン



2.「ホーム」タブをクリックし、「セル」グループの「書式」ボタンをクリックします。




パソコンインストラクター ジツリン

3・表示されたメニューから「列の幅」をクリックして選択します。


パソコンインストラクター ジツリン


4.「列幅」ダイアログボックスが表示されます。ボックス内に「15」と入力し「OK」ボタンをクリックします。



パソコンインストラクター ジツリン

5.C列の列幅が15に設定されました。




パソコンインストラクター ジツリン

以上、Excel2007での列幅の変更方法ををご紹介いたしました。しっかり理解して下さいね!また、林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたらメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎です。


林パソコン教室 林 実(山梨県甲府市)

林パソコン教室  ホームページ

TEL 080-1099-1586

Eメール jituft@live.jp