【その68】ロードホッパーって煽られる? | ★2013ロードホッパー タイプ2のブログ ★

★2013ロードホッパー タイプ2のブログ ★

ただひたすらにロードホッパータイプ2について書いていく予定です(笑) 当ブログを見て作業を行ってトラブルが発生しても当方はいかなる責任も負いません 自己責任でお願いします ※情報が少ないロードホッパー、、、オーナー視点で正直なコメントを記載していきます

バイク乗りなら誰でも経験するであろう、車の強引な追い越しや幅寄せ、煽り、、いつになっても嫌なものです

日曜の朝に軽く走ったところ、軽自動車に煽られました

大きな声では言えませんが、法定速度より+で普通に走っており、そんなにトロトロだったとも思いません

後ろから見たロードホッパータイプ2はタイヤが細いので、煽りたい気持ちを抑えさせる抑制力が弱いのかもしれません



後ろから見たら250ccくらいに見えるのだと思います
(これがVーRODとかでリアタイヤが太かったら、煽られずらいのでしょう(完全に個人的見解))

もう少し後ろへの圧力を増すにはどうしたらいいのかな、、とちょっと考えたところ、革ジャン着る、ガイコツ仕様のシンプソン買う、リアタイヤ太くする、筋トレして威圧感を出すとか、考えましたが根本解決にはなりません( ̄_ ̄|||)

ちなみに煽らている時に長年の経験から瞬時に出した答えは【左に寄って譲る】です

ささっとよけたらささっと抜いていきました(たまにハザード出してくる人もいて、うれしいようなむかつくようなです(笑))

頭にくることもありますが、殴りあって勝っても警察、負けたら病院で、良いことありません

今後も変な車には気をつけようと思いました(もちろん自分の運転もしっかりします)

それではまた