松本市 安曇野市 50歳からの楽しく学べる大人のピアノ・サックス教室 | 松本市・塩尻市・安曇野市・大町市・伊那市・駒ヶ根市 大人のピアノ・サックス教室

松本市・塩尻市・安曇野市・大町市・伊那市・駒ヶ根市 大人のピアノ・サックス教室

大人の方対象のピアノ・サックス教室です。
長野県松本市・塩尻市・安曇野市・大町市・伊那市・駒ヶ根市の会場でレッスンをしています

●  松本市  安曇野市  50歳からの楽しく学べる大人のピアノ・サックス教室
 
こんには、小池美保です。
 
お勤めや子育てを終え、自分のための時間が持てるようになったら、なにか始めてみようか、誰もが一度は考えることではないでしょうか?
 
人生の後半に生きがいをもって、音楽と共に心豊かに過ごしてみませんか。
 
好きな曲を自分で演奏できたら素敵ですよね。
 
楽譜が読めなくても、指が思うように動かなくても、大丈夫!無理なくご自分のペースで、好きな曲が弾けるようになります。
 
 
同世代の方とのグループレッスンで、経験豊富な講師陣が優しく丁寧にわかりやすく指導させて頂きます。
 
 
生徒さんの声をご紹介します。
 
松本市    Mさん   入会7年目
 
仕事、子育てに忙しく、趣味等に時間が取れなかったですが、定年を機に楽器演奏をしてみたくなり思いきって入会しました。

私の進度に合わせて指導して頂けるので無理なくマイペースで楽しんでいます。

定年を迎え人との交流が減っていましたが、教室で皆さんとお話ができ、人と接する時間が嬉しいです。

テンポの速い曲や、流れるようなメロディーの曲など、色んな曲を演奏して楽しみたいと思います。
 
塩尻市    Tさん    入会10年目
 
子どもも巣立ち、何か一人で生涯楽しめる事を始めたいと思っていたところ、この教室の事を知りました。

家のピアノも眠ったままでしたので丁度いい!との思いで始めました。

同世代の人と一緒に学び、刺激を受けたり、励みにもなり楽しく参加できます。

先生弾いていただき、曲をイメージし、少しずつでも仕上がっていくのはとても嬉しいです。

指を動かすことは脳トレになるとお聞きして、好きな曲を弾きながら、脳トレできるなんて一石二鳥!長く続けていきたいです。

山形村    Yさん     入会5年目


「いつか、きっと!」の思いを持ち続け、60歳を過ぎて自由な時間が多くなった時、こちらの発表会のプログラムを見せてもらい、「わぁ~いいな、私も!」と、入会しました。

