今日はタンデム用のリアステップについてです
ロードホッパータイプ2は基本的には1人乗りですが、リアステップ&リアキャリア&リアシートをつけることで2人乗りができるようになります(2人登録が必要になります)
現在、2人乗りの必要性はありませんが、なんとなくリアステップを買うことに買うことにしました(笑)
ちなみに ロードホッパー純正だと1万5千円くらいします

高いと思った私はまず、ロードホッパーのディーラーで売っていたリアステップの中古をじっくり確認(ちなみに中古は5000円。これを買えば確実なのですが程度がイマイチでした だから5 000円なのでしょう

その後、ネットで検索したところ、、、
有りました有りました!付きそうな、すっごく似たヤツが、、、ガッツクロームさんで、金額は送料込みで4596円
私の勝手な推測ですが、ロードホッパーは
フレームやスプリンガー等の主要パーツは自社生産していますが、細かいパーツは、一から作らず、ハーレー用等の社外パーツを付けていると思っています
値段は大分違いますが同じものであると勝手に判断。100%付けられる保証は有りませんが、購入しました
それがこれです


仮に付けてみましたが、ピッタリ付きそうです
節約が狙い通りにいくと嬉しいんですよね
※失敗も多々有ります(笑)
純正と同じかは、並べてないのでわかりませんが、もし同じなら利益乗せ過ぎかなと思いました(マニアックなバイクだから仕方ないのかもしれません)
今後シートも購入し、2人乗りに変更する予定です ※よく考えると、2人乗りってほとんどしないので、今回の対応はあまり必要ない(お金の無駄遣い?)んですが、なんとなく、バイクは2人乗れるようにしときたいんですよね いつか素敵な、、、

それではまた