続いて値上げ情報? | 自転車とらのほぼロードバイクブログ

自転車とらのほぼロードバイクブログ

最近はyoutubeにハマり中
★youtubeマイページ↓
https://www.youtube.com/user/ryouT3
ロード大好きな元自転車屋です(*^◯^*)
最近はyoutubeで修理動画とかも始めました自転車で面白いと思ったこととか、簡単な自分でできる修理動画とかあればアップしていこうと思います

みなさん、最近の円安傾向をご存知ですか?

「景気が良くなる!」

と安楽的に考えてはいけません。


円安になっていいことは、トヨタ等の大手が海外に輸出する際、儲けが大きいこと。
つまり、国の収入が大きくなる

円高のいいところは、輸入品が安くなる
つまり、食品や雑貨、自転車などの消費者レベルにかかわる品物が安くなる

日本は輸出は大手のために、輸入は消費者のためにあります

ゆくゆくは国家が潤えば国民も潤うでしょう

しかし、輸出で儲かって国が潤う前に、輸入品が高くなります
日本は消費のほとんどが外国からの輸入、または、日本のメーカーが外国で生産して日本に持ってくる逆輸入です

そう。

物価が上がります

何時か?
なんて悠長なものじゃないんです

当店の取扱いメーカーも、来月3/1から円高を理由に仕入れ値の引き上げを言い渡されました

その他、カンパニョーロしかり、フルクラムしかり、その他ホームセンターの安い自転車もこれからどんどん値上げ傾向です。

もし、輸入自転車や輸入パーツの購入を考えているのであれば、この春
3.4月のうちに買っておかないと、下手すれば年末には1.5~2倍の市場になることでしょう。


7000円の自転車が1万4千円ならいつでも買えます


50万の自転車が100万になるなら、今買わないとマズくないですか?