【授業内容】

CM作成、発表

 

【授業感想】

今回の授業で最も印象に残ったことは自分を売り込むCM作りをしたことです。自分たちで内容を一から組み立て、構成から編集まで行いました。最も意識した点は先生が授業でおっしゃっていた「自分を売り込むための魅せ方を考える」という点です。相手にどんな人間だと思われたいか、相手を惹き付ける言葉選びとはいったい何なのか、自分という人間をどういう人間に見せたいか、それを考えるという作業は、自分が思っていたよりも難しいと感じました。客観的に自分という人間の分析をすること、と言い換えることができると思います。日ごろから自分の魅せ方について思考をめぐらせ、自分の性格を客観視する習慣をつけたいと思いました。

私は先生がおっしゃった点を意識し、面接官の目にどうやったら留まることができるかを考え、かっちりとした挨拶から動画をスタートさせ、その後カメラをガッと手で掴み、本当の私は違う!毎秒こんなにまじめにやってらんない!と言ってから自分の長所や好きなことを言い、最後にまたかっちりとした画に戻してという構成にしました。その結果、クラス内で2位という順位をとることができました。私はアナウンサー志望ですが、自分の売り込み方について悩むことが多かったので、今回の活動は大変ためになったと感じています。

また、順位を決めたのちに先生の当時の自己PRCM動画も鑑賞しました。撮り方やアピールポイントが、私たちの視点とは異なっていておもしろかったです。またその面白さの中にも、人事に「この子うちに欲しい!」と思わせるような小ネタや自己の紹介(自分のこういう所が〇〇という局面で活かせると思います、など)が入っていて、興味深かったです。