ロールスロイスのエンジンを、インドのゴアで生産。 | 世界メディア・ニュースとモバイル・マネー

世界メディア・ニュースとモバイル・マネー

VMTM(Virtual Matrix Time Machine)の制作を目的に、世界中のメディアから集めた情報から選んで紹介しています。

アジア経済ニュースNNA ASIAは2018年04月16日に、船舶や軍用車向けのエンジンを生産するドイツのロールス・ロイス・パワー・システムズ(Rolls-Royce Power Systems)は2018年04月12日に、ザビエルが埋葬され、ミイラが展示されているインド南部ゴア州の国営造船企業GSL(Goa Shipyard/ゴア・シップヤード)と提携し、巡視船のエンジンを生産すると発表した。

 

https://time-az.com/main/detail/63996 

 

政府の製造業振興策「メーク・イン・インディア(Make in India)」に沿って、部品の製造、組み立て、検査、塗装、保守の技術をGSLに移転する。

 

もう、イギリスでは、何も作れなくなっている。

こんな状況で、EUから離脱して、大丈夫だろうか?

 

ビートたけしは、それでもロールスロイスに乗って喜んでいるのだろうか?

 

実に、東京の田舎者である。