クラシック、懐かしい童謡、映画音楽、Jポップなど、素敵な曲にチャレンジできて感激です。

この歳になって新しいお友達ができて、ピアノ以外でも一緒に出掛けています。

ピアノだけでなく、キーボードアンサンブルも楽しく、毎回グループでのアンサンブルの時間が待ち遠しいです。


他にも通われている生徒さんの喜びの声や、期待の声をたくさん頂いております。
 
・同世代の方が多いので安心しました。

・毎日の生活に張りがでた。

・片手で弾くキーボードアンサンブルが楽しい。

・両手でピアノが弾けるようになった。

・脳トレ、老化防止になる。

・先生やクラスの仲間と出会えたことに感謝。

・生きがいや楽しみのためにも、ずっと続けていきたい。
 
大好きな曲を弾けるようになりたい。
 
子供の頃習っていたけど、もう一度習い直してみたい。
 
お家に眠っているピアノを活用したい。

 脳トレも兼ねて、楽器演奏がしてみたい。
 
ピアノ教室は敷居が高そう…もっと気楽に通える教室がほしい。
 
「大人のピアノ教室」は、そんなシニアの皆さまの声に応えて、2003年に松本の地で開講しました。

発足から17年目を迎え、たくさんの生徒さんに喜んで通っていただける人気の教室へと発展しました。
 
生徒さんのご要望より、サックスクラスも開講しております。
 

また、会では「楽しく続ける!」をモットーに、会員の皆さまの交流の場を用意しています。

 
クリスマス会    
 
 
バスツアー 宝塚観劇  東京へ
 
 
若手ピアニストをお迎えして  ピアノ演奏会
 
 
発足15周年記念の発表会
2台ピアノに挑戦
 
 
クラスの皆さんとの記念写真
 
 
蔵を改装したカフェのステージで、ミニコンサート
 
 
音楽を学ぶだけでなく、ワクワクするイベントがあるのも長く続けていただける秘訣です。
 
2016年春には、講師陣から生まれた企画『ピアノで脳活』クラスが開講しました。
 
ピアノを弾いて脳を活性化しよう!という、「脳活」プラス「ピアノ」のレッスンを、新聞広告で受講生募集をしたところ、予想を越えるお申込みを頂き大変な反響を得ました。
 
今現在、長野県下8地区で『ピアノde 脳活』クラスを展開中、370名もの生徒さんが生きがいをもって楽しく通われています。
 
人生100年時代と呼ばれる今、ピアノを楽しく学びながら、いつまでもボケずに元気でいたいですよね!
 
 
脳活クラスの生徒さんの声です。
 
ピアノと脳活!何て素敵な発想なんでしょう!これは、絶対参加したい!と思い申込みをしました。

自分の中の頭と指先が繋がっていないのに驚きでした。

普段使っていない脳の部分が目覚めたよなき気がします。

クラスの皆さんと出来ないことを笑いながら楽しく参加しています。

少しずつですが指が動き、好きな童謡も弾けるようになってきました。
 
レッスンが終わると、頭も体もぽっかぽかで、元気がでてきます。

クラスの皆さんとも仲良くさせてもらい、レッスンの後はお茶をして帰ってきます。

この歳になってからお茶をする仲間ができるとは思いもよりませんでした。

先生方も優しく、出来なくても根気よく教えてくださいます。

高齢でもやってみたいことをあきらめずに挑戦してよかったなと思っています。
 
読めなかった楽譜が少しずつ読めるようになり、新しい曲がもらえるのが楽しみです。

グループレッスンの仲間と和気あいあい、歌を歌ったり、指の体操など、色々な経験ができて世界が広がりました。

一緒にできる仲間がいるだけで、モチベーションがあがります。

 頭や手指を同時に使うことは、脳のアンチエイジングにとても有効な手段です。

何歳からでも始められ、楽しくマイペースで続けられる『ピアノde脳活』で、あなたも生き生きと心豊かな時間を送りませんか?
 
 
『大人のピアノ・サックス教室』生徒募集中!
 
『ピアノde脳活』クラス 生徒募集中!
 
 
まずはレッスン見学にお越しくださいませ。
 
● 会場
 
松本市音楽文化ホール
火曜日・水曜日・木曜日
 
 
安曇野市碌山公園研成ホール
木曜日
 
 
松本市 望月音楽教室M'sスタジオ

火曜日、木曜日、金曜日

 
 
塩尻市市民交流センター
金曜日
 
 
 
●料金 
 
グループレッスン     4,500円(税別)   月2回
 
個人レッスン           5,500円(税別)   月2回
 
時間など詳し内容はお問い合わせください。
 
松本市・安曇野市大人のピアノ教室

お問合せ、見学、体験レッスンお申込み

お電話でのお問い合わせは
 

このブログは、望月玲子先生が統括する「実年ピアノを楽しむ会」「ピアノde脳活」の日々のレッスンの様子を、各担当講師が投稿しているブログです。
 
「実年ピアノを楽しむ会」「ピアのde脳活」は、2003年に長野県松本市で生徒数20名からスタートし、現在は長野県下8会場に、370名の生徒さんが通う大人気のお教室に発展いたしました。
 
どのようにして大人気のお教室に発展したか、教室経営のアイデアや大人の生徒さんへの指導方法を学びたい方は日本ピアノレスナーアカデミーホームページへアクセスして下さい。

 

日本ピアノレスナーアカデミーのホームページはこちら


講座の詳細はメールマガジンからもお伝えしています メールマガジンはこちらへ